見出し画像

15期活動報告②

こんにちは☀️
溝辺ゼミ15期の熊畑です。
今回は6月5日の活動内容をお伝えします!

今回の活動は主に2つ、学外実習の動画作成における最終仕上げとZINE作成のためのテーマ決めです。

まず初めに学外実習の動画作成について。
各班がそれぞれ趣向を凝らし作成してきた学外実習の動画がついに完成しました✨
先週溝辺先生からいただいたアドバイスを落とし込み、改善を重ねながら各班の集大成となる動画を完成させました。また、動画のアップロードに際し動画の重要な要素であるタイトルや概要欄、ハッシュタグを班で話し合い決定しました。
ついにYouTubeに各班の動画がアップされましたので、是非見てみてください👀🎶
動画作成お疲れ様でした〜〜〜!

各班動画のタイトルや概要欄について話し合い中


活動中は各班が作成した動画を流していました!みんな動画が気になってしまう様子👀

続いてはZINE作成について。
ZINEとは個人が作った印刷物や冊子のことで、内容も製本方法も全て自由です。
私達は個人研究として、自分の1番好きなこと / 夢中になっていること を探求し、ZINEにまとめます。
今回はまず、ZINE作成のための第一歩としてテーマ決めを行いました。
自分が最も好きなこと、趣味などを班の中で発表し、それに対し質問やコメントをし合うことで理解を深めていきました。
お互いが興味関心を持って話を聞くことで、さらに深い部分まで話を聞き出すことができていたように感じます。
自分だけでなくみんなの好きなものや特技を聞くのもとても楽しく、沢山の発見があって有意義な時間になりました✨

来週は、今回決めた自分のテーマについて3分間のプレゼンを行います。
canvaなどのテンプレに頼らず自分の力で一からプレゼンを作り上げるということで、それぞれの個性が光る発表になると思います! 頑張ろう❤️‍🔥



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?