恋愛してないと幼くなるなあ。

大学2年の前期が終わりました。

正直こんなに忙しくなるとは思わず、すごく疲れた期間でした。

学科の講義が始まり、他人とより深く交流するようになりまして、意外と自分が喋ることができているなと感じました。
自分と似たような人が少なくないので、ド陰キャの自分でもそこそこやれているなと感じました。

しかし、もともと愚痴を聞いてくれていた友人と全然話さなくなってしまい、愚痴のはけ口が消えてから、学科の人と会話をする際に愚痴をこぼし始めてしまうことが増え、ちょっと反省。
なんか自分の良くないとこがすごく出てしまっているなと感じました。

さて、本題なんですけど、僕、恋愛をしたいなと19になってすごく思うようになったんですよね。流石にこの年齢になって彼女ができたことないのはまずいのではないかと(笑)。

なのでいろいろ頑張ったのですが、(自分なりにね)ふと頭によぎったことがあるんですよね。

恋愛をしないとすごく幼くなるな。

僕は高校生の時コロナ禍に入ったり、そもそも学校が厳しく全然外に出なかったんですし、女性に限らず他人と全然会話しなかったんですよね(学校に従順だったのは流石春日さんに負けぬ日本教育の最高傑作)。

するとおいしい店とか、観光場所とか、あと恋バナとかもしていないから全然そういう知識がつかないんですよ。
そもそも自分が興味がなかったっていうのもあるんですけど。

そうなると大学生の恋愛の話とか入ってくるともうわからなくてわからなくてしゃあない。同級生の話とか全然大人な未知の世界すぎてどうしようもないんですよ。

そんな自分が幼すぎるなって本気で思いました。

あと、恋愛するってなったら、自分の自我がなくなるくらい人間を変えなきゃいけなくなるなと色んな動画を見て感じるようになったので、もう恋愛はいいかなってなりました。詳しくはなかなか言語化が難しいんですけど。

てなわけで以上です。
こんな内容noteに書くなやって自分でも思うんですけど、はけ口がここにしかありませんでした。自我についてはまた別の機会に書くかもしれないです。

読んでくださりありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?