旅行のネタバレ回避は不可能なのかね

すっかり、脳内がゴールデンウィークの離島モードになってる私。

今回行く2島は正直、内地からの距離もあまりないし観光地化も進んでいるので期待はしていないが(笑)

自分の旅行の仕方が特殊だからか、他の人の旅行が不思議で仕方がない。

例えば、テレビの観光地特集や、旅行雑誌で

「こんな美味しい物がある」「こんな珍しい遺跡がある」「こんなインスタ映えスポットがある」と紹介されていて

それを「全て映像で見てしまったのに」わざわざ現地に赴き、「あ、本当にある」と言う確認作業をする。

私にはこれの面白さが分からない!

だから交通(フェリーの時間)などの最低限の情報は調べるけど

他の情報はなるべく入れない状態で現地に赴き、そこでのリアルな「驚き」「発見」を楽しみたいのだ。

離島は基本的に毎回こんな感じで楽しんでいる。しかし、メジャーな島になればなるほど、フェリーの時間を調べてるだけで見たくない情報を目にしてしまうことも多い。

民宿の予約電話もその一つで

離島の宿は大抵Web予約などしていないので直に電話をかけることになるが

「○日から一泊ねー、空いてますよー」ぐらいの情報で予約完了するのが理想だ。

(え?名前とか連絡先とか聞かないの?本当に大丈夫?と不安になるぐらいが良い)

しかし

今回行く島はどうやらある程度観光地化している島で

「絶品ウニコースとアワビ堪能コースがありますがどちらになさいますか」


うわああああああ

離島にそのおもてなし求めてねぇんだよ!

てか、ウニやアワビがあるって事前にネタバレしてくるんじゃないよ!

どうやら海の幸万歳的な島のようで…

Webでのネタバレを必死に回避したのに民宿の親父さんにネタバレを喰らう事態となってしまい少し沈んでおります…(笑)

あまり期待せず行こう…泣


もしサポート頂けたら、行く離島を増やします!…嘘です(笑)車いすユーザーの婚約者との結婚資金に使わせていただきます😄