見出し画像

かわいい靴下素敵なくつした

仕事終わり、突然パン屋さんのパンが食べたくなったのでトコトコと出かけてパンを買いに行ってきた。仕事終わりだったのに元気だった、そんな日もある。

お気に入りのパン屋さんで、絶対そこに行ったら買う黒糖パンと、ベーコンエピと、あんバター(塩)みたいなやつを買った。
今日は二つ食べて、ベーコンエピは明日のご飯になります。

出かけたついでに可愛い靴下が欲しいな~と思っていたので靴下屋さんに行って、素敵靴下を見繕ってきた。

魚の醤油いれるやつ、なんか透けててかわいい緑の花、くじら(シルエットがたくさん)

靴下が可愛いのはいい。仕事で毎日着替えることがあって、その時に靴も脱ぐので自然と自分の靴下が目に入るんだけど、可愛いやつだとにっこりしちゃう。他人の靴下も同様。可愛い靴下履いている人見かけたら、「可愛いですね~!」って言いたくなる(関係性にもよる)(声はかけられないけどセンスいいな……って一目置くこともある)
もちろん仕事なので汚れてもいい黒の無地のやつとか、そういうのもわかる。大事だよね。あえて柄がないものにして、揃える手間をなくしている人もいるとは思うので。
でも可愛い靴下だとテンションが上がっていいのです。履こうよ、可愛い靴下をさ。
あとは足の爪を気にするようになるっていうメリットもある。
手の爪はよく目に入るので、誰かを傷つけないように、不快に思われないよう、伸びる前にちゃんと切っているけど、足の爪って正直伸ばしすぎていても他人に迷惑はほとんどかからないと思うから、気にしないで伸ばしていることがよくある。(足の親指の爪が剥がれたことがあるけど、あれは本当に痛かった、やはり伸ばしすぎるのはよくない)
でもそんな時、可愛い靴下を履くとする。
可愛い靴下に穴が開いたら嫌なのでちゃんと足の爪を切るようになる……素晴らしいね。

肌の経過記録。
2日目は塗り薬のヒリヒリが痛すぎて、顔取れるかと思ったけど今は落ち着いてきた。赤みはあるけどそんなに腫れている感じじゃないのでこのままで良さそう。肌が薄くなってる?ような感じがする、不思議。
皮が剝けてきているので顔の下半分が化粧ノリが悪いどころじゃないので諦めてアイメイクを頑張った。マスクで隠れる部分でよかった……
薬は飲み忘れていなくて偉い。

今日改めて思ったことだけど、一人称が「僕」と「俺」が混在する男のひと、なんか好き。
(この場合の僕はぼ↘く→なんだよな)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?