見出し画像

プロ野球選手の平均年収を超えられる!?ギグセールス専任のプロ営業職募集!

ギグセールスnoteでは、営業フリーランス(フリーランス営業職)として活動している方、今後フリーランスとして独立を考えている営業職の方を対象に新しい働き方を実現する為に役立つ情報を日々発信しております。

今回の記事では、標題の通りプロ野球選手の平均年収を超えられる!?ギグセールス専任のプロ営業職について詳しく更新していきたいと思っておりますので、ご興味がある方は是非最後までご覧下さいませ。

<こんな方に読んでほしい>
・現在法人営業職として務めている方
・営業フリーランスとして活動している方
・今後営業フリーランスとして独立を考えている方

ギグセールスってどんな会社?

【ギグセールス株式会社について】
ギグセールスはBtoB向けにSaaSプロダクトや自社サービスを展開している成長中企業様(調達ラウンドシリーズB以降)に向けて、プル型のマーケ施策では獲得出来ない、獲得しきったMM〜エンプラ領域に向けた潜在層〜顕在層に対するアウトバウンドチャネル構築支援を行っている会社でございます。
※チャネルを一つに絞るという考えではなく、プル型で施策を動かしつつ、プッシュ型も取り入れるという考え方です。

新規サービスやプロダクトを市場にローンチする前後ではなく、ある程度複数のマーケティング施策を回し新規顧客を刈り取った、顕在層ではなく、事業成長の為に潜在層を能動的に獲得していくフェーズにおいて、ギグセールスのサービスは合致します。

難しいカタカナ用語が多いですが、一言でお伝えすると「営業課題を感じている企業様の新規開拓営業を代わりに支援する」サービスを展開しております。世の中には多くの営業支援会社(代行会社)が存在しており、営業代行事業を専門に行っている会社だけで約8,000社程存在していると言われております。

その為先程ご説明した新規サービスやプロダクトを市場にローンチする前後の事業フェーズの場合は、ギグセールスではなく別の代行会社、もしくは他のセールス系サービスを活用することをおすすめします。(商談獲得単価及び1社顧客獲得単価が合致しません。)

画像1

ここ最近ではBtoBビジネスの情報収集のスタイルが変わってきており、下記のような調査データが出ております。

BtoB事業において買い手は意思決定プロセスの57%を営業担当の接触前に済ませている

その為、インバウンド施策を重要視する企業も増えてきているのが事実ではありますが、アウトバウンド施策で問い合わせが発生する前にこちらからABM手法を用いてターゲティングした上でアプローチすることで競合より早く潜在層にリーチすることが可能になります。

インバウンド、アウトバウンドどちらかに手法を限定するのではなく、ハイブリットなマーケティング施策を効率よく回していく必要があります。

画像2

ギグセールスならではの強み

画像3

① プロ営業集団であること(ギグセールスアカデミー受講+成果による報酬設計)
リスクをとって参画しているメンバーが集まり、明確な報酬設計によって、モチベーションを保っている点。グレードが上がると、固定の報酬単価が向上し、チームを扱う仕事がメインとなるため、独立するよりもギグセールスで働いた方がメリットが大きくなっている。その他、交通費支給、有料ツール提供、レッドブル支給など(今後家賃手当も検討)社員と同等の福利厚生を提供することで、安心の環境も提供できている点。

②ギグセールス独自のアウトバウンド営業マニュアル〜イネーブルメント体制
プロ営業の所属が決定した段階で選任の教育担当がMM以上のアウトバウンド施策に関するトーク設計や切り返しナレッジ、コールログを活用したアポイントに至るまでの導線設計などを2回に分けて講座を展開。その後も案件ディレクターが常に伴走する体制で稼働している。加えて、各案件にはディレクターとは別に1名案件の立ち上げ担当がアサインされているので、勝ちパターンを早期に構築し、ナレッジを横展開している。

③インバウンド同様のクオリティが高いMQL/SQLの提供
ターゲティング済みの企業に対して商談獲得を行う段階で通常インバウンド型インサイドセールスが実施するヒアリング項目同等のヒアリングを実施。その後、確度のスコアリング/顧客の検討フェーズ/コールログをセットで納品する為、案件化に近い商談機会を提供している

プロ営業の役割

ギグセールス専属のプロ営業に関してはギグセールスと年間で契約を締結し、完全分業スタイルで業務効率を最大化します。

一般的な営業フリーランス(個人)の場合は、新規案件の獲得〜実働〜契約更新/アップセル〜請求書送付などのバックオフィス業務も全て自身で行わなくてはいけません。その為、1週間で対応出来る業務量=委託費の限界が見えてきますが、ギグセールスでは実務以外全てギグセールスの本部が行う為、プロ営業はリソースを最大限、実務領域に活用出来る為、年間の収益が個人で活動している営業フリーランスの3倍以上になります。

また自身にマッチする業務レイヤーを組み合わせることで1週間の稼働工数を効率よくスケジューリング出来ます。(下記は基本的なレイヤー毎の委託費になります。)

01.)アウトバウンド型インサイドセールス(月間収益:40〜60万円)
対象リストに向けたアウトバウンドコール/アポ獲得報告/業務終了報告/案件ディレクターとの個別MTG

02.)オンライン商談(月間収益:60〜80万円)
獲得したアポイントに対するオンライン商談/商談スクリプト作成〜修正/パイプライン管理/受注に向けた追客対応

03.)プレイングリーダー(月間収益:〜80万円)
担当案件のKPI設定〜運用を行いながら、スクリプト改善やターゲット先の変更、プロセス変数の調整を行なって、案件をスムーズに進めていく。

04.)案件ディレクター(月間収益:90万円以上)
発注企業側、プレーヤー側のマネジメント業務になります。発注企業側との定例MTGを通して、契約更新や追加提案(アップセル/クロスセル)なども行なって頂きます。

05.)アカウントセールス月間収益:(月間60万円+獲得インセンティブ)
アウトバウンド営業課題を感じている企業様に対して、ギグセールスのサービスプランを提案頂く業務になります。

ギグセールス専任のプロ営業職募集!

▶︎PJ単位で営業案件を引き受ける
ギグセールスで受注した営業支援案件(新規アポ獲得・オンライン商談・営業コンサル案件)へアサイン致します。

▶︎プロ営業として参画〜スケール可能
フリーランスとして活動する上で必要なスキル・ナレッジを全て共有し、参画〜収益化まで伴走型でサポート致します。
営業フリーランスとしてトッププレイヤーを目指す!各プロジェクトのディレクターとして実働以外のスキルでご活躍!など様々なロードマップがあります!

さらに所属メンバーの中から成績優秀者に向けて、案件での実動/案件のディレクション/新規案件受託の営業以外に弊社が展開するプロ営業フリーランス養成コース「ギグセールスアカデミー」での専属講師としてご活躍頂くことも可能です!

<説明会参加の条件>
・個人契約のみで専業(週4日以上の稼働)
・東京、埼玉、神奈川、千葉在住の方
・25歳〜40歳まで限定
・恵比寿オフィスに出社出来る方

説明会には所属条件を満たす方のみ参加頂けます。以上をご確認後、フォームへのご記入をお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?