見出し画像

#939 がんばれ という言葉

最近ふと思ったんですけど頑張れって言葉って「何も考えていない」言葉だと思いませんか?
何も考えていないって言っても結局頑張るのは言われてる本人なので、頑張れと言ってる人からしたら他人事なので責任もあったものではないので責めるべきポイントではないでしょう。
しかし、頑張れと言われたから「よっしゃやるぞ!」となれば良いのですが…
最近 先輩から「大変だろうけど頑張って」という言葉を頂きました。
そこでは「ありがとうございます😊」なんて返しましたがぶっちゃけ「どうして頑張る必要があるの?」と思ってしまいました。そんな自分にも嫌気はさしますが、大変ないのを承知の上で頑張るっていうのは正直 気力は出ないと思います。
何をするかも知らないでよくそれに「頑張れ」=「立ち向かえ」と言えるものだなぁと思いました。
それは残念ながら家族、友達、大切な人にまで思ってしまいます。もちろん向こうはそんなこと考えないで言ってるのは承知しているのでその時は「ありがとう😊」と言います。
ここだけの話 部外者から「頑張れ!」と言われると上記の理由から心のどこかで「何も知らないなら放っておいてくれ」なんて思ってしまうのは自分の心の稚拙さが原因でしょうか。もしそうなら頑張れという言葉をどのように受け止めるべきなんでしょうか。

現状 その言葉は過去に流し、試行錯誤で課題を乗り切るようにはしています。果たしてそれも正しいのでしょうか。

#1

ご指摘の通り、まぁ「頑張れ」だけだと何も言ってないですね。
言われて頑張る人は言わなくても頑張るし、頑張れないから相談してるのに頑張れ、ではなんの意味もありません。

私が言うとすれば、相手と解決の筋道を考えて議論して、やり遂げられそうな気がします、と相手がなった際に「(うまくいきそうだけど、やっていくと多少の課題はあるだろうが、あなたなら越えられるから)頑張れ!」
でしょうね。

#3

じゃあ、頑張らないで逃げ回れば良いじゃん。それだけよ


#4

試行錯誤で頑張ったんですね!
別に相手が何も考えていなくても悪意ではなく善意なのは確かなんじゃないですか?

#7

シンプルにあなたの事を応援してますよ!って言う姿勢を示したかったんじゃないでしょうか。

もちろん頑張れって言った人との関係性にもよりますが、ひとまず具体的な何かは言えないし、考えられないけど、応援するよって事だと思いますよ😀

無責任かどうかは受け手側、つまりあなたの問題であって、具体的な何かが欲しいのであれば、頑張っての言葉の後に、自分からコミュニケーションを取る必要があるのだと思います。

人は自分の事以外は残酷なまでに無関心なので。

#8

指示された部下が『頑張ります!』というと、どうも『頑張らなくていいから、きっちりやって』と思ってしまいますね。

こんな風に自分で言うようなときは、結果に対して責任を負っていませんよね。

反面、すっと流しても良いくらいの言葉とは思います。そんなところで目くじら立てるくらいなら、なんてことなく業務を完了させる術を身につけるのがクールではないかと。

このGIRONを見る

GIRON編集後記

こんにちは、GIRONの粟津です。

今回ご紹介するのは”がんばれ という言葉”です。うーむ、筆者もがんばれという言葉はあまり好きではありません。それを言われたとして、なにをどう頑張るのかよくわからなくなってしまうんですよね。よくよく考えると非常に難しい言葉なのかもしれないですね。

このほかにもさまざまなGIRONが繰り広げられていますので、GIRONアプリで覗いてみてください!

画像1

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

▼iOSの方はコチラ

▼Androidの方はコチラ

使い方や機能についてなどのご不明点等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

またGIRONを応援してくれるスポンサーを絶賛募集しております。
ご気軽にご相談お待ちしております!

GIRONビジネス支援プログラム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?