gifted_oriole343

gifted_oriole343

最近の記事

空いてるおすすめ京都旅②

 最近、京都に行っても、インバウンドの人出がすごい!とくに三年坂や祇園周辺、嵐山などは原宿の歩行者天国と見紛うばかりです‥。あまり食べ歩きとかしないでほしい!ですよね。  しかし、人気観光地の付近でも、びっくりするほど人が少なく、京都を満喫できる場所があるのです。人気がないと言うより、単に知られていないだけ? というわけでアホほど混んでる嵐山にほど近い松尾大社です。間違えてる人が多いですが『まつのお』です。   松尾大社のいいところは、平安建都より古い由緒ある秦氏の氏神

    • 空いてる京都旅(続き)

      知恩院にお参りした後、三条通まで歩いて三条京阪の駅前へ。三条大橋の東側には高山彦九郎の銅像があるが、これまたほとんどの観光客は注目していなさそうです。実はこちらの像は二代目だそうで、初代は戦時中に金属供出のために出征したそうです。  というわけで彦九郎が遥拝した御所方面に向けて三条大橋を渡り、人混みを避けて中町通にある誠光社さんへ。こちらは丸太町通渡って少し行ったところにあるのですが、こだわりのセレクトされた書籍を販売されてる書店さんです。  その前にお隣にあるアイタルガボ

      • 空いてる京都旅

         先日、6月の半ばに差し掛かり、暑くなってきた中、一人で京都に癒されに行ってきました。 これは今回の写真ではありませんが、個人的にもっとも京都らしくて好きな行者橋付近の白川の写真です。 今回のルートですが、阪急河原町駅→人混みを避けて新門前町通から知恩院→誠光社→カモガワカフェ→出町枡形商店街と巡ってきました。  まずは阪急電車の特急に乗り、河原町駅で下車。烏丸まで行って地下鉄で移動して植物園にでも、と考えましたが、気分的に一刻も早く明るいところに行きたかったので今回はパス

      空いてるおすすめ京都旅②