そうかもね、でもそうじゃないかもね     っていう思考は必要

白ゆき姫殺人事件読みました なんでそんな、て言うほどみんなの思いがずれる、ひねくれて解釈する 他者やストレスから身を守る術なんですかね そういうのの副産物みたいな事件の話、に思えました 思い込や決めつけ、そういうのを積み重ねてホントを隠して殺人事件もの作れないか、ってのが発着点なのかな 人の気持ちはわからない、だから決めつけるのか

事件自体はほっぽっときゃ解決する感じでしたがそれまでのみんなどこかアレな人、って感じが読んでて楽しかったです  

謝っても許さなければずっと謝ってくれる、てサイ○パスの思考っぽいですね 田舎の陰湿さと言うか無自覚の無神経さというか無自覚の無神経さを装った意地悪さとか そういうの上手に書くなあと感心しました  

よんでぱぱっと書いたけど 言いたいことがいきれない 難しくて楽しいですね感想文

こういう登場人物の順々の語りで構成されてる話が湊さんは他にもあるらしいので読んでみたくなりました こういう手法なんていうんだろね リリイシュシュのすべて もそうかな?思い出した


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?