バイリンガル6歳児:毎日コツコツ(帰国後1年半)

帰国後、1年半が経ちました。DMM英会話は続けており、たまに単語を助けるだけで、英語のおしゃべりはできます。しかしながら、次女の日本の新しい世界は広がるけど、それを英語でどう表現するのかを学ぶ機会を作るのが難しく、現状維持というか、徐々に英語を使う機会が減り、忘れていってしまっている状態です。駐在ママ友の同年齢の子供たちも同じような感じ。なかなか難しいものです。

スピーキングは廃れていっても、文法を勉強するのは難しくても、本のレベルとライティングは徐々に上がっています。ライティングは、日本語での表現力がつき、英語での日記のサンプルを用意して、音読させているので、それを真似る形で書いていて、伸びています。やっぱり、環境作りって大事だな〜。でも、私には、できません。努力しているけど、ホントっ、無理です。

子供のために、努力は続けます。人間、できることしかできないんだから、親も子もボチボチね。

次女はもうすぐ1年生。公文の代わりに、家で算数や読解のプリントをやっています。今、算数の伸び期が来ているようなので、波に乗って算数を重点的にやっています。今、頑張っているのは、繰り上がりの引き算(練習あるのみ)と、掛け算の暗記。その分、英語に避ける時間とパワーが奪われます。

これは、私の考え方ですが、これでいいと思っています。波が来たとき、チャンス(学校のイベントとか、カリキュラム、学びの場に参加するとき)を活用して、メリハリをつける。それが、1番、無理なく、無駄なく伸びる気がしています。

いつか、英語の波も来るさ。

とりあえず、私自身が、生活にもうちょっと英語を取り入れてみようと思い、英語の本を手に取ってみました。まだ開いてもいません。でも、これが最初の一歩だと思います。自分のペースで読んでみます。


今日の次女の取り組み

・DMM英会話
Let's go Level 6の復習と、エレメンタリーリーディングシリーズの人々を、DMMの先生の対応教材と個性を見て教材を決め、混ぜながら進めています。
時間のある日に、Let's go Level 6のワークブックも。

・Raz-kids レベルK
最近、停滞気味。日本語の本も難しく、時間がかかるようになってきて、負担が大きい状態です。強制せず、できる日にできるところまで。

・Reading
あまり時間がとれていないと思いつつも、1ヶ月前までは手に取らなかった本、優先順位が低かった本を読むようになりました。

現地校キンダー終了レベル。今まで拒絶していたのですが、一気にシリーズ全部読みました。

現地校1年生レベル。私に強制されて、ちょっと難しいのでしぶしぶ読んでいたのですが、自ら手にとって一気に読んでいました。気がついたら、Owl編と、Unicorn編で新しい本が出ていたので、現在、入手中。

これは、簡単な、お楽しみの本ですが、手に入った本を一気読みするくらい楽しいらしい。アメリカの子供たちも大好きな本です。

・アプリ Khan Kids
次女レベルの英語範囲が終わってしまったので、英語で算数を学ぶつもりで、算数教材に取り組み始めました。が、優先順位は下がり、最近は、開いてもいません。でも、Khan Academyは、まだ難しいんだよな〜。これも、時が来るのを待ちます。

・Youtube
英語は、ちょっと優先順位が下がっていて、停滞期だけど、総合的に見れば色々頑張っているので、お楽しみ&休憩も兼ねて動画タイムはなるべく取るようにしています。相変わらず、Peekaboo Kidzチャンネルが気に入っています。

次女は、成長してる。大丈夫。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?