見出し画像

昨年の反省と今年の目標「自己管理能力を上げる」

2024年になりました。noteはあんまり続けられていませんが、「目標記事なら年1回でもいいじゃない!」の気持ちで書き残しておこうと思います。
2月になってしまいましたけどね!?
(1月上旬から記事は起こしていたのです……本当です……)

昨年の振り返り「やり残しを無くす年」の結果

新しいことに取り組んだ一昨年に続いて、昨年は縮小がテーマといいますか。けじめをつけていきたいと思って「やり残しを無くす年」という目標を掲げていました。

♡くださった皆さま、ありがとうございます。自分の思いにエールをいただけるのはSNSの良いところですよね。

2023やりたいことリスト100件より、ピックアップ10件

プライベートな内容も多いので、一部のみご紹介な昨年のリストの結果です。

  • 自分コーナーを快適にする(4月以降) → ほぼ達成

  • 上の子、中っ子の作品を整理する(4月以降) → 未達

  • 末っ子の通園準備を整える → 達成!

  • 写真を整理する → 未達

  • 花ふきんを3枚作る → 未達

  • noteの書く習慣タグ(残り15回)完走 → 未達

  • ブログ10件書く → 未達

  • 株収益で10万達成 → 達成!

  • フリーランス収入で10万達成 → 大幅達成!

  • 「みんなのカレッジ」再受講3つ(7月以降) → 達成!

ピックアップもそうですが、最終的に半分くらいは未達という結果になりました。「毎月見直す!」という言葉は間違っていなかったのですが……完全に状況に振り回されてましたね。

2023年の反省会

昨年は、末っ子の通園に合わせて、少しお仕事の規模を増やそうかなと考えていたのです。「フリーランス収入で10万達成」を目標に、「毎日ずっと仕事の時間が必要になる案件は受けない」という範囲で。

金額だけで測ると、お仕事の規模としては学生バイトのレベルになってしまいますけどね。学生の本業が「学校・学業」であるように、「主婦業・育児業」が本分であることを忘れないようにと考えています。

生活が落ち着いたタイミングで見かけたライター募集に応募したところ、立て続けにご採用いただきまして。当初は「複数お受けしても、どちらもずっと案件が続くかは分からないし。とりあえず断られない限りは続けてみよう。半年も続けられたら上等でしょう」と取り組み始めてみたのです。

この予想が見事に外れまして。今現在も大変お世話になっています(クライアント様の方角へ一礼)
「2022は年収5万だったから、倍くらいは目指したい!」なんて考えていましたが。2023年の年収は30万を超えました。
源泉徴収も受けているので、確定申告頑張りたいと思います。

ちなみに、案件を受けたのも継続でお仕事いただけてるのも、「みんなのカレッジ」の受講経験が生きてます。
2022年に取材ライターコース、SEOコース、オンライン秘書コースと受けましたが、全部影響出てますね。講師の先生方、メンターの皆様に届くかは分かりませんが、感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、収入が増えたのは大変良かったのですけど、あれよあれよという間にお受けする本数も仕事量も増えてきました。
家事が……進まない……。
やりたくないからでは、ないですよ。多分。

行動としては「新しい分野に手を付けるのはやめておこう」と意識できたのですが、「けじめをつける」のには失敗してます。
ここは大いに反省したいところですね。

今年の目標は「自己管理能力を上げる」

年末~年始にかけてこの反省をしていて、「結局昨年の問題はどこにあるか」「『目標』ってなんだろう」と思考を巡らせていました。結論としては、「自己管理能力の不足」かなと。

お仕事をいただく前・産前産後だった時期は、目標自体は設定していても、あえて「そこまでキチキチ管理しない」をモットーに掲げていた部分もあります。
ズボラな性格の割に「A型的完璧主義」がむくむくと思考を侵略しだすクセがあるので、子どもと過ごす間はメンタルの維持のために、少し封印しておきたかったんですよね。

家事育児に加えてお仕事を始めた一昨年~昨年の間も、余裕はしっかり残すようにして、「他を圧迫しない範囲で」が大前提でした。
(これは当分、このままでいいかなと思っていますが)

ただまぁ、そろそろ自分を甘やかしてばかりいるのも、良くないかなと思います。
今年は、「自己管理能力を上げる」一年にするつもりです。

2024やりたいことリスト100件より、ピックアップ10件

目標は決まりましたが、具体行動までは落とし込めていません。「昨年つけたかったケジメ」もまだかなり残っています。
2/2時点でまだリストも70件ほどしか埋まっていませんが、4~5月までに、「How」の部分も詰めていく予定です。

  • デイリーログを取る

  • ちびさんの入学準備

  • 家族旅行のプランニング

  • 家庭内書類ルールの改善

  • 仕事+noteで月3万字書くことをキープ

  • 開業届と確定申告の提出

  • 積み本リストの10冊を読破

  • 作りかけの手芸アイテムをクリアに

  • 健康診断と脳ドッグを受ける

  • スキンケアの再検討

ポイント1「デイリーログを取る」

自己管理能力を上げるため、というと安直かもしれませんが、まずは手帳を変えました。

子どもが園に上がるまでは、マンスリーの小さな手帳ぐらいだったんですよね。行事などの管理は主にスマホアプリで行ってまして。昨年はデイリーのあるタイプにしてタスクの記録を取ろうとしたのですが、結果はボロボロでした。

まだ管理方法もあいまいな状態で年間スパンの手帳を買うのをためらった結果、行き着いたのがコクヨの「スタディプランナー」でした。何と言ってもただの「特殊罫のノート」なので、手軽で安いことが大きな魅力です。
1週間タイプは半年分かけるので、自分の見直しをするにもタイミングとして良いと思い採用しました。今のところ、いい感じに活躍してくれています。機会があれば、使い方もご紹介したいところです。

ポイント2「ビジネスとしての管理強化」

昨年は「しないことリスト」に挙げていた開業届。昨年の収入が予想をはるかに超えたこと、安定してお仕事をいただけていることで自信もついたので、確定申告と合わせて提出するつもりです。

今まで以上に「仕事」としていくために、スキル向上も図っていきたいと考えています。フルタイムレベルを目指すわけではないですが、お届けするものの質で、劣ることのないように。この点、フリーランスは必然的に「自己管理」するしかないので、きっちりリストに入れてみました。

具体的には「3万字キープ」と「積み本リストの読破」ですね。「3万字キープ」は、プライベート優先であることに加え、執筆量は依頼量に依存しがちな面があるためです。

一定のアウトプット量を確保するために、文字量という数字を基準にしてみました。昨年リストに挙げながらも達成できなかった、noteとブログの反省も含めてます。「仕事が多い月には書けなくても仕方ないけど、このラインは満たそう」という調整ですね。

「積み本リストの読破」は、昨年の読書量が少なかったためです。これも、予想外に仕事が増えた影響を受けていました。読んだ量だけを言えば、漫画は、多いんです。昨年記録をつけてみたら漫画だけで100冊を優に超えていました。(読み過ぎ?)
今年も色々読むつもりではいますが、活字の割合を増やしたいんです。まずは後回しになりがちなビジネス・知識系の積み本を崩していこうと思います。

ポイント3「セルフケア強化」

他に目標に繋がりそうなところだと、「健康診断~」と「スキンケア」のあたりでしょうか。「自己管理能力」にまとめましたが、どうにも「管理しない」主義だった副作用なのか、セルフネグレクト気味な部分がありまして。

白状しますと私、実は美容院、化粧などなど、一般的には「女性がテンション上がる」要素が、昔から苦手なのです。在宅ライターのいいところは顔を出す機会がないところ……、なんて思うくらいには、コンプレックスであったりもします。

一人目の産後の時期は、まだ働いていたので多少マシな程度にはケアしていたのですが、コロナ禍で出不精も加速して、ここ数年は色々とひどい有様です。家族と住んでいるから、子どもの世話があるからかろうじて保たれている面も多いので、今のうちから何とかする習慣をつけておきたいと考えています。
「自分」を「管理する」ために、目標に挙げてみました。

進捗

今年も、ここに進捗を足していく予定です。このnoteを見かけてくださった方が、「へぇ」とちょびっとの感心をしてもらえるように、そして自分と周囲のために、頑張っていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?