見出し画像

ダスキンのエアコンのお掃除ってどうなの?頼んでみたいけど、高いのかな〜?

エアコンのお掃除をダスキンで頼んでみました!

エアコンのお掃除って定期的にしていますか?
「フィルターのほこりを掃除機で吸い取ると電気代の節約になる」と聞いて、思い出しては掃除をしていますが、この奥って掃除出来ないよな〜。といつも思っていました。

先日、恐ろしい話を聞きました。
「エアコン内部の掃除をしないと、カビなどの胞子が飛び散りアレルギーの原因となる。その上、ホコリが詰まるとエアコンの効きが悪いだけでなく、電気代の上昇・故障の原因となる」

引用:ダスキン箱根ヶ崎サービスマスター

エアコンのお掃除お願いしました〜

私の家のエアコンは、エアコン本体にお掃除機能が付いていない、ごくシンプルなエアコンなので、お掃除のプロの方から見たら、分解・組み立てはまだやり易いそうです。

お掃除機能付き、いわゆるロボット機能付きはお話を聞くと、内部は複雑で分解・組み立てに時間がかかるそうです。

約半日で作業は終わりましたが、エアコンの中を掃除していたら、な、な、なんと・・・めちゃくちゃ汚い!!洗浄液が〜。


引用:ダスキン箱根ヶ崎サービスマスター

カビやホコリで汚れているんだとか!!

「その汚いものが混ざった空気を私たち家族は吸っていたんだ!」
と思ったら、めちゃくちゃ恐ろしくなりました😨

でも、もう安心!
ちゃんと綺麗に掃除をしてくれて、本当に良かったです。
カビもきれいになって、安心してエアコンを使えます〜。

ダスキンサービスマスターの皆さん、ありがとうございました〜。

皆さんのお家はどうされていますか?

暑い夏には冷房で快適に、寒い冬には暖房で暖かく過ごせるエアコンを安心して使いたくないですか?

「でも、信用出来ない業者には頼みたくないし。」
私もそう思って、『お掃除ならダスキン』とお掃除のプロにお任せしたのです。

自分で出来ないことは、プロにお任せするのが一番!


衛生・お掃除はやっぱり『ダスキン』ですよね!
「無理なくつづく」
その思いで、環境・衛生のことをお伝えしている!
とのお話を聞いたので、自信を持っておすすめします!


まずは、相談・見積もりから〜

私も、お掃除をお願いしたくても、一体いくらするのか、時間はどのくらいかかるのか?
え⁉︎家に来るけど、どんな人が来るの〜。

など、など不安なことが多かったので、家の近くのダスキンのお店のホームページにアクセスしました。
直接電話ってハードル高すぎませんか?
でも、ネット上、「お問い合わせホーム」からなら聞き易いですよね。
また、そのお店から遠い所に住んでいても、ちゃんと近くのお店を紹介してくれるみたいなので、多分ぞんざいには扱われないと思いますよ〜。(実際に、めちゃくちゃ丁寧に対応してくれました)

まずは、相談からいかがですか〜?


ご相談・お見積もりはこちらから〜

ダスキン羽村・箱根ヶ崎サービスマスター(サービスマスターブログ)
ダスキン羽村・箱根ヶ崎サービスマスター(ホームページ)

おすすめです〜!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?