バイリンガル6歳児:入学式(帰国後1年8ヶ月)

年中の夏に帰国した次女も、いよいよ1年生です。帰国して1年8ヶ月が経ち、あと10日ちょっとで次女は7歳になります。

最近、次女の読む日本語の読書レベルがグンと上がりました。小学校3年生レベルに突入。『おしごとのおはなし』シリーズや、『子どものための世界文学の森』シリーズ、北極のムーシカミーシカあたりを読んでいます。

このくらいの読解力があるならば、英語もそれなりにいけるだろうと思い、アメリカから本を取り寄せてみました。普段は電子ブックなので、実際の本、しかも、自分の本、更に、新しい本というのはテンションが上がるようです。選んだのは、
Franny K. Stein, Mad Scientistシリーズから、The Fran That Time Forgot、ワード数3740。どハマりしていました。うん、やっぱり、このレベルは読めるんだ!

その後、いつもの電子ブックで読ませてみたのは、My Heart Is Laughing (Rose Lagercrantz著)、さらっと読んでいました。途中、「長い!」と文句は出たものの、その後、また集中し始め、2回に分けて1日で読み切っていました。ワード数は4494なので、現地校小2レベルくらいかな。

ちょっと誘導して、徐々になんちゃってチャプターブックではなく、本格的なものに移行させていこうと思います。遂に次女にも英語読解力、負けたな。読むスピードはすでに負けていましたが。

マジックツリーハウスを読ませたいけど、日本の小1開始時点だと、あの本当の意味の面白さがわからないので、もったいないな〜。

前述のものに加えて、The Alien Next Doorシリーズ、Heidi Heckelbeckシリーズ、Harperシリーズ、Kittyシリーズ(ネコ魔女見習い ミルク)、、、あたりを読むチャンスを作っていきたいと思います。

ちなみに、6月に遂に初英検を受けるそうです。4級から。満点を取るつもりで勉強して、英語力を高めるチャンスにして欲しいと願っています。秋は3級ね。


今日の次女の取り組み

・DMM英会話
 Let's go level 6、残すところあと数レッスン。Let's goができる先生の予約ができず停滞。待っている間に、Side by sideを進めています。基礎を固めるために、飛ばさずにワークブック1からやっています。

・Raz-kids レベルK
毎日やっているのですが、なかなか終わりません。今取り組んでいるのは、難しくて残した本なので、大変だろうけど1冊1冊進めてもらっています。

・Reading
チャプターブック移行中

その他は、未着手。入学に向けた勉強(といっても、掛け算おさらい、足し算引き算の筆算、思考力系のワークなど)に時間を取られています。

明日は入学式!!楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?