見出し画像

#2396 心に残っている言葉

今までに、人から言われた言葉で今もずっと心に残っている言葉はありますか??
教えて頂けたら幸いです。

#1

双方が納得する別れなどない、一方が納得していたらもう一方は傷ついている
ですかね。

これを聞いて、恋愛とは業が深いと思い、ある種の覚悟を持って恋愛に臨むようになりました。
また、別れるときも綺麗事など言わず、保身に走らず、フェアにお互い傷つこうと思うようになりました。

#2

It is the spirit that makes the world go round.
~世界を動かすもの、それは情熱である~
Saint-Exupéry(サン=テグジュペリ、フランス人「星の王子さま」の著者)

正論や理屈で、人を動かすことは出来ませんよね。

#4

もっと身近なところで言いますと、父親が他界する少し前に言われた「好きに生きたらええ」です。
当時23歳だったんですが、未だに何かあるごとに当時言われた場面を思い出します。

#5

無職の父親と鬱の母親に育てられたうちの親父(国立大卒東証一部上場企業勤め)の言葉
親ガチャとか言ってるけど、そんなこと主張する暇があるなら現状を変える努力をすればいいじゃないか

#6

子供の頃に親に言われた『自分がやられて嫌な事は人にするな』が今でも心に常にあります。

このGIRONを見る

GIRON編集後記

こんにちは、GIRONの粟津です。

今日のGIRONは”心に残っている言葉”です。

みなさんはどんば言葉が心に残っていますか?

誰しも生きているなかで、ひとつやふたつあると思います。

怒られた時に言われることも心に残りますが、本当に心に残る言葉は何気なく言われる褒め言葉なのかなとも思いますね。

このほかにもさまざまなGIRONが繰り広げられていますので、GIRONアプリで覗いてみてください!

画像1

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

▼iOSの方はコチラ

▼Androidの方はコチラ

使い方や機能についてなどのご不明点等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?