マガジンのカバー画像

遊戯王オリカ草案集

11
「テキストまで思いついたけど、オリカイラストまでするかわからないオリカ」や「将来的にオリカイラストにしたいけど、とりあえずアウトプットしときたいオリカ」を『草案』という名前で出し…
運営しているクリエイター

#オリカ

『葬送のフリーレン』×遊戯王オリカ草案

警戒心の強いフリーレンとフェルンをどうやってフィールドに出せば自然なのか、結構迷いました。 結論としては、セットカードを宝箱とし、ミミックだと暗いよー怖いよー状態になり、魔導書だとご機嫌になるという効果に落ち着きました。 戦闘面のフリーレンは次のシンクロ体に詰め込んだので、こちらは冒険を楽しむフリーレンにフォーカスしています。 ②も、趣味の魔法収集を効果にしています。 集めた魔法を使ってデュエルを制します。魔法の知識と、結界の解析及び解除を行う効果を持ってます。 ②は時

ぷよぷよデッキ構想【遊戯王オリカ】

後攻テーマ...というより、自分ターンが存在しない、相手ターンに動き続けるバーンテーマのデッキ。 相手のカードが手札・デッキから出てくるのに合わせて、こちらも場にぷよを置く。同じ色のぷよのレベル合計が4になると、ぷよは消滅してアルルが登場。アルルの効果で相手にバーンが入り、また連鎖を組む...という流れ。 発火地点はフィールドのぷよ。 フィールドのぷよが離れるとくっついていた装備カードが墓地に落ち、墓地のカードが消えると、ぷよの効果でぷよが除外され、除外ゾーンでまたさ

【遊戯王オリカ草案】にじさんじテーマSEEDS編Part2

当記事では「にじさんじ」に所属するバーチャルライバーの元SEEDS一期生&二期生のメンバーの遊戯王オリカを紹介するPart2になります。 Part2では、緑仙、シスター・クレア、鷹宮リオン、でびでび・でびる、竜胆尊の五名を選出しています。 Part1はこの記事。↑ また、【にじさんじ】テーマに関しての概要はこっちの記事↑で話しているので、当記事鑑賞の際は先にこっちの記事をご一読ください。 《VirtualLiver 緑仙》 《VirtualLiver 緑仙》 ペンデュラ

【遊戯王オリカ草案】にじさんじテーマSEEDS編Part1

当記事では「にじさんじ」に所属するバーチャルライバーの元SEEDS一期生&二期生のメンバーの遊戯王オリカを紹介します。 Part1では、社築、安土桃、舞元啓介、ジョー・力一の四名を選出しています。 ↑この記事の続きになります。【にじさんじ】テーマに関しての概要は上記事で話しているので、当記事鑑賞の際は先にそちらをご一読ください。 展開の種を蒔く"SEEDS"SEEDS編は元SEEDS一期生と二期生から数人ずつ、part5くらいに分けて紹介していきます。 一期生はP召喚、

【遊戯王オリカ草案】防振り-カスミ

《【楓の木】夜桜の刀術士 カスミ》 特殊召喚・効果モンスター 星10/炎属性/戦士族/攻2800/守2800 このカードは通常召喚できない。 このカードはフィールドに戦士族モンスターが3体以上存在する場合にのみ特殊召喚できる。 ①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキから「NWO」装備魔法カードをこのカードに装備する。 ②:このカードが戦闘を行う場合に以下の効果から1つを選んで発動できる。 ●ダメージステップ終了時まで、相手はカードの効果を発動できない