見出し画像

億劫なのはなぜ?

するのが嫌なことには原因が・・・

お得感がない(笑)
作業に対して結果がたいしたことない。
家事って大体そうですよね。
面倒くさい事だらけな上に
誰も表立って喜んではくれない。
クレームはあるけど賞讃はない。

なんだけど、したことが反映されやすいのも
家事、特に掃除だと思うんですよね。
すぐに散らかったとしても
終わった瞬間はスッキリしているはず。

掃除って空間だけじゃないんだなって最近思います。
掃き清める、拭き清めるって言うじゃないですか。
清める。
その場を清めるのもありますが、自分の内側も清めている気がします。
イヤイヤ家の掃除をしていた頃って、家族との闘いでした。
散らかす人と、それをしまう人との闘い。
これには勝ち目がないんですよねぇ(笑)
散らかす人の圧勝(笑)

ずっと家にいることが嫌いでした。
だってするべきことが山積みの場所だから・・・。
とにかくごちゃごちゃしていました。
どうしていいのかわからないものだらけ。
私の諦めが具現化しているみたいな空間でした。

この嫌な気分を脱却するためには
どんどんモノを減らしていくしかない!
大河ドラマとかさ、昔の家を再現しているのを見ると
考えられないほどモノが少ないんですよね。
あれだけ少なければ掃除が楽そうだなって
思ったのがきっかけのひとつでした。
朝起きてすぐからの
ため息の日々からの抜け出したかったんです。
ずーっと憂鬱な気分でしたから。
色んな意味でうんざりしていました。
変わりたいッ!って思い始めた時期だったのかもしれません。

それまでも何度も大掃除の決行はしていたんです。
でも一度でどうにかしようとするから
クタクタになってしまって、次の日に続かないんですよね。
ダイエットもそうですけど
家事、掃除も継続が大切なんですよね。
モノ減らしも継続です。

心地よい体験を繰り返すこと。
これはとても大切な事。
私が家事を嫌いになったのは
文句いいの夫のせいかも(笑)

いい結果を得られたら
嫌でも人は繰り返したくなるものです。

疲れすぎない事も大切です。
しんどかった事は次したくないものですよね。

私のモノ減らしは
最初の1か月はゴミの日には
1袋余分に捨てることから始めました。

これで意識付けができた気がします。
次に処分できるものは何かな?と
考えるようになりました。
そして実際にどんどん減らしていきました。
カラーボックスは4個は減らしましたね。

台所に立つだけで肩が凝っていたのは
動きにくかったからかもしれません。
無理な体勢になることなく動けるようになったので
ストレスも軽減している気がしますね。

しないといけない事が満載だと
本当にうんざりしてしまいます。
ひと手間でも少なくすることが大切です。
私の場合はモノを減らすことで
家事開始の前のひと手間を減らすことが出来ました。

無理をしない事
疲れすぎないように気を付ける事
主体的にすること(したい事だけをする)
結果が+になっていること。
喜びとか嬉しさなどを感じられるかどうか?
(-悲しいとか苦しいとか怒りを感じるならやめましょう)

とにかく楽しくてワクワクするかどうか?
自分の中に情熱を感じられるかどうか?を
指標にします。

結局のところ
自分がどう感じているか?が重要なんです。
ごく近い未来を思う時に
楽しさやワクワクドキドキ感を味わえているかどうか?
がとても重要なのです。
億劫だったり、うんざりした気分しか味わえていないのなら
今一度自分に聞いてみてあげてほしい。
どういう感情を味わいたいの?
あなたが望むことはなに?






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?