見出し画像

#2203 私の生きる理由は

The meaning of my life.

タイトルの通りです。
これは議論というよりは、シンプルに皆さんそれぞれの生きる理由。生きる目的。なぜ生きているのか。
を知りたいなと思ったからです。

※私は病んでいる訳ではないですし、変な宗教勧誘でもありません。
先ほどある漫画を読んで自分の生きる理由は何なのか考えるようになったのですが、上手くまとめられなくて、、

答えはそれぞれ違うと思いますし、多様な答えがあって良い問いだと思います。
ただ、皆さんの答えが知りたいです。

私の答えは、今まだ言語化出来ないので、出来た時にはコメントとして書こうかなと思います。

できれば多くの人に応えて欲しいなと思います。

#1
生きる意味なんてなくて「これが俺の生きる意味だぁ!」って都合のいいことを思い込むしかないんじゃね?ちなみに僕は、愉しいことをするために生きてます

#2

しぬ理由がないことって言うのは生きる理由になりますか?
今に至るまでに数万日、或いは数十万日生きてるわけで、生きてることが当たり前で、各種判断も生きること前提で決めるわけで、社会的にも、あえて「しんでみようかな」とか思わない限りはそうそうしねない社会だと思うんですよ。(個人の話じゃなくて、確率とか社会制度的な話です。生きたくても生きられない人もいる、というのは承知してます。)

要は当たり前のこととして生きてるだけであって、別に何かしらの意味があって生きてるわけじゃないと思うんですよね。
そりゃあ改めて考えればそれらしい理由をひねり出すことはできると思うんですけど、そんなこと考えながら生きてるのかな?というのが個人的な感想です。
単純に、「あなたの人生にとって大切なものは何ですか?」と聞いたときの答えと同じものが返ってくる気がします。

私は特にしぬ理由がないので生きてます。あたりまえのものとして。
その上で、いろんな考えを知ったり、友達と遊んだり、ものを作ったりするのが好きなのでそんなことをしてますが、別に生きる理由ではないです。
強いて言うなら、「しぬしかない」となってもまあいいかな、と思えるように生活していますが、そのくらいです。

#3

私の周りには子どものために生きる、つまり子孫を後世に残すために生きるといった人が多いかなといった印象です。
私個人的には子どもを残したいという意思はないですが、後世の人に思いを託すというような意思はあります。

総じて生きる意味とは何かを世の中に残すことかなと私としては解釈しています。子どもでも、モノでも、思いでも。

ちなみに何の漫画を読まれたのか気になります。

#5

なぜ生きているのか→産まれて今まで生きてきたから

なぜ生き続けるのか→死ぬのは怖いし、死ぬ理由もないから

なぜ産まれたのか→神様を信じていないし、使命とか持って生まれてはいないと思う。親の子供が欲しいという欲求が産まれた原因かと。

何のために生きるのか→死なないため+自分の幸せのため。そのために家族の幸せや子供の幸せを考える。

こんな所でしょうか。日本語って難しいので、分けて考えてみました。

このGIRONを見る

GIRON編集後記

こんにちは、GIRONの粟津です。

今回ご紹介するのは”私の生きる理由は”です。みなさんの生きる理由はなんですか?? そうなんとなく生きているといいますか、筆者も改めて考えるとなんで生きているのかわからなくなりますね。さまざまなコメントが投稿されるなか、「楽しむために生きている」という回答も見受けられました。まずは楽しむということを優先しても良いかもですね。

このほかにもさまざまなGIRONが繰り広げられていますので、GIRONアプリで覗いてみてください!

画像1

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

▼iOSの方はコチラ

▼Androidの方はコチラ

使い方や機能についてなどのご不明点等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

またGIRONを応援してくれるスポンサーを絶賛募集しております。
ご気軽にご相談お待ちしております!

GIRONビジネス支援プログラム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?