マガジンのカバー画像

ジラーフ流マネジメント

50
マネジメントに正解はありません。なぜならその人の個性や人間関係、職種、環境によって正解が変わるからです。ここでは私のマネジメント方法を短い文章で紹介いたします
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【ジラーフ流マネジメント】即断即決

昔話です 現場「来週からの生産、人が足りません!」 課長「ふん…なるほど…そうかそうか…分かりました。また困ったら言ってください」 ワイ「課長、今困ってるのに何もせず『また言ってくれ』ですか?今すぐ人員配置決めてください!」 課長は即断即決です

【ジラーフ流マネジメント】上司と部下の責任

マネージャーは結果に対する説明責任があり従業員は業務の実行責任があります。つまりマネージャーは部下に結果責任を求めてはいけません。それは貴方の責任です。また上層部への説明を部下に投げてはいけません。それは貴方の役割です

【ジラーフ流マネジメント】マネジメントの目的

マネジメントの目的は成果、顧客満足、従業員満足の3つ。3つをバランスよくするのがマネジメント。どれに偏り過ぎてもいけません。そしてここに「上司」はありません。ある程度は必要ですが上司にいろいろと忖度し始めたら終わりの始まりです。

【ジラーフ流マネジメント】上司は命令したら負け

すぐ命令する人がいます。しかし上司は命令したら負け。なぜなら説明を省いているからです。そのため命令が不適切でも是正できませんし、命令ばかりしていると部下は自分で考えなくなります。部下の個性を尊重し依頼と指示だけでマネジメントしましょう

【ジラーフ流マネジメント】命令、指示、依頼

命令、指示、依頼を区別していますか? 命令とは説明がなく相手に裁量は一切ありません。指示は説明が伴い相手は質問や意見できてやり方にも裁量があります。依頼は指示に加えて受けるかどうかも相手に選択権があります。この3つを意識的に使い分けしましょう

【ジラーフ流マネジメント】マネージャーの役割②

部下の仕事を奪って忙しくして満足してませんか?マネージャーの役割は部下にできない事をする事です。つまらない上の指示や資料作成、特殊な案件やトラブル対応、係長のサポートや部下の相談相手など。そのためにはヒマで無ければいけません。忙しいのは✖️です

【ジラーフ流マネジメント】マネージャーの役割

マネージャーは戦略を立てるのが役割です。戦略とは資源(人、モノ、金)をどのように配置するか決める事です。戦術(実行方法)は部下の役割です。部下にアレコレ指示すると部下は考えなくなります。そんな事より部下の困り事を解決しましょう

【ジラーフ流マネジメント】マネージャーの資質

私が最も大切と考えるのは以下です。 「偉くなりたい者は皆に仕える者になり一番上になりたい者は皆の僕になりなさい(聖書)」 上司は権力を振りかざすのではなく、従業員が高いパフォーマンスを出せるようにサポートするのが役割です。逆ピラミッドの一番下がマネージャー