マガジンのカバー画像

大阪市内の農業を応援しています

83
担い手が少なく、また農地の面積も小さな大阪市内の農業ですが、平野区・住吉区・東住吉区を中心に「どこよりも大阪市内の飲食店に近い農業」として、さまざまな野菜を育てています。都市農業…
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

日本農業新聞にJA大阪市さんの優しいアクションが!

JA大阪市さんが、 同じく平野での活動である コロナ困窮者への支援食堂、、、 「フードパスひらの」に、 イタリア野菜を 寄付してくださいましたー! 菱井組合長も わざわざ来てくださって、 今まさに試験的に育てている たくさんのケール、ハーブ、ビーツを たーくさん贈ってくださいました。 チュラキューブとともに活動している 一般社団法人HOMEステーションの南 延夫さん、 コトナじゅくの塚升さんも 一緒にパシャリ! JA大阪市さんのこの取り組みは、 日本農業新聞に取材・掲

市内の野菜を下ろしにつなげる!

大阪市内で仕掛ける農家さんとの 新しいチャレンジ。 「おおさかイタリア野菜研究ラボ」。 春作としてできあがってきた ビーツ、スティッキオ、 花ズッキーニ、セルバチコを どうやって流通に乗せていくか。 大阪発の中卸屋さんである ドクターオブジアースの河村さんに 「お試しセット」とともに、 ご相談に伺いました! ◆ドクターオブジアース http://www.dr-earth.co.jp 千里中央で「野菜ソムリエの店 のら」 という直売所を運営されていたり、 飲食店のプロデ