見出し画像

本は自分の現在地を教えてくれる地図

タイトル写真は秋田県にある大学の図書館だそうです。行ってみたい。
毎月気になる本を3冊買って
朝食後〜出勤まで
お風呂のあと寝るまで
どちらも十数分だけ読んでます。
ジャンルはバラバラ
読み進めるのもバラバラ
購入も
Amazonが勧めてくるものから
新聞に載ってるもの
色んな本を見つけてはLINEを使って
『書いたいリスト』
に溜めていきます。
毎月その時の気分でリストから購入
何にするか迷うのも楽しい
この数年、小説を買おうとしない自分がいる
なんでだろ、、、
心に悲しみの波が押し寄せてくるようなシーンが苦手になってきたんだと思う
そんな傾向がありそうな題名を選ぶからなんだけど。

あした死ぬかもよ?ひすいこたろう

最近、楽しめたのはこれ

一年で二度、クルマを大破される事故に遭った経験から、この題名に引き寄せられた本

交通事故のあと、生き延びれた時間を誰かの役に立てるために転職もした

毎朝、朝を迎えれたこと、家族が元気なことに感謝を朝日に伝えている
『ありがとう』
天命は知らないけれど
人生をやり終えるその時まで
ひとつでも多く
家族や自分に関わってくれている方々に、
『ありがとう』
を手渡そう。

『ありがとう』の輪を
笑顔を添えて広めたいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?