見出し画像

私の2024年の目標

2024年あけましておめでとうございます。今日から、ここから、この瞬間から2024年を始めたい。

主任になる

2023年度の下期で、上期と同じ評価以上を取れれば昇格できると思う。来年は入社9年目になる。このタイミングで主任になって、裁量も増やして、マネジメント経験も積んで、将来に繋げたい。まずは2023年度の下期を最高の評価をしてもらえる様に、今まで以上に課長とコミニュケーションを取って、仕事に邁進したい。

結婚式を大成功させる

2024年10月26日を大成功させる。
それをどの様にデザインして大成功させるかは俺と妻次第である。現時点では、まだニューオータニ側との打ち合わせも、前撮りもこれから。ワクワクが止まらない。動画制作も楽しみだし、招待する80名の人選もワクワクする。絶対に妻と一緒に大成功させたんねん!!

noteを365日毎日投稿し続ける

今年も継続は力なりを体現するというのがこの目標の趣旨である。それは筋トレも日経購読も同じだと思う。歯磨きの様に習慣化させる。筋トレの様に。noteの投稿は自身のアウトプット能力を向上させることである。毎日、継続し続ける。去年は累計で3日間投稿出来なかった。寝落ちしない様に、夜までには必ず書き上げる。

BIG3 500kg

昨年12月の社内ジムのBIG3大会では BP110kg
SQ130kg DL170kg 410kgであった。まだまだ伸びる余裕はあると思う。日々のanytimeだけでなく、社内ジムでもフォームを徹底したい。
目標はBP 130kg SQ 170kg DL 200kgである。

経験への投資を第一優先にする

引き続き、経験への投資を第一優先にする。特に、今年は3月に石垣島旅行にも行くし、5月には新婚旅行でギリシャ旅行にも行く!!
今が一番健康だし、いまこの瞬間が人生で一番若い。経験に投資して、かけがえの無い瞬間を楽しみたい!!

資産拡大

妻のシンNISA枠と俺のシンNISA枠だけでなく、本格的な副業にも着手したい。YouTube、tiktok、Instagramを中心に様々なコンテンツを提供したい。


このnoteを見える様に、継続的に確認するだけで無く、進捗確認もして、自分の居場所と理想との距離を狭められるようにしたい。
2024年。いざ参らん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?