見出し画像

エクストラのレジドラゴメモ

ばんは。
なんか先日エクストラはとりあえずミュウから入ろうみたいなツイートを多く見たので書きます。
あと有料noteキモいな〜って思ったので

なのでもちろん無料。

ミュウより僕はレジドラゴの方が簡単で強いと思ってるのでこっちを推します。

とりあえずレシピへ

レジドラゴのプロモええな
揃えたくなってきた

どっか枠作ってポケモンレンジャー入れましょう!
入れ忘れてました😂

Mレックウザバトコンサーチャー回収サイクロンかるいし高くて買えねえから安く組めるミュウがおすすめって広まってるんだよお前オカマか?

お金ない方は
ここでお別れです。

そもそもこの辺買えないならエクストラをわざわざやる意味ないです。
(スペシャルチャージは初心者向けでダブドラ管理が楽かな〜と思って入れてあります別になくてもいいです)

安く済ませたいなら某ミュウ有料noteの方へ

ポケカって最近お値段優しいと思いますよ。
レアリティ拘らなければほんと安くなったな〜って最近思います。

お前は何を言ってるんだ?って思った方は
4ボルサ、5サボ、8モリア 値段で検索してみましょう。
ポケモンカードなんか可愛く思えますわ。

話が逸れました。
デッキ解説へ移ります。

・ポケモン

レジドラゴ:上3/下4
Vは3枚の構築が多いですが4の方がいいかな〜と。
理由はルギアが流行ってるのでルギア対面先攻時1体しか置けなかったら即ゲームエンド
これでも置けない時あると思いますが3枚でドラゴ1体しか置けなくてそこ取られ続けて負けってダサい言い訳をしたくないので。

・技マシン達
Mレックウザ
300打点🐉ポケ
ハチマキつければVガードルギア、黒馬上を取れるので流石に必須です。
300打点のリザードンもありますが山上5枚トラッシュで落ちて欲しくないカードが落ちると割と辛いこと多いんでレックウザのほうがいいかなと。
ちなみにレックウザよりリザードンの方が高く売られてるイメージ。
ほんまは2枚持っといた方がいい。
2枚入れたいくらい。

オンバーンGX
グッズロックが強すぎる。
ラウドソニックもミラーで強い。
後述するタイムレスディストーションでテンポ取ってイージーウィンがあるのでさすがに1枚は必須。

ディアルガGX
タイムレス最強すぎる。
次元の超越が弱いわけない。
1ターン作ってダストダス設置、2体目ドラゴ育成しましょう。

ヒスイヌメルゴン
220ラインのVポケモンをハチマキ込みで倒す時にしか使わないですが進化する前の黒馬とかVポケモン取る時はガリョテンは撃たない方がいいのでお守り程度に入れときましょう。
-80効果は正直あってもなくてもって感じです。

ヤブクロン、ダストダス:2/2
ダストオキシン強すぎる。
相手がどうぐ剥がせなかったらもうこっちのモンです。
タイムレスの時に育成しましょう。
ヤブクロンはゴミ集めじゃなくても問題ありません。
ゴミ集め強いですがこんなの撃ってる試合はそもそも負けてるはずです普通に試合してたらこれ撃ってる暇ありません。
普通に逃げエネ1or HP70のなら何でも⭕️

デデンネテテフクロバット各1
先攻1ターン目等ドラゴ複数置きたい時、エネ手張りまで行きたい時にデデンネクロバットで走りましょう。
テテフは説明不要でしょう。
エクストラはソーナンスがいるのでネオラントじゃあきまへん。
テテフにしましょう。

・グッズ

クイボミストレ:4/4
さすがに最大枚数

バトコン3
3枚以上高くて買えねえよって方は2でもいいです。
最小2かなって感じのカード。
ロストおくりキリンリキが入ってそうなデッキと当たったら雑に技マシン落とさないように。
(今だとフリーザー、黒馬とか)
特にディアルガレックウザは大事に。

まあ正直どのデッキにも🦒入れようと思えば入るのでケアしようがないってのもある笑

回収サイクロン
ディアルガスタートがとにかくゲロ
それを防ぐために入れてます。
高くて買えないよって方はパラレルシティ厚めでなんとかしましょう。
ディアルガスタート割り切るならパソ通かなと。
ダウジングマシンでも⭕️
自分の好みでどうぞ。

フィールドブロア
相手に先にダストダスされた時とかにあると便利。
サイレントラボ、雪道が重い時がある。
まあエクストラなんで入れましょう。
なんかこのデッキには別になくてもいい気がする笑

レスキュータンカ
レガシースターで結構ポケモン落ちたりするのでそこらを回収用。
キリンリキケアでも使えるかも。

スペシャルチャージ
以前エクバ決勝で黒馬のオロヨノにペイルムーン喰らい、レガシースターでダブドラ2枚落ちる事故が発生してエネ切れで投了したんですが試合後対面から
え??スぺチャ入れてないんですか??
って煽られてから
あ、あった方がいいんだって思ったので入れてみました。
それ以降そんな事故特にないので
個人的には別になくてもいいかなと思います。
ただ上述したけどエネ管理は楽になるのであってもいいかなと。
自由枠です。

バトルサーチャー4
4枚も高くて買えねえよてめぇバカがよって方は3枚でもいいです。最小3枚です。
バトコンが好きなサポートになる。レガシースターで落ちたサポートも使えるしで最大枚数がこのデッキには合ってるのかな〜って思います。

かるいし4
4枚高くて〜(ry
ダストダスに貼ったり前逃したりでいるのでさすがにドラゴにかるいしは最大枚数かなと。

ハチマキ2
ブイガードルギアを分からせたい。
黒馬ブイマを分からせたい。
特にルギアはワンパンできなきゃ負けるんで。
最悪ダストダスにも使えます。

・サポート

N
持ってない方はナンジャモでもおけ。

博士
なんでもおけ!
自分の好きな博士を使おう!
おすすめはアララギ博士SR!

マリィ
自由枠
なんとなく入れたけど普通にポケモンレンジャーで良い。

グズマ
エクストラ最強のカード。
無いよ〜って人はボスでもおけ。
でもこっちも入れ替えたい時あるので無い人は買いましょう多分30円で買えます。

サオボー
相手のダスト道具
雪道ラボ
相手の特殊エネ
ミラー時のダブドラ割
今となっては汎用カード。
ストレージに30円で入ってるくせに強いんでとりあえず枠あるなら入れましょう。

キバナ
ルギア使ってる時ボコボコにしてたんですがこれ1枚引かれてたら捲られてたんでマジで強いです。
絶対入れましょう。

・スタジアム

混沌のうねり
雪道重いんでとりあえずスタジアムはこれって感じかな。

パラレルシティ
ルギアメタに使える。(ルギア側にベンチ3までを向ける)
自分がディアルガスタートした時にディアルガ落とす用でも使える。
負け筋消したい時。
(この2つは自分側にベンチ3までを向ける)

・エネルギー

ダブドラ4
4必須です。
エクバパックで再録されたから値段多少は落ちたんじゃないかな〜と。

・基本エネルギー炎、草
オドリドリ入れてないので多めにしてます。
今だと大地の器でも良さそうですがそんなの入れるくらいなら現物多めにした方が強いと思うのでエネ厚め構築にしてます。
この辺はお好みでどうぞ。

・各対面

とりあえずじゃんけん勝ったら先攻を取りましょう。
そして手張りは必ずしましょう。
できれば基本エネルギー優先
(エクストラはザオボーが割と汎用なので色んなデッキから飛んできます)
ダブドラしかない時は仕方ないのでダブドラ貼りましょう。

基本的には技打つ時はタイムレスから入ってディストーションしながらダストダス育成と2枚目ドラゴにエネルギーをつけていきます。

レガシースターの使い方ですが
上記の動きを先攻2ターン目、後攻2ターン目には開始したいのでそれに必要なパーツが揃ってない時に使って揃えに行きましょう。
使わないで揃ってるなら残しておいた方がいいです。

vsルギア
先攻はドラゴ2枚以上は必ず置きましょう。
後1ジージーエンドは上振れなので決められたらしゃーないです帰宅しましょう。
(サイドは進まないので割とわんちゃんある。キバナとタンカ等で)
復帰もしやすいのでドラゴVは4枚はやはりいい。
後攻も2枚以上は置きましょう。
相手がガブギラスタートなら3枚置けたら置きたい。
割とガブギラスタート時はジージー決められやすいです。
後1でミツルプライマルターボされなきゃわんちゃんあります。
ダストダス起動して潰しましょう。

起動された時
・エネ付きドラゴが落とされた時
→気合いでキバナまで繋いでタイムレスからダストダス育成、追加ターンでグズマで裏のアーケオスをヌメルゴンのアイアンローリングで倒しましょう。
ここで裏のV取られたらまあ負けですが、それされなければわんあります。
次にタイムレスで削ったアタッカーにアイアンローリング。
途中でアゴアクジ育成し出したら真っ先に取りに行きましょう。300打点で。
ここでアゴアクジにVガード付いてたらハチマキ要求されます気合いで引きましょう。

・エネ付きドラゴが残った時
マリィor N撃ちながらタイムレス→ダストダス+ドラゴ育成。
グズマでアーケオスにアイアンローリング。
後は上述のと同じ。

ちなみに2つ共クソ理想ムーブを書いてます。
簡単には決まりません。
気合いです。
決まらんくても文句言わないでください。所詮運ゲーです。

vs黒馬
最速でタイムレスからダストダス決めましょう。
めいかい使えないターンが続くほどこっちが有利になっていきます。
大体負ける時は毎回ダストダスのどうぐ剥がされて育ったドラゴにペイルムーン喰らう時だけです。
毎回ダストダス剥がしてくるご都合野郎に遭遇したら帰宅しましょう。運だけです。
スタジアムのうねりが強いです。大体入ってるのがシンオウ神殿なので刺さります。
黒馬側もブロア1枚採用ならうねりだけにじゃなくダストダスどうぐとうねり両方で破壊したいですから。
ダストダス起動前でもうねりは気軽に貼りましょう。
ブロアピンの癖に雑にうねりに撃ってくれるアホと当たるかもしれません。

vsミラー
先攻有利
先攻がエネ貼れなかったら先後逆転します。
ミラーどうしても勝ちたい人はザオボー、プルメリ入れましょう。 
相手が技を使えないターンを作るといいです。

ちなみにレジドラゴ出現し出した時にミラー後手捲りを考えてたのですが
その時やったのはがまんのかべソーナンスを採用し、後手1でソーナンス前でマリィして返す。
返しで相手なんもできんくなって先後逆転できました。参考までに。

ただ今だとソーナンス採用しても1とかだしそんな上手く決まらんのですよね〜〜
結局ご都合ムーブ。
エクバパックでソーナンス出たわ〜って人はお試しあれ。

vsLO系統
エネ破壊をめちゃしてきます。
負けたくないなら葉隠ポンチョ入れましょう。
基本ドラゴ単体で戦いましょう。
レガシースターはポンチョ割られた時に使おう!
今回は初心者向けなのでポンチョ入れませんでした。

vsフリーザーロック
無理
当たったら帰宅しましょう。

vsトドロクツキ
実際やってみたら追記しますが
とりあえずダストダスで止めながら前のエネ付きアタッカー潰していけば勝てるんじゃね?と
妄想を書いておきます。

vs三神系
タイムレスからポケモンレンジャー撃って三神にガリョテン終わり!



疲れたから終わり。
無料なので許してくり〜。
気が向いたら追記しますので。
質問等はいつでも歓迎。
私のXのDMまで。


エクストラバトルの日人気ぽいですね〜
行って抽選で落ちるの時間の無駄すぎてしんどいんでしばらくはワンピースカードします。

ではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?