サラサラと涙が落ち?

 これを「落ちる」するか「落ちた」にするかでまだ悩んでる。

 「落」をずっと見てると、あれ?こんな形だっけ?これってなんで読むんだっけ?って不安になってきた。これがゲシュタルト崩壊か。
 
 サラサラと涙が落ちる。の方が好きみたい。「サラサラ」と「チル」が同じら行だからかも。
 でも、私が言いたいのは、涙にサラサラを使うとこんなに雰囲気が変わるんだなぁってこと。

 「ぼろぼろ」でも、「ぽたぽた」でもなく、「サラサラ」。次から次にずーっと出てくる。玉になって落ちるって様子じゃなくて、ずっとずっと瞳から流れ出る様子。
 感傷的になって泣いてるんじゃなくて、ぼーっとしてたら、目から出てきた。みたいな。
 
 詩を書くのに友達が教えてくれた最初の言葉と最後の言葉、間の行数を決めて、書く方法。最初の言葉は「サラサラと涙が落ちる」に決定!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?