マガジンのカバー画像

考え・悟り

53
閃いたことや、悟ったこと
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

タフなメンタルが形成されるまで

 打たれ強く、何があってもめげずにいられる人はどんどん大きくなれる。  立ち止まらずに突き進んでいけるので、成長が止まることはないからだ。  そんなタフなメンタルを持ちたいと憧れてはいるが、残念ながら私は何かあればとことん凹んでしまう性格なので、立ち直り力が育つまでは、まだまだ時間がかかりそうだ。  辛いことがあると、大抵の場合、私は閉じこもってしまう。そして思う存分落ち込む、泣く。  そして気が済んだら涙を拭いて「よし、また頑張るか」と、ようやく再出発する。

マスコミに煽られるな

 「マスコミはもう信じるな」と、本来はタイトルにこう書きたかった。  が、嘘っぱちだらけの報道の中にも、いくらかは参考となる情報が入っている場合があるので、一歩譲って「煽られるな」とだけ喚起しておくことにする。  私がこのように憤慨しているのは、知り合いがマスコミの虚構報道によって、被害を受けたからだ。  知り合いについて情報集めは行われたものの、断片的なものがほとんどで、残りは勝手な想像で補われたどんでもないでっち上げだ。  そのせいで知り合いは非難を受け

オーバーワークは美徳ではない

 限界まで頑張る人達がよく「偉い」と称賛されているのを見てきたものだから、ずっと力を出し尽くして働くことが美徳なのだと思っていた。  それ故、私も長い間随分無茶をしてきたものだ。  発達障害の故か、私は鈍感で、疲れてもそれを感じにくい。  限界の限界まできて、ようやくそれに気付くので、 「なんかだるいな…」を感じた時点で、 既にオーバーワークしている。   それでも「まぁこれぐらいなら」と踏ん張り続けるのだから、心身ともに大ダメージを受ける。  身体が動かなくなり、