もったいないな~と思うこと

こんにちは!
大学4年の新野です!

みなさんは、資産運用していますか?
私は大学1年生のときに始めました。
私の同級生(小学~大学まで)で今も連絡を取っている人は数百人いますが、資産運用をしている人は2人しかいません。女の子はゼロです。人生100年の時代だからこそ、今のうちから資産運用をしておけば複利の力でかなりお金が増えるのに…。

「少額だけど資産運用している」と公言しているので、たまに資産運用を始めたいと話を聞きに来る友達がいます。友達は、1から私に聞いてきます。ネットで何でも調べられるんだからYouTube観てから分かんないこと聞けよってね。
そんなダークな思いは飲み込んで、私には何の得もないですが、証券口座開設の話からします。

それなのに、友人らは数か月経っても何もしないんです。
資産運用はもちろん、証券口座すら作りません。
早く始めた方が良いのに。
思い立ったら吉日ってまさにその通りで、話を聞いたならすぐにすべきです。

今日も同級生たちは損していることに気づかず、ひたすら負債を買い、社会の養分になっているな…と憐れむ日々です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?