見出し画像

ニュージーランドでのとある1日



Kia ora!
今日は、2023年4月のとある1日をご紹介。
北島のパイヒアにあるバックパッカーがその時のHOMEでした。


7:20 起床
日本にいる時はアラーム必須、鳴っても二度寝することがほとんどでしたが、ここに来てから自然に起きれる技を習得。6人部屋なので、誰か1人が起きると気配で起きれるようになりました。


7:45 朝食
お気に入りだったのは、オーツミルク✖️ウィートビックス✖️バナナ!お好みでピーナッツバターを加えます。
朝ご飯がテンション上がるものだと、起きるのが楽しみになる!
他のみんなが何を食べてるのかも覗き見。オートミール、フルーツ、パンが多かったかな。


8:25 身支度を済ませて、家を出る
天気のいい日は海沿いを歩きながら職場へ向かいます。
東海岸なので、朝日が見れるのが最高!

朝日が昇るとともに結構ビーチには人がいて
みんな幸せそうなムード



9:00 ハウスキーピングの勤務開始
4階建ての小さめのリゾートホテル。その日のスケジュールを見て、必要な道具やシーツをtrolleyに載せます。チェックアウトした部屋から、お掃除をスタート!

10:30 休憩
ホテルのレストランで作ってくれるまかないを頂きます。8割、フライドポテトです🍟

11:00 勤務に戻る
チェックインの時間の前に、すべての部屋のクリーニングとルームサービスを遂行!

13:00 SMOKO
オーストラリアやニュージーランドで働いたことのある方はご存知でしょうか。
スモコ!
smoke breakの略で、タバコ休憩です。私たちはタバコを吸わないので、海を見ながらボーッとしてます。他のメンバーが戻ってきたらsmoko終了の合図★


14:00 勤務終了
お疲れ様でした…
と言いたくなる日本人のサガ(笑)
一緒に働いてるみんなは、よく"Thank you for today, ladies"と言ってくれます🥹
ほっとする瞬間。
お休みの日の前には、"Enjoy your dayoff はる〜&あすか"
このチームの好きなところのひとつ。自分もありがとうと伝えることを大切にしようと思います。

14:15 バックパッカーへ帰宅
いつも大体帰宅すると、がんばったご褒美に少し甘いものをパクリ。パクリ。パクリ…。止まらない…。
昼寝をしたり、Youtube見たり、誰かとテレビ電話したり、自分の時間を過ごします。

日本から持ってきたコーヒーのドリップパックを
大事にとっておいて、スイーツのおともに。
キャロットケーキを見つけたら大体手を出してしまう✋



16:30 夕食の準備
この時間のキッチンはわちゃわちゃ。合間を見て

17:00 いただきます
ホテルでの軽食が揚げ物が多いので、お家ではなるべく野菜やお米、和食中心。ASKAシェフが腕を振るってくれます。

18:00 再び出勤!
次はレストランのディナータイムでの勤務です。
もっと働きたかったら、レストランの仕事どう?とマネージャーが声をかけてくれて、週末は夜も働いています。
ホテルに滞在している人が食べにきてくれることがほとんどなので、ハウスキーピング中にSay Hiした方にまた会えることもあります。
覚えててくれるのは嬉しいな~

21:00 営業終了
この時もまた、お疲れ様でした…と言いそうになります😂
レストランの仕事は、聞き慣れない単語も始めは多くて難しかったけど、同じ時期に入ったフランス人の女の子がすんごくチャーミングでしっかり者で、その子に救われてます。
聞き慣れない単語というか、知ってる単語が聞き取れないこともしばしば。

不恰好ながらも、がむしゃらに働く日々です。


21:15 帰宅、お風呂へ直行

22:00 就寝
バックパッカーのWi-Fiがスーパー弱いので、潔く寝るようになりました。
1日を振り返りながらベッドでごろごろ。自分だけのスペースってベッドしかないから、至福の時間でした。

初めて部屋に入った日の写真。
間取りはこんな感じで男女混合6人部屋🛌
寝心地よかったなぁこの部屋


いかがでしたでしょうか。
また住む場所や職が変われば過ごし方も変わってくると思うので、これからの生活もまたシェアしますね。

See ya!
Haruka



この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,900件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?