見出し画像

エージェント・語学学校を選ぶポイント

今回はエージェントと語学学校について書いていきます!

エージェントの選び方

1. ビザ申請

前回の投稿でも書きましたが、私はアメリカと韓国に留学経験があります。

アメリカは大学の分校への留学だったので特に何もせずでしたが、
韓国へは個人で留学したため、当時はすでに留学していた方のブログを参考にして格安のエージェントを見つけた気がします。

今回オーストラリアに行くにあたりネットで調べてると無料で手続きしてくれるところが多くてびっくり。(正直最初は詐欺かと思った←)

自力でビザを申し込んでみようと思ったのですが、31歳の誕生日まで時間も限られていたため、失敗したくない!!

※ビザの申請まで時間に余裕のある方は、語学学校を申し込めば
ワーホリビザ申請もまとめて手配してくれるエージェントがあります。

そこで私は、香港人のお姉さんに紹介してもらった友達も利用したという、格安でビザ申請の代行をしていただけるエージェントに依頼しました。

必要書類は
 ・パスポート(半年以上期限のあるもの)
 ・銀行の残高証明書(50万円前後以上/英文/JPY・USD・AUDのいずれか)

パスポートがちょうど今年の年末で切れるので、
ビザ申請までに更新が間に合うか心配してましたが
 - ビザ申請後にパスポート番号変更可能
 - 移民局への変更手続きの手数料は不要
とのことだったので、急いで残高証明を入手!

ワーホリ決意からわずか10日でビザを取得しました👏

2. 語学学校

続いて語学学校のエージェントについてです。
私はせっかくワーホリに行くなら、日本食レストラン(通称ジャパレス)でのみ働きたくなかったので、色々調べていたところホテル有給インターンシップというプログラムを見つけました。

ホテル有給インターンシップを取り扱っているエージェントをGoogle検索。4-5社ほど問い合わせして、オンライン・電話面談をしました。

問い合わせたエージェントで重要視したポイントは
 ・現地オフィスがあること
 ・到着後の手続き関連等のサポートが充実していること
 ・親身に相談に乗ってくれること
 ・返信が速いこと

私の場合、すでに行く都市をメルボルンに決めていたため
メルボルンにあるエージェントを中心に問い合わせしました!

オンライン面談を行ったエージェントの中には
面談中にPC前でそのまま取引先との電話対応をされ、
その後見積も送ってこないようなところもありました…。

準備段階でテンポよく手続きを進めたいのに
返事が遅いとイライラしてしまうので、返信の速さは私の中で結構重要でした。

当初の希望条件はこんな感じ
・4週間程度学校に通ってホテルインターンシップに参加
・日本人・アジア系が少なく国籍比率のバランスがいい学校

学校によって、ホテルインターンシップに参加する場合の
最低就学期間が設けられているので授業料が高いと予算オーバーしてしまうのもネックでした。

A校:5週+インターンシップ
B校:8週+インターンシップ
C校:本人が希望する期間+インターンシップ

ちなみにインターンシップはIntermediateレベル以上であれば参加可で、
当初の就学期間終了時にレベルに満たない場合は就学期間延長の可能性も。

貴重なワーホリを語学学校に通う期間で無駄にしたくない!!

スピーキングに自信のない私はセブ留学で会話力をアップさせてから
渡豪することも視野に入れ、2社ほど問い合わせましたが
4週間でトータル35-40万程度かかるとのこと。(2023年2月時点)

マンツーマンレッスンはすごく魅力的なんですけどね…。

オーストラリアの物価がどんどん上がっていることもあり、
貯金を減らすのはもったいない。

+ワーホリ勢も増えてきているから住居も不足との情報を聞き、9月あたりから渡豪する方が増えること、繁忙期にホテルインターンに就きたかったため、セブ留学はやめてオーストラリアで語学学校に通うことにしました。

あと、セブは韓国資本か日本資本の語学学校が多いとのことで
韓国人留学生と韓国語で話したくなる可能性大。
(英語より韓国語で話すほうが得意なのと韓国語で話すことが好きなので)

そこも私の中でセブ留学に行くかどうかの迷いどころでした。

英語力より韓国語を伸ばして帰ってくるのだけは避けたい…!
これはオーストラリアでも避けられない課題なので、完全に自分との戦いです🔥

話がずいぶん逸れました、

セブは英語初心者の方が行くケースが多いため、
私のような英語専攻の人間はセブ留学は物足りないのではないか、と
アドバイスをくれたエージェントさんもいらっしゃいました。

セブ留学のエージェントも含めると
短期間に7社ほど問い合わせたことになるのですが、やはり

・親身に相談に乗ってくれること
・返信が速いこと

この2つはほんとに重要だと思います。

あとは、エージェントの甘い言葉に誘惑されない自分を持つこと(笑)

「5週以上申し込むと授業料割り引き」だったり、
「マンツーマン授業がここまで充実しているのはセブだけ」など

自分が一番理想とする形の留学、ワーホリにするため
親身になってくれるエージェントを見つけることが何より大事だと思います。

私はエージェントを利用しましたが、
利用するかどうかはもちろん個人の自由です!

無料でカウンセリングや相談に乗ってくれるエージェントも多いので
最終的に利用するかしないかは別として現地の生の声を聴くのも有りだと思います。

あちらはプロなので、現地の最新情報や学校の情報もいっぱい持ってますしね。

私は一番親身に相談に乗ってくれたエージェントさんで語学学校の申し込みを済ませました。

学校側の条件で就学期間は希望よりも少し伸びましたが、メルボルンで過ごす期間が延びたことをポジティブにとってます😊

今このブログを読んでくれている方が、
一番いい形でワーホリや留学の準備を進められることを願います!


今回さらっと流しましたが、
2回の留学経験をもとに語学学校を選ぶポイントについて詳しく書きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?