マガジンのカバー画像

北海道の動物園・水族館

39
訪れた動物園や水族館の旅行記など
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

2020年2月 旭山動物園「雪あかりの動物園」

 2020年2月6日~11日、「旭川冬まつり」に合わせて旭山動物園では「雪あかりの動物園」を開催しています。この期間は営業時間が20時半まで(入園は20時まで)なので、夜の動物を鑑賞できるものすごく貴重なイベントです。  この日は、日が沈んで暗くなった17時半ごろに到着。園内にはアイスキャンドルが飾られていて、とても綺麗。  気温はマイナス10度!寒い!  でも、動物たちは元気に暮らしています。  アザラシ。  ホッキョクグマ。  アムールトラ。  ユキヒョウ。

2020年1月 おたる水族館

 旭川市の自宅を朝6時半に出発し、10時半に小樽市の「おたる水族館」到着。片道およそ4時間。夏なら3時間半くらいで行けるけど、冬は道路が滑るのから安全運転でちょっと遅め。  おたる水族館は海岸沿いの高台にあり、景色が最高!  水族館に入って最初にある大きな「海のパノラマ回遊水槽」。  “笑顔”のエイが出迎えてくれます。  パノラマ水槽には、片腕のないアオウミガメの太郎くんがいます。片腕の無い状態で保護されて、今ではすっかり元気。太郎君にもぜひ会ってください。  イベント

2020年1月 ビバアルパカ牧場

 仕事の用事で道北地方(北海道の北部地方)に行った時に、剣淵町にある「ビバアルパカ牧場」に寄りました。剣淵町は旭川市から北におよそ45km、自動車で1時間くらいです。北海道内の感覚だと、50kmは近いです。  ビバアルパカ牧場は、その名前の通り、アルパカの牧場です。可愛いアルパカちゃん達がたくさんいます!  園内でアルパカの食べ物(ペレット)が買えます。コレを持っていると、アルパカちゃんが寄って来てくれます。  手の平に乗せると食べてくれます。アルパカは  でも、調子に