見出し画像

運動不足解消に西国33所巡礼


 皆さんは四国の八十八箇所霊場巡り(お遍路さん)はよくご存じですね。
全国には似たような巡礼がたくさんあるようですが、中でも西国33所巡礼は日本最古の巡礼として歴史があり、最近脚光を浴びているようです。

 そんなこと全く興味のなかった私たち夫婦ですが、コロナの蔓延でそれまで毎年行っていた海外旅行ができなくなり、少しずつ移動が可能になった中で国内旅行に目が向き、そして歳をとると足腰を鍛えるために山歩きに目覚め、歩くことに興味が沸いてきました。
 それまでにも御朱印集めはやっていたのですが、西国33所にはそれ専用の御朱印帳があることを知り、友人にも勧められたこともあって2022年2月に西国33所巡礼を始めました。

 国内旅行をしながら山歩きと御朱印集めができるという一石三鳥の趣味について今後お伝えしていこうと思いますのでよろしくお願いします。

専用御朱印帳
絵も入っていて各札所の御朱印もさすがに達筆です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?