見出し画像

ヒーリングっどプリキュアを多重録音した話

最近大好きなニチアサからヒーリングっどプリキュアopをコントラバスで弾いてみました!


着替えて多重録音なんちゃってバスカルテットです😂

いろいろ…頑張って弾いたので、よかったら聴きにきてくださいー!✨

ちなみにこの記事の画像は動画の最後のチューリップです。数年前に横浜で撮った…いいよなぁ、横浜…

さて上の動画。分割画面を4XCAMERAで撮りました。本題のスマホアプリ、4XCAMERAとの付き合い方ですが…基本は以前こちらで書いたような使い方です。


課金しました。その理由。

結局ローランドさんのアプリに課金して4つ窓にしました。

理由は分割動画を作るのに手軽だったからです。

パソコン繋いで出来る人なら無用だと思うのですが、私のパソコンはなかなか前時代のもののため動画編集はガッタガタなのです😂2012年に買ったものなので文句は言えません。うちの子よくがんばってる!

思えばそれまでパソコンもないのによく大学なんとかなったなぁ…レポートやPC使う課題は基本学校でやっつけてたからかな😂普通の大学とはだいぶ違うしね。

あとは、撮りっぱなしをくっつけただけだと多少ズレますけど、直ぐに録音を聴きながら録音をする手軽なツールとして便利だったからです。

これもちゃんと機材のある方やPC強い方ならそのままできちゃうのでしょうが、私自身もPC本体も弱いので😂

ただ…やっぱり音はちゃんとしたいのでPCで編集しました

アプリのクセをつなめて慣れれば案外ズレの調節はできるのだけれど、それでもPCでやった方が調整自体は早い。音声も弄れるしね!

なので動画は4XCAMERAを使って撮りつつ、裏でレコーダー使って録音してました。音はあとで編集するものとして、外付けマイクをやめたのです。

PCで作った音声と4XCAMERAでつくった動画をPCで結合。完成。

文字入れとか、ちょっと華やかにするか…とキラキラしたエフェクトいれて…よぼぼなPCを酷使してようやく一番上にあるプリキュア動画の完成です!お疲れ様でした!

まとめ

やはり動画付き多重録音アプリはアカペラの方が優秀です。しかし年間課金するなら正直PC買い換えて…とかの方がいい動画はできるから課金するか迷う…

そんな私にはとてもお手頃にそれっぽくできる点で4XCAMERAはいいアプリだと思いました。500円でこれだけ遊ばせてくれたら充分です。コスパ!

もう少し値段あがってもいいから、ガイドメトロノームや音色とかも弄れたら最高なんだけどなー。ズレてもいいから音の波の形でトリミング出来たりとかね!

ただ、タイミングのズレのクセは案外つかみやすいので、余程自分の音聞くのが苦痛とか、せっかちさんでなければ直すのは大変では無いです。

先に録音を済ませたのち、パート動画を撮るときに、どのみちPCでミュートするからいっか!と思いイヤホン外してスピーカーで音を流しながら録画したのですが…そうしたら他の動画とズレが少ない…?

イヤホン挿してやってた時より少ない気がしました。もしかしてこのアプリはもしかしてスピーカーで合わすの推奨?だったらガイドメトロノーム使わなければうまく行った?

ちょっとだけ気になりますが、それで出来上がった動画は実用的なのかと言われたらあんまり…な気がします。うーん?

流行りの歌にベースライン重なるカバーとかだったら気楽にできるのかもしれません。

なんせクラシック畑育ちなのでポップス系の引き出しがなぁ…でもいずれは挑戦してみたいと思います😊

余談

コントラバスやクラシック全く興味のない人から、どうせ動画とるなら顔だして眼鏡外してみんなの知ってる曲弾きなよーっと言われ今回は色々服着替えてみした。

多少元ネタを意識している…が….きつ…😭

こんなんでよかったのだろうか…??

今季のプリキュアは時世と随分重なって見えて…そんな気持ちもなきにしもあらずで演奏しました。早くコロナが治まりますように。


あと来世はプリキュアになりたーい!❤️🐰🐧😸❤️


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,506件

いただいたサポートは身体や楽器の修理やメンテナンスに当てさせていただきます。よろしくお願いいたします🙇‍♀️