マガジンのカバー画像

noteコンテスト

107
note上で開催されるコンテスト応募作品、及びコンテスト対策の記事を集めました!
運営しているクリエイター

#本

開催決定✨note大学の私設コンテストで【イチオシの本】を語ろうのお話し🔖

note大学(メンバーシップ)内で活動する Study部の自主開催コンテスト、 イベント告知記事です。 🍏今回は彩流さんが部長を務める「子育て教育部」と共催でございます🙇‍♀️ ひな姫先生が主催する『note大学』は、 2020年8月17日の開校時からもうすぐ4年、 現在も大きく発展しているメンバーシップです。 『多くの方に読まれるnote』を目指すnote大学には、 活動の一環としていくつかの部活動が存在します。 🍏久しぶりにStudy部でイベントやりますこの度、 毎月

小説【青くて痛くて脆い】から読み解く【友達】

※トップ画は『青くて痛くて脆い』(住野よるさん著、角川文庫)の表紙より引用。 🔖友達がいないアヤ先生?😭私に与えられた今月のテーマは「友達」。 …友達のいない私にとって、ある意味で最も難題かもしれません😭 🔖『青くて痛くて脆い』というわけで、リアルな友達について語れることは何もないので小説の話をします💧 この記事で扱うテキストは『青くて痛くて脆い』(住野よるさん著、角川文庫) 住野よるさんと言えば 『君の膵臓をたべたい』でおなじみ、 「青春の痛み」を描かせたら右に出る者

11月23日はフィボナッチ数列と黄金比と音楽と小説と受験を語ろうのお話💖

今日は11月23日です。 そこで、1・1・2・3、の並びにちなんでこんな問題から。 🌻ある規則に従って数を並べました。どんな規則かを考え、この次にくる数字を答えなさい。 1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, 89, … 正解は… 🍂2つ前の項と1つ前の項を足し合わせて作った数列 ですね。ですから89の次は、89+55=144です。 これはイタリアの数学者フィボナッチによって有名になった、 🍂フィボナッチ数列 といわれるものです。 今日の

Study部8月の奨学金イベント【夏の自由研究🍉】開催!🌻

ひな姫先生が主催する『note大学』は、noteで2番目に参加ユーザーの多いメンバーシップです。 note大学内には現在13の部活動があります。 こちらはその一つ、私が部長を務めるStudy部のイベント告知記事です😊🍎 note大学生でない方も自由に参加できます! 🍏夏といえば自由研究!note大学Study部では2022年4月から「奨学金制度」という、Study系noterをもっと輝かせるためのサポート&おススメ企画を実施しています。 さて、夏休みです。 夏は受験の天王

「博士の愛した数式」は、暗闇に光る一筋の流れ星だった。 【夏の読書感想文 #33】

読み始めて1ページ目から、鼻の奥がツーンとして、グッと涙を押し込める。 日常を切り取った一場面一場面が、どうしてこんなにも温かいのだろう。 きっとそれは、「愛」に溢れた文章だから。 「愛」に満ちた、一冊だから。 「博士の愛した数式」 小川洋子 「友愛」でつながる、博士と「私」 220と284。 神の計らいを受けた、絆で結ばれた、「友愛数」。 220の約数の和は284。284の約数の和は220。友愛数だ。 なぜ冒頭からことさらに「愛」と連呼するかといえば、主人公

未来を生きる、全ての人にわくわくを! | 「オトナは知らない 今ない仕事図鑑100」【夏の読書感想文 #8】

夏休み中の図書館って、「夏休み中の図書館です」って顔をしている。 やかましい蝉の声。これでもかと降り注ぐ日差し。そんな騒がしさは図書館っていう空間に遮断されて、その一部がブラインドから入るのみ。 一歩踏み出せば、独特の静寂で私たちを迎え入れてくれる、図書館。紙の本の王国。 そんな紙の本も、いつかは無くなってしまうんだろうか。 「オトナは知らない 今ない仕事図鑑100」 ふだんはKindleで電子書籍を読み漁っている私だが、目当ての本があったので図書館へと赴いた。

数学で世界を救い恋愛も成就しちゃうお話し💕【お任せ!数学屋さん】

☆数学×恋愛×読書皆さん、おはこんばんちは(これで朝・昼・夜オールOK😝)恋愛研究家のアヤ先生です💕 今日は、数学×恋愛×読書、なお話しです!😊 地球のどこかには、副総理自ら高校生の集団に向かって ✅「義務としては小学校までで十分、中学まで義務にする必要あるのか。例えば微分積分、今で言えば因数分解なんていうのはみんなやらされるけれども、大人になってから因数分解使った人なんかいない。サイン、コサイン、タンジェントなんて言われて何のことかまったく残ってないと思うね、一回も使

夏休みの宿題を応援企画!✨読書感想文を巧く書く6つのコツ

☆夏といえば読書感想文!いよいよ夏休みが到来!皆さまの学校では、宿題で「読書感想文」は出ましたか?定番ですね。 自慢ですが😝私は読書感想文はかなり得意なほうだと自負しています。 🔖高校時代に東京都青少年読書感想文コンクールで入選!⭐ 🔖某読書エッセイで優秀賞を獲得!🌹 🔖コぺルくんは家庭教師歴26年!読書感想文も含め作文・小論文指導を多数経験!🧡 🔖小説からノンフィクションまで、読書量は年間100冊以上!🌈 🔖日頃からnoteで読書記事を多数執筆!&note大学では読書部に

Miwaさんのクールな生き様を見て小説【線は僕を描く】を思い出して憧れたお話し

みてくれてありがとう。 今日3/20~3/27までは他のnoterさんの応援をしているんだ😊 実はnote大学チア部部長のみょびいさんが、 「note大学チア部主催【応援コンテスト🌸】(素敵な記事を紹介し合おう✨)」 というステキな企画をはじめたんだ💕 ではさっそくいっちゃうね💕 …似てた?💦 note大学軽音部の部長、Miwaさんの文体を真似てみたんだ😝 …アレ、まだ抜けない、真似てみました🙇‍♀️ 私のモノマネを見破れた方は、Miwa検定3級くらいはとれ

【読書ってステキだ】本が教えてくれた幸せ|強き心は時をこえて

☆コペルくんコペルです🙇 40年以上に及ぶ私の人生で、小説を楽しめるようになったのは実はここ数年くらいの話です。 某国公立大学の理学部を卒業、気象予報士の資格を取得。その後、仕事やら家庭やらでいろいろあって法律を学び、勢いで行政書士や司法書士の資格も取得。いずれにせよ実学的なことばかりで読む本もノンフィクションだけでした。 さて、時々ヒト様から、「そんな難しい資格を持っていて、文章も書けるのに、どうしてそんなに貧困なんですか」とストレートに聞かれることがあります💦 そ

登場する弁護士のモデルは宇都宮けんじ先生!宮部みゆき【火車】社会派ミステリー

ぜひ読んでほしい社会派ミステリー小説です! 宮部みゆきさん『火車』(新潮文庫) かしゃ、と読みます。 ☆あらすじ 休職中の刑事、本間俊介は遠縁の男性、栗坂和也に頼まれて彼の婚約者、関根彰子の行方を捜すことになります。 ふとしたことから、栗坂和也は、婚約者である関根彰子が過去に自己破産をしていたことを知ってしまいます。 そのことを問いただされた彼女は、「いろいろと深い事情があって、すぐには話せない。少し時間をくれ」という趣旨のことを言ったのですが、翌日には失踪してし

3月のモットー宣言!|勉強しよう🖋電子マネーでお得に暮らせるお話しも!🌺

2021年から、スーパー現役中学生noter🌸🍃桜風ひよこ🐣先生を見倣い、毎月モットーを掲げています。 🌸1月…2月のモットーを考えよう(笑)💦 🍃2月…人生の初めてを楽しもう💕 2月のモットーは「人生の初めてを楽しもう💕」でした。 どんな初めてを楽しんだのかちょっと振り返ってみたいと思います。 あらかじめ断っておきますが「人生の初めて」と言ってもエッチぃ話は一切出てきませんので悪しからず😝 ☆電子マネー電子マネーのポイント還元がホントに熱いです💦 本屋大賞ノミ

【夜間中学へようこそ】を読めばわかる勉強の意義とおもしろさ

あなたは、 🍓「なんで勉強しないといけないの?」 …と、生徒や我が子に聞かれたら、ちゃんと答えられますか? 今日は、この問いへの答えを考えるヒントとなる1冊をご紹介します。 『夜間中学へようこそ』(山本悦子さん著、岩崎書店)児童文学。 ☆夜間中学とは?夜間中学とは、公立の中学校の夜間学級のことをいいます。 現在、10都府県に34校が設置されています。うち8校が東京都にあります。 ただその分布には、かなり偏りがあるようです。 夜間中学に通学するのは、主に次のよう

誰かにとっての【思い出の修理工場】になれたらいいな🍑💕

間違いなく、2021本屋大賞の最有力候補。 「思い出の修理工場」(石井朋彦さん著、サンマーク出版) ☆あらすじうまく友達を作ることのできない、10歳の少女ピピが迷い込んだ「思い出の修理工場」。 ここは、「傷ついた思い出」を修理して「美しい思い出」に変えてくれる不思議な修理工場でした。 あるときピピはいじめに遭い、大切にしていたおじいちゃんの形見を壊されてしまいます。 ピピは、おじいちゃんの形見を直すために工場に向かいました。 そこでピピは、不思議で個性的でステキな