マガジンのカバー画像

大阪市内の農業を応援しています

83
担い手が少なく、また農地の面積も小さな大阪市内の農業ですが、平野区・住吉区・東住吉区を中心に「どこよりも大阪市内の飲食店に近い農業」として、さまざまな野菜を育てています。都市農業…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

大阪市の都市農業の魅力を、食のプロに伝えたい!

大阪市の都市農業の魅力を 飲食に関する事業者さんに 体験してもらおう! 先日の市民向けの収穫体験に続き、 大阪市主催のイベントが 終了しましたー!! 西成区の「よろしい茸」さん、 住吉区の「梶井農園」さんには、 約20名の皆さんが集まり、 農家さんからのお話を聞き、 こだわりの試食メニューに 舌鼓を打ってらっしゃいました! 、、、って、 実は月曜日は生駒市役所の日で、 企画側の一人ではありましたが、 今回はパートナーの ジェイコムさんをはじめ、 協力してくださだた

JCOMコラボ!大阪市の農業体験イベントがスタート!

大阪市内の農業の存在を 市民に知ってもらいたい! 今年はケーブルテレビの J:COMさんとタッグを組んで、 いろいろな仕掛けてまいります! 日曜日は今年度のイベント第一弾! 「大阪市農業体験」! たった1日の発信で、 募集枠を超えるくらい 殺到されたとのことで、 反響の大きさに驚いています! 東住吉区の西野農園さんの ご協力により、 ちびっ子から大人まで、 市内産のジャガイモ、枝豆をはじめ 「なにわの伝統野菜」である 毛馬きゅうりなどを 両手いっぱいに収穫できて、

大阪市の都市農業から、ケールセットができました!

【大阪産のサラダケールの 2キロセットが生まれましたー!】 大阪市内の農家さんや 行政職員の有志、卸屋さんたち、 福祉スタッフたちと進めている 「おおさかイタリア野菜研究ラボ」。 春の野菜がもうすぐ 終わりを迎える中で、 期間限定の「サラダケール」の 詰め合わせセットが生まれましたー!! 2キロなので、 基本的には飲食店や卸屋さん向け★ 一般家庭用で消費するには ちょっぴり多いので、 何人かで分けっこして いただけるのも大歓迎です。 まずは、できることから コツ

大阪市産地「バスツアー」を開催します!

【大阪市産地「バスツアー」!】 ジェイコムウエストさんと 大阪市の都市農業の取り組みに チャレンジしておりまして、 25日(月)の午後に、 飲食店や卸屋さんをはじめとした 「市内の野菜」の商材に 興味を持つプロの方向けの 視察ツアーを開催します! 西成区で福祉として椎茸づくりや 可能品づくりに取り組む 「よろしい茸工房」さんをスタートし、 住吉区で「イタリア野菜」「多肉植物」、 火曜と金曜の直売所運営に取り組む 「かじい農園」さんへ。 堀江のファームカフェmothe