見出し画像

空月の祝福や紀行が無料で手に入るかもって本当?『原神GooglePlay on PC』版のすゝめ


1▍なぁ…どうせならお得に課金、したくないか?


こんにちは。吟(ぎん)と申します。
今回は以前から何度かTwi…Xなどでお話した事のある、私が是非ともお勧めしたい『原神 Google Play on PC版』についてご紹介する記事です!

タイトルで分かる通り、これは普段PCで原神をプレイされている方を主な対象として執筆する記事です。
ただ、後半の課金部分については私が普段使用している『androidスマートフォンをお持ちの方』であれば使える少しお得に課金が出来るかもしれない?方法も取り上げますので、該当する方は是非ご一読ください。

2▍Google Play on PC版ってなんぞや??


この言葉にそもそも聞き覚えの無い方もおられる事でしょう。
皆さんご存じの通り、我々がプレイしている原神というゲームには様々な端末でプレイする為、それぞれのプラットフォームに合わせた異なるバージョンが提供されています。

例えばApple製品向けのIOS版、androidスマホ向けにはGooglePlay版、プレイステーション向けのPSストア版、そして私がプレイしているWindows向けのPC版などですね。

で、問題はこのPC版。

実は『PC版』とひとくくりにされていますがPC向けの原神にもいくつか種類があり、複数バージョンが同時に展開されているのです。

私が知っている限りだとPCで原神を遊ぶ方法は、今の所以下の4種類が存在しています。

①公式版

原神公式サイトから直接ダウンロードすることが出来るPC版原神。
いわば王道ともいえるバージョンですね!最も使用している方が多いのはやはりこちらではないでしょうか?
私も2年前に原神を初めてプレイした際にはこちらからダウンロードして、以降7、8ヶ月間ほどはこの公式版で遊んでいました!

②EPIC版

こちらはあまり利用されている方は多くないかもしれません。
PC向けゲーム販売サイト『EPIC games store』にて配信されているEPIC版です。

EPICgamesと言えば世界的大ヒットゲーム『Fortnite(フォートナイト)』を開発・運営している会社としても有名ですね!

配信されている原神というソフトの内容自体は全く他と変わらないので、特にここを経由する事で何かメリットがあるかと言えばあまりそういった事は無く、普段からここを使っている方ならEPICで購入した他のゲームと一緒に原神を管理できるようになるという位です。

③GeForce NOW版

こちらは上記二つとは少し色が変わって、GeForce NOW(ジーフォースナウ)という名前の月額制サービスによってプレイが可能になるクラウドゲーミング版原神です。

※クラウドゲーミングというシステムの詳細については語ると長くなるので今回は割愛します。

元々海外のサービスだったのが日本に入って来た物で、いままでは国内版の月額料金が少しお高めでしたが最近料金改定があり大分お安くなりました。(月々550円~※無料お試しプランも有り)

私も何度か試しに利用してみましたが、ゲーム用でも何でもない10年ほど前のオンボロノートPCで最高画質設定の原神がサクサク遊べてしまい『技術の進歩もここまで来たか…!』と驚かされました。笑

④Google Play on PC版

そしてお待たせいたしました。
こちらが今回取り上げていくGoogle Play on PC版です!

ーーGooglePlayストア。

普段androidスマホをご利用の方ならきっとご存じのことでしょう。
スマホ向けのアプリや電子書籍、音楽などを購入する為のストアですね。
殆ど全てのandroidスマホには購入時に初めからこのストアがダウンロードされているかと思います。

基本的にはスマホやタブレットに向けたストアですが、実は近年スマホ向けアプリの一部をWindowsに向けて配信する為の『GooglePlay on PC』というPC向けアプリ配信サイトの展開を始めています。

そんな中、遂に昨年6月頃我らが原神も正式にGooglePlay on PC版の開発・配信が開始されたのです!
参考資料:原神公式Q&A『原神Google PC版βテストに関するFAQ』

という事で私も配信直後にすぐこちらに乗り換え、現在まで1年と数ヶ月このGooglePlay on PC版にてプレイを続けています。

3▍で、なんで公式版よりこっちが良いの?


EPIC版の説明でも触れた様に、原神は同じPC版であれば配信元が違ってもゲームの中身は同じです。

このバージョンでは特定のキャラや武器・任務が実装されてない!とか、公式版以外はアップデートが数日遅い!とかそういったことは一切ありませんし、ゲーム内UIなど画面表示も設定画面の項目なども全て同じです。(今の所は課金アイテムの料金も一緒)

ではなぜ敢えてGooglePlay版を推すのか??


それは、課金面において他のバージョンよりわずかに優れているからです。

コソッ

4▍ポイントとクーポンがめっちゃお得なのじゃ!


普段android版原神を利用している方ならお馴染みのGooglePlayポイントシステム!

Appleのストアなどにも似たシステムはあると伺っていますが、課金をするたびにその金額に応じてポイントが貯まっていき、それが次の課金に使えたりお得なクーポンと交換できたりすると言うシステムがGooglePlayストアには存在しています!

元々はandroidスマホユーザーしか恩恵を受けることの出来なかったシステムでしたが、GooglePlayPC版が実装されたことによりこちらを経由する事でPC版プレイヤーもこのポイントシステムの恩恵に与ることが出来る様になりました!

やったね!

具体的にスマホでポイント周りの画面を順に確認するとこんな感じ↓
※PC版でも同じ画面が確認、操作できます。

①Playストアのトップ画面で右上の自分のアイコンをタップ。


②開いたメニューからPlayポイントの欄をタップで詳細を開く↓


③左の『貯める』タブではたまにセールやポイントUPキャンペーンが開催されている時に案内が届いています。

執筆時点の今は丁度原神のポイントアップが来ていてGooglePlay経由の課金がよりお得な時期ですね!↓


④真ん中の『使う』タブでは貯めたポイントと課金時に使えるクーポンの交換が出来ます。

これで300円分の課金代が実質浮くので600円の空月が半額の300円で買えるようになったり1200円の紀行が900円程で買えたりします。
なかなかでかい。


⑤『どのみち課金しないとポイント貯まらないじゃん!そんなに原神に課金しない私には関係ないわ!』??

ちょっとお待ちを。実はこの一番右のタブ『特典』にて毎週一回無料でポイントがもらえます。ワーオ。

ランダムな抽選となっていて少ないと数ポイントから、大当たりを引いて多い時には100ポイントほど一気にもらえたりもします。
チリつもでそれなりに大きな額になるので毎週忘れずに!

※ただしこれは累計課金額によって上がっていくランクの様な物である『ステータス』が下から二番目の『シルバー』以上の時のみのサービスです。

ランクシルバーになるにはポイントを過去1年間に累計250pt貯めればOK

また、Playストアはそもそもアプリだけでなく音楽や書籍の取り扱いなどもあり、そちらの購入などでもポイントを貯めることが出来ます

「ゲームにはあまり課金しないけど漫画はよく読むよ。」という方や「勉強の為に参考書籍をよく購入する」という方はかなり自然とポイントを稼いでいく事が出来ますし、同じGoogle社が提供するサービスであるYouTubeの有料プランYouTubeプレミアムの料金支払いなどでもこのポイントは貯めることが可能です!

(ちなみに私は上記3点全てにガッツリ該当するハードGoogleサービスユーザーです←)

という事で、決して原神やゲームに対して廃課金をしないとポイントシステムの恩恵を受けられない訳ではないのです。

5▍もう一つのお得ポイント『アンケートモニター』


そもそも公式版原神では一切ポイント還元などがないので、わずかでも課金をする人ならGooglePlay版を使わない理由は無いのですが。
上記のGooglePlayポイントシステムが使える様になるという以外にもう一つ私がGooglePlay版を推す理由があります。

それがコチラのアプリ『Googleアンケートモニター』の存在です!

これはandroidスマホ用のアプリとしてGoogleが提供している物です。

Playストアでダウンロードをして初期設定を済ませると普段自分が持ち歩いているスマホがその位置情報をGoogleに送信し、その情報を元にして不定期にGoogleからのちょっとした質問が届く様になります。

その質問に答える事で、Playストアで使えるGoogleクレジットが報酬として支払われるというお小遣い稼ぎアプリの一種です。

※ただしアプリの特性からか18歳未満の使用は利用規約で禁止されていますのでご注意を。

例えば私が、現在原宿で開催されている原神の展覧会に訪れたとします。

すると翌日頃にこのアプリ内に
『最近ラフォーレ原宿に訪れましたか?はいorいいえ』
『このお店では何かを購入しましたか?はいorいいえ』
『支払方法は何にしましたか?現金orクレジットor電子マネー』

と言う様な感じの簡単な選択制の質問が届いていて、これらに応える事で十数円~高いと100円程の報酬がもらえます。
そしてこのクレジットはそのままPlayストアで使用することが出来るのです!

という事で、先ほど紹介したPlayポイントやクーポン、そしてこちらのアンケートモニターの報酬を組み合わせる事により、特に何か変わった事をせずとも普段通り過ごしているだけで気付けば空月の600円分や時に紀行の1200円分くらいは無料で賄えてしまう位になる事も私は少なくありません。

実際、最近は多分2ヶ月に一回くらいのペースでは空月を完全に無料で。
3、4Verに一回くらいは紀行も無料で手に入れていると思います。

ちょっと生々しくなりますがご紹介する以上は責任をもってという事でお見せすると、これが私が今まで2年ほどで稼いだ累計金額みたいです。

多いとみるか少ないとみるかは人それぞれですが『普通に生活しているだけでほぼ勝手に手に入っていた趣味代』と考えると私個人としてはなかなか大きいかなと思っています。

毎月400円~600円ほど平均でもらえていたので原神を始める前は良くこれで好きな漫画の単行本を買ったりしていました。
QOLを上げるという意味では本当に地味な働きを見せてくれていたと思います。笑

ただし当然いくらGoogleほどの世界最大級の企業とはいえこれは少なからず自分の情報を何かしら売っているという事です。

情報漏洩リスクを始めとしてあらゆるトラブルリスクは決して0にはなりません。

そんなこと言いだしたら原神というアプリ自体をはじめとしてXだろうがAmazonだろうが今の世の中何でもそうなのですが、あくまでもご利用は自己責任で!

6▍まとめ

ということで原神GooglePlay on PC版を1年と数ヶ月使用してみて個人的にこれはかなり良い物だと思ったのでご紹介でした!

私の場合はですが、このバージョンにした事で起こったトラブルや不具合と言った物は一切なく、不利益は0の状態でたまに課金が楽になる恩恵だけを受け取ることが出来ました。

ただし再三繰り返しとなりますがご紹介した二つ『Play版原神』『アンケートモニター』も当たり前ですがリスク自体は存在しています

PCという機材にとって原神ほどの大きなサイズのデータの読み書きは繰り返すとそれだけでそもそも負荷がかかりますし、(それで不具合が出る事は滅多にないとはいえ)乗り換え作業自体にリスクが存在しているとはいえます。

そしてアンケートに関しては先述した通りですね。

なのでそれぞれ最終的には自己判断・自己責任でお願いする事になってしまいますが、いちプレイヤーとして便利な物やサービスのご紹介・レビューをさせていただきました!

なにかしら多くの旅人たちのお役に立てていたら幸いです。

今後も不定期にゲーム内外問わず原神の情報を発信していこうと思っています。過去に別の場所で執筆した記事の再掲なども随時行っていきます。

もし気に入っていただけましたらこちらのnote・Twitter・YouTube等々のフォローも是非よろしくお願いいたします!

以上、でした。
それでは、また。

ガチャの渋さは、安心できます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?