見出し画像

Series Tips for Innovation(TRIZ 分割・Taking Out) 3

原理:分離(Taking out)
概要:
原理2分離では、システムから望ましくない、有害な部分を取り出し、または無くしてしまう事により問題を解決します。この原理は、原理「削除」、「抽出」、「分離」および「独立」としても知られています。この原理の背景にあるものは、有害な要素を取り除くまたはその要素のキャリアを取り除くという概念です。この原理は一つには有害な要素を取り除くこと、もう一つに、外部のよく似たシステムから有益なものを取り出して改善すべきシステムへ取り入れることです。
効果:
1.システムの大きさや重さを縮小、軽くできる。
2.生産コストを削減できる、好ましくない部分を作る必要が無くなる。
3.原材料、エネルギー等の資源を削減できる。
4.システムへのストレスや加重が減り、効率が向上する。
5.システム不良とメンテナンスコストを削減できる。
6.有害な副作用を削減できる。
7.システムをシンプルに構成できる。
8.可搬性(転送性)が向上する。
9.スピードと精度が向上できる。

Principles: Taking out
Brief summary of principle:
Principle2 “Taking Out” solves the problem by taking out harmful elements or eliminate it self. This principles are known as “principles of elimination”, “principle of extraction” ,”principle of extraction” or “principle of isolation”. The background image of this principle is to eliminate harmful elements or delete the carrier of that portion. The system including to pick out and delete unwanted elements from the system, and taking out useful portion from other similar system and take in that elements to target system to improve.
Benefits:
1. Reduce the size and weight of the system.
2. Reduce the cost of the production, as the unwanted components are not required to produce any more.
3. Reduces consumption of raw materials, energy and other resources.
4. Reduces stress or load on the system and thereby increases efficiency.
5. Reduces system failure and cost of maintenance
6. Reduces harmful side effects.
7. Reduces system complexity.
8. Improves transportability.
9. Increases speed and accuracy.
TRIZ第2回目です。
英文要約は原書を参照しながら平易な文章を心がけています。以下訳者のメモのようなものととらえてください。
この原理は主に系(システム)から、部分を取り出すという点に着目しています。部分については有害な部分もメリットのある部分も含みます。システム改善を行う場合、有害な部分は取り除き、メリットのある部分は取り入れとなります。効果としては取り除いた場合は、システム全体のシンプル化、取り入れた場合には最適化になるのではないかと思います。ここには前回説明した、メールサーバー、WEBサーバー、DBサーバーにサーバーを分けるという例が出ています。元々これらの機能を一台のサーバーで担っていたとすると、そこから分離して分割したということですね。
いくつか例を挙げます
1.分離して、削除する。
2.分離して、他のものと置換する。
3.分離して、自動化する。
4.分離して、他のシステムに入れる
5.分離して、分割する。
この原理はこのように後処理を考慮することによりイマジネーションが膨らみます。
This is second post of TRIZ.
I’m keep in mind write down plain and easy sentence, following comments are kind of translator’s memo.
This principle focusing on take out element from the system. The part contains merit and unwanted properties in themselves. When we try to create more elegant system we will take out harmful portion and take in benefitable portion from outside system. May be merit of this system simplification of system when eliminate elememt and optimization of the system when import from outside. In this chapter there is example dividing server as mail server, web server and database server. This would be well understanded suppose all these systems are originally contained in one server. That means take out and optimize for each functions.
Here are some other examples,
1.Delete after taking out.
2.Replace other part after taking out.
3.Automize elements after taking out.
4.Introduce elements to another system after taking out.
5.Divide part after taking out.
The image would be spread widely by consider what will be done after this principles application.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?