見出し画像

「銀座BOX」が運んでくれた 豊かな時間  銀座花伝MAGAZINE Vol.13

#私たちは新しくなることを求めている  日本文化恩返しの連鎖

画像1

2020年の終わりに医療が逼迫するという厳しい世情の中、日本人の精神的支柱でもある伝統芸能が立ち行かない状況であるというニュースが師走の街を駆け巡りました。今年、伝統芸能舞台の中止による損益は175億円、中止舞台件数は4,304件、加えて、仮に公演ができた場合でも半数の席にすることでの損益が47億円だといいます。このことは経済損失の問題ばかりでなく、「芸そのものが消えていく」日本文化の危機的状況です。これは、今に始まったことではなく、日本政府の文化事業政策のお粗末さが露呈したと実感します。そんな中、新しい能のあり方に挑戦する能舞台が新春(1/19)に銀座の観世能楽堂で演じられます。その名も【銀座プチ能】。仕事帰りにさくっと能で感性を磨いて帰宅する。90分能という、これまでのタブーへの挑戦を応援することから始めたい。自身の人間性の進化が試されている、足元の支援に立ち上がることが今必要だと思います。(「能のこころ」コーナーに詳細を掲載)

今回2回にわたり募集致しました老舗応援「銀座BOX」は、お陰様で完売をすることができました。「日本文化への恩返し」の気持ちで応援購入をしてくださった皆様、多くの温かいメッセージをお寄せいただいた皆様、本当にありがとうございます。老舗店主はもとより銀座花伝プロジェクト一同、心より御礼申し上げます。「銀座花伝」では、時間のふるいをくぐり抜け「日々の暮らしを豊かにする美意識」にあふれる街・銀座を舞台に、あなたの幸福感を満たす新たな「美のかけら」をこれからも発見していきます。



銀座BOXチラシ



◆「銀座BOX」が運んでくれた豊かな時間             ーお客様からの声ー


11月分に引続き、12月分も予定数を上回るお申し込みを頂戴し誠にありがとうございます。ご希望に添えない方がでてしまいましたこと大変申し訳ございません。
「老舗を守ること」は「日本文化を守ること」。そんな思いを込めた老舗応援「銀座BOX」、皆様にお届けできてとても光栄に存じます。

皆様から熱いメッセージを頂戴致しました。ありがとうございます。いずれにも開ける時の期待感と共に、その方なりの楽しみ方の工夫が垣間見えます。12/24までに寄せられたメッセージの一部をお届け致します。


新しい星回りの日に届いたBOX

先ほど素敵なBOXが届きました!
スピリチュアルな話になりますが、22日、本日からは200年に一度の星回りになるそうですね。今年はコロナで世間一般が世界的に様変わりしましたが、時の経過は止まらず。。。来年をどうポジティブに迎え過ごしていけるか、当然不安もあることながらこのBOXが明るい気持ちにしてくれました。
私の仕事場のブランド(銀座に本店)のカラーである赤白黒でも作っていただけるのかしら?なんて思ったりしておりました。
(T.S 東京/女性)

《おさんぽマイスターより💌》
奇跡の日に届いた銀座BOX。驚きです!萬年堂さんの羊羹は,あんこ専門店としての技術と誇りに支えられているお品。あらゆるリクエストにも丁寧にお応え頂けますので是非ご相談下さい。ありがとうございます!

M13冬の花

銀座の風が一緒に


ご担当の皆さま、無事受取りました。ありがとうございます。      【銀座BOX】開封!
GINZAの風も一緒に届きました。12/22、天体ではグレートコンジャンクションという大きな現象が!
(詳しくは分からないのですけれど…)
新しい年が宇宙にも地球にも人類にも銀座にも、良い変化をもたらしてくれるよう願っています。(Y.M 東京/女性)

《メンバーより💌》
ご予約頂いたのが11月、大変お待たせ致しました!ご友人との忘年会で楽しみたいというメッセージ付きでご注文頂きましたね。お楽しみいただけましたでしょうか。ありがとうございます!


M13手渡し


インスタ動画を見つけてオーダー

インスタグラムで銀座BOXを開けていく動画を見つけて、これはどんなBOXなんだろうと興味が湧いてオーダーしました。老舗応援っていう意味もあることも知り、銀座の人達はこんな風に頑張っているんだな、と。
一番気に入ったのは、甘党にはたまらない羊羹。体力チャージもあるので最近はコンビニでも買いますが、すごく優しい味で、手がかかっているんだなと思いました。
それから、驚いたのは、国産の絵具が入っていたこと。自分はあまり絵は描きませんが、色の見本を見ていたら水筆で色を創っていました。
はがきに塗った色は、混ぜたら不思議な色に。へえー、へえーと驚くことばかりで、銀座ってこういうことなのか、って勝手に想像しています(笑)(I.M 和歌山/男性)

《メンバーより💌》
丁寧なメッセージをありがとうございます。ご覧頂いた動画は、京都芸術大学の学生さんが【銀座BOX】の趣旨に賛同し支援製作して下さった30秒CMです。銀座BOXを開けると街に降り立つ感じがとてもオシャレに表現されていると、メンバーもとても気に入っています。羊羹、絵具の凄さも感じて頂けた由、心より感謝いたします。

「銀座BOX」30秒CM


つくられた方の思いが伝わる

本日 「銀座BOX」, 1箱受け取りました。ありがとうございました。
楽しくいただいてます。色々楽しい物が入って、つくった方の手作業が見えるようです。筆無精としては言葉にできません。
(Y.A 東京/女性)

素敵なBOX、ありがとうございました!
とてもおしゃれでひとつひとつから作られた方の想いが伝わってきて、いただくのがもったいないぐらいです。色々ありました1年でしたが、最後の休日は素敵な銀座の逸品でのんびり優雅な時間を過ごしたいと思います(^^)貴重なお品物、本当にありがとうございました!
(N.I 東京/女性)

《メンバーより💌》
楽しくBOXを覗き込んで下さった光景が浮かぶようなメッセージをありがとうございます。受け取る方の豊かな感性で、老舗の名品もさらに輝きを増すようです。


M13スニーカー2

銀座らしい!BOX!


銀座BOX届きました。
お煎餅は以前頂いていたので新年会のおつまみに持って行きます。みんなでばりばり食べます。羊羹も洒落ていて、お茶と珈琲とともにお茶タイムを楽しみます。
「本当に楽しいセット」お世辞ではけっしてなく、銀座っぽさを凄く感じるセットでした!私のお気に入りは(宝童稲荷)狐と絵具です♡
(S.K 横浜/女性)

《おさんぽマイスターより💌》

「楽しいセット」のメッセージ、何より嬉しいです。銀座は専門店の美意識が光る街ですから、他ではあり得ない素敵な組み合わせが可能になりました。「銀座らしさ」のイメージに改めて気づかせていただけました。ありがとうございます!


12絵の具イラスト


煎餅の色がいいなア

11月分で購入した友人から、こんなのがあるよ、と薦められて応援購入しました。友人曰く、お茶タイムがこれで完成する優れもので、とても楽しいと云うコメントつきでした。
早速開けてみると、色とりどり。殺風景なわが部屋が一気にポップになってうれしかったな〜。日本茶のパッケージ半端なくたのしい!(友人に分けてあげました)
一番のお気に入りは、噂に聞いていた「揚げ丸煎餅」。なんと、想像以上の色つやのいいこと!おもわず鼻先でくんくん。しっかり醤油が塗られている感じで香りが香ばしくて、こんな煎餅があるんだなと感心して食べ始めたら、バリバリ一気になくなってしまって・・・・。それくらい美味しかったです。(K・Y 埼玉/男性)


                      

《メンバーより💕》

お煎餅の風味の描写、思わずもう一枚!と言いたくなってしまうようです。ご店主によれば、この秘蔵煎餅は、その時その時の偶然が重なってお醤油の味の濃さや、艶なども異なるのだそうです。一期一会の煎餅に出会えて、ラッキーですね。ご期待に添えてほっとしています。ありがとうございます。



「玉手箱」を手にしたようでした!


時期もクリスマスシーズンにぴったりだったので、母に、仕事仲間や遠方の友人にと「銀座BOX」をプレゼントしました。母との会話で「玉手箱」と云う言葉がでてきて、妙に納得。友人からも、嬉しい反響を頂いたのでお伝えします。
(H.S 東京/男性)

◉素敵なプレゼントを贈って下さってありがとうございます!
とってもオシャレでセンスある、お菓子やお茶がたくさんで、子供たちだけでなく、私も嬉しいです! 特に娘は、最近絵が好きなので、絵具を喜んでいます。本当にありがとう!

◉こんばんは。夕方玉手箱が届きました。ありがとう! 銀座ボックス、銀座花伝プロジェクトと、名前が無かったので、始めは何かな?と思いましたが、聴いていたことを思い出し、早速玉手箱を開けてみました。銀座ボックス「おしながき」をみながら一つ一つ確かめ、オシャレなパッケージの品々にワクワクしながら開けさせて貰いました。月光荘画材の絵具は私が気に入ったので使わせてもらいますね。与謝野晶子が、名付け親なんてすごいですね。羊羹やお茶に珈琲等、銀座の粋を感じました。お煎餅も美味しそうなので、明日のおやつに頂きます。銀座の粋が詰まった玉手箱、疲れた1日の終わりを癒してくれました。ありがとう!

◉おはようございます。ご無沙汰しております。今Xmasボックス届きました。いろいろ珍しい物が入っていて、本当にサンタさんからのプレゼントみたいです(笑顔)。コロナで始まりコロナで終わりつつある一年でしたが、立ち止まること無く動き続けてきました。来年も引続き前進していこうと思います。本当にありがとうございました!

《おさんぽマイスターより💌》

多くの皆様のギフトに「銀座BOX」を選んで頂けて大変光栄です。計らずもXmasプレゼントになったとのこと。神様のお計らいでしょうか(笑)
ありがたいことです。「玉手箱」とは、素敵な言葉ですね。素晴しいもの、珍しい物の総称をつけていただけて益々気分が高揚します。ありがとうございます。ギフト先の方々のコメントもお伝え頂き、そこからもワクワク感が伝わってきます。また、お客様おひとりおひとりの茶タイムへの思い、それぞれの人生の一コマに立ち会っていると感じさせる様な貴重なお話ばかりです。

13色づくり


透き通った日本茶の味


日本茶は毎日頂きますが、今回BOXに入っていた茶銀座のお茶には、驚きました。なんて、えぐみのない、澄んだ味わいなんでしょうか。マガジンご紹介に、「金色のお茶」とあったので、これはなんのことだろうか、と不思議に思っていました。本当にスッキリして,まろやかで呑み易いし、美味しいですね♡ お茶の時間も勿論ですが、寝覚めの早朝の一杯は、たまりません。新しい発見がたくさんあって、今年の最後に新しい時間の過ごし方を教えてもらった気がします。ありがとうございました。
(N.T東京/男性)

《メンバーより💌》

知っているようで知らなかった、本物の日本茶の味。確かにこの澄んだ味わい、舌触りは、朝の目覚めの一杯に相応しいですね。色々な発見を見出して頂けてとても嬉しいです。ありがとうございます!


13日本茶

丁寧な味に幸せな気分に


私は金融関係(投信会社)に勤めています。コロナ禍で収入が減った方や失業した方をニュースで見ると、その方々の気持ちを考えただけでも悲しくなります。私は今のところ収入面で影響を受けていません。ただこれは、選んだ仕事がたまたま感染症の影響を受けにくかっただけで、自分が失業した可能性も十分あったはず。そう思うと、今受け取る給与を普通に懐に収める訳にはいかず、今の私は、自分がお世話になっている方やその周りで大変なところに少しばかりでもお金を回して行こう、と云う風に考えています。この一環で、先日「銀座BOX」という詰め合わせを購入しました。
これは、銀座の魅力を発信されている岩田さんと云う方が、銀座の老舗を支援しようと立ち上がり企画された商品。以前、岩田さんのガイド付きで銀座を散歩しながら老舗をまわるイベントに参加した際、愛を持って銀座を紹介される岩田さんの人間性にとても惹かれたこともあり、先日SNSで企画を知った時は、迷わず購入しました。
今日、BOXの中から萬年堂の5色羊羹を食べてみました。とっても丁寧な味で、しあわせな気持ちになりました。本物の素材に身体は敏感だ。今の私のできることは限られているが、他の物も大切に食べて、コロナが落ち着いたらお店に行ってみようと思います。どの街も、早く幸せが戻りますように。
(K.E  千葉/女性)

《おさんぽマイスターより💌》

「長期投資だより」という会員向け広報誌をお送り下さりありがとうございます。頂いたメッセージに、心が繋がる有り難さを実感いたします。銀座老舗のがんばりを感じて頂けたと云う点、企画者冥利に尽きます。

M13幸せ



濃いめの味が、ウイスキーに合う


色々なお煎餅を食べますが、これはやみつきになる味ですね。色も濃くて、見た目でまず美味しそうだと分ります。テレビを見乍らバリバリ時間が結構あって、これは腹持ちもいいし、風味と云うか味わいもあって、美味しいなあ。濃い目の味だったので、大好きなウイスキーに合います。銀座でお煎餅屋で老舗って、凄すぎませんか?! いいお煎餅を教えてもらいました。限定品だから凄くありがたみがあります。「揚げ丸」を発見できただけでも銀座BOX購入してよかったです。(O.T  東京/男性)

《メンバーより💌》
知る人ぞ知る銀座の秘蔵品です。メンバーも始めた食べたその日から、はまり続けています。たゆまない職人の努力があったればこそのお煎餅の美味しさをお伝えできて本当に嬉しいです。

M13ラストシーン


皆様からの多くの熱いメッセージ、心から感謝を申し上げます!     銀座花伝プロジェクト 銀座BOXチーム

          


◆能のこころ  GINZA de petit 能
       —新春の幕開けに90分能の挑戦—

M13朝日

「コンパクトに能を楽しんでほしい」そんな願いから企画された「GINZA
de petit 能」。Petitとはフランス語で「小さい」を意味しますが、実は《愛される》と云う意味もあります。今回座長を勤めるのは、観世流 能楽師 林宗一郎師です。「龍神」をテーマにした演目「一角仙人」でシテを、旋蛇夫人役を坂口貴信師が勤めます。狂言では「因幡堂」を茂山逸平狂言師が演じます。
狂言と能を90分に収めて、これまで未挑戦の平日の夜公演にも踏み切ったといいます。仕事帰りにも気軽に能を体験してもらうための新たな挑戦として、本シリーズを企画しました。
狂言と能の間には「5分間の会場内換気」の時間を設け、席は一席の両隣を空け、席数を50%以下として空間を確保、コロナ対策に万全を期しています。

能の「美しい言葉」無駄を削ぎ落とした「所作・舞」によって繰り広げられる「幽玄」の世界。室町時代、観阿弥世阿弥らにより大成された能は、その世界観と装束・能面に見られる芸術性、人間の内面に深く踏み込む文学性から、歴史的にもこれまで日本文化の多くの芸術の起源とされてきました。

新春のひとときを「感性を磨く」能鑑賞でお楽しみ下さい。

【GINZA de pitit 能】 in 観世能楽堂

と き:令和3年1月19日(火)18:30開演(18:00開場)〜20時終演
ところ:観世能楽堂(GINZA SIX B3階)
チケット代:3,000円(全席指定)

【演目/スケジュール】 

狂 言 「因幡堂」 茂山 逸平  善竹 大二郎 野島 神仁
ご 挨 拶   林 宗一郎(観世流 シテ方)
おはなし   大倉 源次郎(鼓方 人間国宝)
——————————5分間会場内換気———————————————

能 「一角仙人」 一角仙人:林宗一郎
            旋蛇夫人:坂口貴信

            龍神:林彩八子 林小梅
            官人:宝生欣哉        
            囃子方:杉新太朗(笛)大倉源次郎(小鼓)  
                岡一之(大鼓) 林雄一郎(太鼓)
  

作品/ 能「一角仙人」 金春禅鳳作について

華やかで奇抜な演出は,「土蜘蛛」と並ぶ能の人気曲です。新春にふさわしいダイナミックな能舞台をお楽しみください。

あらすじ 

鹿の胎内より生まれ、一本の角を持つ仙人は、一角仙人と呼ばれた。勢力争いの末、龍神たちを岩屋へ封じ込めてしまったため、天竺波羅奈国(インド中部)では雨が降らなくなってしまった。困った帝は策を練り、仙人の神通力を奪おうと、美しい旋陀夫人を仙人の元へ遣わした。
道に迷った旅人として仙人の元へやってきた官人と旋陀夫人は、まんまと仙人に酒を飲ませ、酔いつぶして神通力を奪う。すると岩屋が鳴動、驚いて目を覚ました一角仙人は、龍神たちを制しようとするが、山風が吹き荒れて空がかき曇り、岩屋も急に大きく揺れ動いたと見えた瞬間、大岩が四方に砕け散り、龍神たち(子方)が飛び出して襲いかかる。仙人は慌てて刀を取って戦うが、神通力を失ったため弱って倒れてしまう。龍神たちは更に雲を湧き起こし、雷鳴や稲妻で大地を満たすと、大雨を降らせて洪水を起こし、白波に載って竜宮に返って行く。

チケットお申し込み
観世能楽堂 03-6274-6579(9:30~17:30 月曜休館)
※年末年始12/28~1/1は休館させていただきます。
kanze.net

M13林能楽会



◆銀座情報  観世定期能YouTube配信

M13銀杏


観世会よりメッセージ
観世能楽堂は、東京都による新型コロナウイルス感染拡大に対応した文化・芸術団体向け応援プログラム「アートにエールを!東京プロジェクト ステージ型」の採択を受けて、9月6日(日)に開催致しました「9月定期能」のダイジェスト版をYouTubeにて配信させて戴く事としました。

9月定期能演目の内、宗家嫡男 観世三郎太による「熊坂」をはじめ、観世流の重鎮 武田志房の「三笑」、観世恭秀の「花筐」、また人間国宝 野村万作先生による狂言「横座」をダイジェスト版にて配信を致します。

本年は、この様な年となり、公演も減少してしまい、皆様方となかなかお目に掛る機会がございませんでしたが、この映像で少しでも観世能楽堂の雰囲気、そして伝統芸術の空気を味わって戴けますと幸甚でございます。


◆編集後記(editor profile)

宇宙が絶えざる生命発展の中にある、と多くの科学者が一致して説いています。38億年前に地球に誕生した単細胞生命が人間になっていくプロセスは、「変革」の連続です。そのことを見るにつけ、人類はその時々に遭遇した困難や危機を自らの力で乗り越えてきたことに、私たちは大きな希望と勇気を与えられます。

この希望をしっかりと手につかみながら、明日を生きていきたいものです。目の前のチャンスをきっちりやり切りながら進むと、目の前に予想もつかなかった喜びの風景が待っている。今回の老舗応援「銀座BOX」がもたらしてくれたお客様とのつながりは、まさにこの風景に値します。私どものかけがえのない宝となりました。ありがとうございます!

銀座は江戸時代より、能楽をはじめ歌舞伎、花柳界と日本文化を堆積し続ける街です。この土地には「日本文化の美意識」が街角の随所に残り、街を輝かせています。その美意識に支えられ生業を通じて継承し続けた老舗たち。今回銀座BOXに参加くださった松崎煎餅の会長の言葉がいつも心に響きます。

「伝統とは変化し続けること」

宇宙の摂理そのままの生き様に、銀座商いの真髄を見る思いがします。

本日も最後までお読みくださりありがとうございます。

           責任編集:【銀座花伝】プロジェクト 岩田理栄子            銀座BOXチーム:三枝要子 中野文子 真下美津子

〈editorprofile〉                           岩田理栄子:【銀座花伝】プロジェクト・プロデューサー         銀座お散歩マイスター・マーケターコーチ          
東京銀座TRA3株式会社代表取締役          
著書:「銀座が先生」芸術新聞社刊 


画像12



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?