マガジンのカバー画像

『Study部』共同運営マガジン

4,961
『note大学Study部』のメンバーで紡ぐ共同運営マガジンです。(広義の)勉強に関するおススメ記事を保存していきます。部員の皆さんは、 自由に記事を追加してくださいね!過去記事…
運営しているクリエイター

#kindle

Kindleまとめ買いキャンペーンで大人買い!購入した珠玉の本とは?アナタも買ってみませんか?

Kindleまとめ買いキャンペーンで大人買い!購入した珠玉の本とは?アナタも買ってみませんか?東大・京大で一番売れた、ってので興味を持っていた。内容は、まだ良くわかっていない。安いので、アナタも買いやすいでしょ?これらのリンクを使わないと、面倒な検索をする羽目に。活用されてはいかが? 精神世界を勉強することで、ボクは、悟りを開いて、幸せになった。しかし、科学的アプローチで幸せになるには、ポジティブ心理学でしょ?!、ってことで、もう一度、ポジティブ心理学を勉強しなおすことにし

悟りは閉じることもある?リートンに聞いてみた。

悟りは閉じることもある?!リートンに聞いてみた。悟りを初めて開いた2024年6月27日以降、いろんなハプニングに見舞われて、ボクの悟りの状態が、一時的に失われることがあった。 ポリドルフィンさんの実体験はそうだったんだね・・・。 で、自分が本当に悟ったのか?って疑問が湧いたので、GPT-4o無制限のAIサービスの「リートン」に聞いてみたところ、以下の回答が出たんだ。 リートンへの質問と回答。(プロンプト)「一旦悟りを開いても、閉じることはあるのか?」 (リートンの回答

この二冊だけで、ボクはなんと!悟りを開けた!?雲黒斎「あの世に聞いた、この世の仕組み」シリーズ。

この二冊だけで、ボクはなんと!悟りを開けた!?雲黒斎「あの世に聞いた、この世の仕組み」シリーズ。ある看護婦さんと、話をしてたら、その看護婦さんの旦那さんが、本のソムリエさんから、教えてもらったスゴい本があると聞いて、居ても立っても居られない状態になり、速攻で、Kindle版を買って読んだのが、この雲黒斎「あの世に聞いた、この世の仕組み」なんだ。 本のソムリエって言えば、たぶん有料で、本に関してはプロだよね?そんな人が勧めるんだから、本当にスゴい本だ、ってことだよね? そう

【世界的話題作、ついに上陸】全世界累計70万部、43か国で刊行!モーガン・ハウセル「サイコロジー・オブ・マネー」

「【世界的話題作、ついに上陸】全世界累計70万部、43か国で刊行」(以上、Amazon商品ページより引用)!モーガン・ハウセル「サイコロジー・オブ・マネー」ボクは、お金の本質について学びたくてね。色々な本を探していたんだ。 小手先の技術ではなく、お金の本質について、学びたかったんでしょ? そうなんよ。で、ようやく、そのものズバリの、決定版というか、科学的な本を見つけたんだ。 それが、この、「サイコロジー・オブ・マネー――一生お金に困らない「富」のマインドセット」なんだね

煮詰まったら、一度止まって考えてみよう!「斎藤一人新・一日一語三六六のメッセージ」

煮詰まったら、一度止まって考えてみよう!「斎藤一人新・一日一語三六六のメッセージ」ボクは、この文章を読んだ(聴いた)ときにハッとしたんだ。 なんで? ああ、煮詰まったら、一度止まってじっくり考えたりしても、いいんだってことを、再確認させられたから。 なんか、ホッとするよね? そうだね。よく考えてみれば、東大入試や司法試験のときも、よく立ち止まって考えていたな・・・と、なんとなく思った。 この本は、この文章の4月6日みたいに、何月何日のように、一日一つの教えが366日

ノンフィクション形式!バカが勉強しないで東大合格するまで。資格試験にも!~すごい勉強法(1)今まで誰も書かなかった超画期的な学び方

(7月18日注:創作大賞に応募するため、無料化しました!) 無料部分超長めです。 第二章の途中まで、無料で読めます。 あらゆる試験に対応しています。 ストーリーが始まるのは、第一章からです。 なので、第一章から読んでも構いません。 本記事は、Kindle出版を意図して、2022年12月17日に自室にて、書きあげたものです。もちろん、noteの有料記事にするにあたって、訂正した箇所はあります。 あと、現役東大受験生だった、Aさんに聴いて、知識をアップデートしています。 Kind

「人間は乗り越えられねばならぬ何かでなくてはならない」ニーチェ「ツァラトゥストラかく語りき」

「今、このnoterが面白い」でこの記事が紹介されました! 「人間は乗り越えられねばならぬ何かでなくてはならない」ニーチェ「ツァラトゥストラかく語りき」ニーチェといえば、哲学本では、必ず売れるネタと言ってもいいぐらい、鉄板ネタだ。 それだけ愛されているってことなんだろうね。 ニーチェは、突然牛の首に抱きつき号泣したあと、昏睡して、発狂してしまう。そういうニーチェをボクは、心から愛すべき人だなーと思ってしまう。 そして、その主著である、物語形式の哲学書、「ツァラトゥスト

親の利他を受信せよ!中島岳志「思いかけず利他」その2

親の利他を受信せよ!中島岳志「思いかけず利他」その2この本の第三章に次の記述がある。 これを読んだとき、真っ先にボクの心に浮かんだのが、老いた両親だった。彼らの利他を、ボクは真に受信していたのか?と思ったのだ。 両親の利他を受信してないと、感じたんだね。 わかっているようで、わかってなかったのだ。両親の長年に渡る利他を。 それでどうしたの? すぐに電話をして、「今までの利他を受信したよ。本当にどうもありがとう!心から感謝してます!!」と伝えたんだ。 親の利他を体感

「与格的主体を取り戻す」与格とは何か?中島岳志「思いかけず利他」

「与格的主体を取り戻す」与格とは何か?中島岳志「思いかけず利他」この本は、東工大の「利他プロジェクト」の一つの成果だ。 利他プロジェクトなんてあるんだね。 現代社会は、利他の構造が見えにくくなっていてね。 だから、利他プロジェクトなんかもできたんだね。 「与格的主体を取り戻す」(本書より)主格というのがある。 主格って何? わかりやすく言えば「~は、~が」みたいなやつだ。 与格って何? ヒンディー語にあるもので、与格構文というのがある。与格とは、わかりやすく言

noterの、アナタもプチクリ?!眠っている才能を掘り起こすには?岡田斗司夫他「プチクリ」

noter(ノーター)の、アナタもプチクリ!岡田斗司夫他「プチクリ」ノートやってる人=ノーターのアナタもプチクリなんだよ。 プチクリってなに? プロクリエーターでもなく、プロを目指しているアマチュアクリエーターでもない。気苦労が多いプロなどとは違い、楽しんで、才能を発揮しているアナタが「プチクリ」なんだ。 この本を読めば、誰もが、プチクリになれるんだね。 なれるよ。アナタは、才能の1%しか使ってないんだから。 才能の1%だけ?? 実は、この本のメソッドによって、発

え?意志が生まれる前に、指令の脳波が出ているって?小坂井敏晶「社会心理学講義:〈閉ざされた社会〉と〈開かれた社会〉」

小坂井敏晶「社会心理学講義:〈閉ざされた社会〉と〈開かれた社会〉」←社会心理学本の中で、最重要文献と言っても過言ではない本書。10万円出しても買う価値がある。紙の本へのリンクだが、Kindle版にも簡単アクセス!(なぜか、Amazon画像リンクが貼れないので、文字リンクにて失礼します。note運営から連絡が来て、復旧には相当な期間がかかるとのこと。) え?意志が生まれる前に、指令の脳波が出ているって?小坂井敏晶「社会心理学講義:〈閉ざされた社会〉と〈開かれた社会〉」まだ、読

我々は紙の本を読めなくなってきている。なぜか?オリバー・バークマン「限りある時間の使い方」

我々は紙の本を読めなくなってきている。なぜか?オリバー・バークマン「限りある時間の使い方」なんか最近、ボクらって紙の本を読めなくなってきてない? なんかそうなんだよねー。なぜなんだろう? 要するに、急いで読みたいのに、急いで読めないのが、紙の本だからなんだろうね。無理に早く読んでも、理解できないしねぇ・・・。本書でもこんな記述がある。 そうなんだよなぁ・・・。わかるよ。ボクらは時間をコントロールして、どんどん急ぎたくなっていっている。世の中のスピードがどんどん上がってい

フレンズ英会話復習35:今年も宜しくお願いします!

はじめに 今年の記事初投稿は復習からスタートです!! 1/7が初投稿とは随分と長い休みだと思われますが、実は私は今、、、 中国にいます!! 仕事で年始から飛んでいき、少し落ち着いたのでようやく記事を書けるようになりましたw だけど、、、一つ失敗したのが、こちらではVPNを使わないとYouTubeが観れない!! 手配し忘れていたので、まさかの失敗です(^◇^;) 中国にはしばらくいるので、年越し早々に記事はお休みです💤 まぁ、それでもできることはあるので、今回は昨年の記事

そんなことは絶対許さない!と言う時のフレーズ

前回は『買っちゃおうよ』について書きました。 You better buy. 強制力はshould より強めです^^ では続いて今回のフレーズは そんなことは絶対許さない!です! 今回もフレンズ英会話さんを参考にしてます✨ 【フレンズ英会話】海外ドラマでネイティブの英語が聞き取れるようになる!リスニングチャレンジ&解説付き#94 父親と娘との会話で、父親が自分の娘を心配するあまり、過保護になる時があります。(例えば彼氏とどこか遊びに行くとか) 他の男に取られたく