過去の自分へのアドバイス

はじめに
過去は既に過ぎ去った時間の為、取り返しはつきません。ただし、過去に起こした失敗を糧に成功に導く事は出来ます。
そんな事を思いながら過去を振り返り、今現在の自分から過去の自分へアドバイスをするとすればと言う目線でアドバイスしたいと思います。


1 高校生の自分へ

勉強をしましょう。固定観念をなくしましょう。この言葉に尽きます。
高校3年間、何も考えず遊びほうけていたが良い面として「仲間意識」を持ちお互いを助け合うという大切さは学べました。
中学・高校と勉強が苦手で、勉強する事から逃げていましたね。また未来の事なんか考えず『今が楽しければそれで良い』だけで生きていましたね。そんな事しか考えていなかったから、両親には心配ばかりかけて迷惑ばかりかけっぱなしでしたね。ろくでなしでしたね。
そんな高校生活を送っていたせいか、絶対に後悔しますよ。

後悔している事その1 勉強してこなかった事
勉強をすればするほど、吸収できる年頃に勉強をしなかった事により社会人となり、勉強しなくてはならない局面になった時に先ず『勉強の仕方が分からない』ため、勉強の仕方を調べながら習得していかなくてはなりませんでした。
高校生時代に勉強の仕方を含め勉強していれば、10年後には困っていないはずです。
現代の自分からアドバイスすると、文学を中心に勉強しなさいと高校生の自分にアドバイスしたいです。
仲間意識はいつも一緒にいた友人(悪友?)のお陰で持つことは出来ましたが、幅広い人と交流を持つための「コミュニケーション能力」は低く、文学を中心に勉強していれば、上手に言葉を発する事が出来ていたのではないのかとも思います。上手に言葉を発する事が出来る事により、自身の考え等が伝わりやすくなり、誤解を招きトラブルに発展する事も少なくなっていたのではないかと考えられます。

後悔している事その2 固定観念が強かった事
『思い込み』や『固定された意識』が強く思考に柔軟性がなく、自分の考えに固執しているため、思い込んでいる逆の発想をしてどちらが良いのか考えながら答えを導きだすことを現代の自分から高校生の自分へアドバイスしたいです。
『思い込み』や『固定された意識』が強く、自分が未熟なのにかかわらず自分が正しいと『思い込み』多くの方とトラブルを起こしていました。
場合によっては、相手の方の事をなにも考えず自分が悪くとも『思い込み』を貫き通そうとして、相手の方を傷つける事もお構いなしで行っていました。現代の自分からみると本当にろくでなしですねって思えるって事は成長している証とも感じられました。

2 社会人の自分へ

一般社員時代
一般社員時代は、何も考えず自分の思いだけで組織に属する人間としての行動を全く心がけていなかった事を現代の自分から過去の自分へアドバイスしたいです。『自己判断』は危険な行為ですと。
今となれば組織に属する人員として、『自己判断』での作業の危険性を熟知しているので『自己判断』での行動は先ず行いませんが、一般社員時代の自分は『自己判断』で作業を行った事により、上長へ迷惑をかける事がありました。現代の自分から考えると、ゾッとする事を平気で行っていましたが、そのことを当時の上長は、寛容な気持ちで受け止め自分を指導して改善に導いて頂いた事に感謝の気持ちを抱くのと、現在の自分が後継者を多く輩出させるために、若かりし頃にお世話になった上長の教えを心がけ実践したいと考えます。

チーフ時代
チーフ職在任時は学生時代及び一般社員時代に対した勉強もせず、体力勝負のみで作業中心に業務遂行していたため、業務に対する知識が乏しく自身のスキルアップや部下の教育が出来ない事に苦労していました。また、業務に追われ『ワークライフバランス』を崩し後悔している自分にアドバイスしたい。

後悔している事その1 業務に対する知識が乏しく自身のスキルアップや
部下の教育が十分に行えなかった事

今までろくに勉強や教育というところから逃げていたツケが溜まりに貯まって、一から業務に対する知識の習得や、部下の指導もチーフ職に就任するまでろくに行ってきていなかった事により、苦労して頭がパンクしましたね。一歩間違えればうつ病になっていたかもしれません。
そんな苦労をするより、少しずつでも意欲的に知識の習得や部下の教育方法について学んでいれば、こんな苦労もしなかったはず!予め計画立てて行っていればなんてことない事だよとアドバイスしたい。

後悔している事その2 ワークライフバランスを崩したこと
チーフ在任中、ワークライフバランスを崩し当時母親がステージ4の乳癌を患い闘病生活を送っていましたが、長い間闘病生活の末亡くなりました。業務多忙でなかなか看病やお見舞いに充てる時間確保が出来ず、満足できる看病が出来なかった事にアドバイスしたい。

現在の自分から過去の自分へアドバイスするとしたら、時間や命は有限で無限ではない。今一番大事な事に時間を割いて家族を大切にし後悔せず自身のベストを尽くしなさいと。
母親を亡くした事により気づかされました。後悔先に立たずという事を。

さいごに
現在の自分が過去の自分へ満点のアドバイスが出来るかと言うと、まったく出来ていないと思います。
ただし、何事にもベストを尽くしていれば過去の自分へ満点に近いアドバイスができるのではないかと・・・
満点のアドバイスが出来る日はいつになるのやら・・・













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?