マガジンのカバー画像

大学/専門学校で授業をしています

121
「プロデュース」「ソーシャルデザイン」「障がい者支援」など、ジャンルを超えた講義をさまざまな教育機関で伝えています。 現在は、関西大学 人間健康学部では、2016年から社会企業… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

関西大学「社会起業論」の新しいチャレンジ

関西大学で5年目となる社会起業論。 前期のオンライン授業を受けていた 感動的なくらいマジメな 1年生に比べると、 3年生が中心の70人クラス、、、 しかも、対面授業になると、 突然に教室の中には  ・周りを気にして手を挙げない  ・ダラける空気が漂う という手の抜き方を知っているが故の 授業態度に変わってくる。。。 さぁ、これらのハードルと どう対峙しようかと取り入れたのが 「パパパコメント」というツール。 学生たちがスマホでコメントを投稿すると 「2ちゃんねる」

関西大学 社会起業論「GOTO商店街」

関西大学 社会起業論。 テーマは「GOTO商店街」。 生まれ育った地域に 商店街がそもそも存在していない という世代も増えてきて、 全ての店舗が ネット通販になればいい! という意見を持つ若者もいて、、、。 個人店とショッピングモールだと、 圧倒的にモールに行く頻度が高いし、 大型店に卸せるほど、 地域の農業や漁業は、 収穫量が多くないことも もちろん知らないし。 自分視点だけで世界を見る 大学生だからこそ、 「商店街」の歴史や 可能性に触れて欲しい★ 毎年実施す

11月6日(金)はOBPアカデミアでの住福連携ワークショップ

【OBPアカデミアでの福祉連携ワーク シリーズ最終回である第3弾は 「団地×障がい者福祉」!】 11月6日(金)19時から、 中川が担当する参加型ワークが 開催されます! 第1回目は伝統工芸×福祉【伝福連携】、 第2回目は都市農業×福祉【農福連携】。 第3回目は、 「杉本町みんな食堂」でご一緒している 大阪府住宅供給公社の川原さんをゲストに、 【住福連携】をテーマに、 生々しい現場の話を伝えてまいりますー! ーーーーーーーーーー ◆開催概要 社会貢献・CSR 働き

大阪府印刷工業組合のMUDワークショップ 2日目

ちょっと時間が経ってしまいましたが、 「大阪府印刷工業組合」による 【見えない課題を印刷で解決する】 ワークショップの2日目が終了。 MUD= メディアユニバーサルデザインという、 普段なかなか耳にしない、、、 でも、実は、約15年前から 啓発しつづけられている SDGs時代にぴったりの概念を、 印刷会社に所属する、 営業さん、デザイナーさんなどが、 企業の壁を超えてチームを組み、 なんと!MUD協会主催の 【第14回コンペティション】に 応募をしてしまおう!!とい

関西大学の社会起業論。休学者によるギャップイヤー講義

関西大学の社会起業論。 個人的に高校からすぐに大学、 そして、社会のことを知らないまま 就職をしていく、、 という、大人になる上での 「視野の狭さ」に ずっと問題意識を感じてて、 15回講義の前半で、 人生を一回、立ち止まる 「ギャップイヤー」を伝えるのです。 でね、毎年、 この授業を聞いたことを キッカケの一つとして、 過去に数名、 休学を選択する学生が現れるのですが、 今日は昨年に休学を選んだ 川口さん(現在3年生)と そして、休学後、 コロナ直前に海外に行き