見出し画像

アメリカ経済の話と経済用語

こんにちは〜
今回はアメリカ経済と前回の続きで経済用語やりたいと思います!!!

特徴
豊富な資源を国内に持つが、消費量が多いため、原油などの輸入国である。移民受け入れなどを背景に先進国の中では人口増加率が高く、住宅建設などの内需が強い。一方で、所得や資産の格差は次第に拡大している。アメリカ経済は世界最大の市場でもあるため、世界中の国がアメリカに向けて輸出をしている。

現在
現在、アメリカでは高インフレや積極的な利上げの影響で景気は後退していく見通しである。

2022年5月の消費者物価指数(CPI)の上昇率は前年同月比8.6%増と、1981年12月の8.9%に次ぐ40年5か月ぶりの高い伸びを記録している。この背景には、ウクライナ情勢の長期化などによるガソリンなどのエネルギーや食料価格の高騰、パンデミックからの急激な経済回復によって生じた自動車部品の半導体などの供給網混乱、連邦準備制度理事会(FRB)の大規模な金融緩和による住宅などの資産価格の上昇などが挙げられる。

FRBは物価高を抑えるため、急速な金融引き締めに転じており、2022年3月にはゼロ金利政策を解除した。その後通常の2~3倍の金利引き上げを行い、現時点で政策金利の誘導目標は1.50~1.75%の水準に達している。

消費者物価指数(Consumer Price Indexes) 
全国の世帯が購入する各種の財、サービスの価格の平均的な変動を測定するものである。ある時点の世帯の消費構造を基準に、これと同等のモノを購入した場合に必要な費用がどのように変動したかを指数値で表す。

連邦準備制度理事会(Federal Reserve Board)
米国の中央銀行制度である連邦準備制度の、最高意思決定機関。7人の理事から構成されており、日本の日本銀行に相当し紙幣の発行などを行っている。

政策金利(Policy Interest Rate)
中央銀行が一般の金融機関にお金を貸し出す際の金利である。政策金利が下がれば、金融機関の貸出金利も下がり企業や個人がお金を借りやすくなる。結果、事業投資や個人消費等の経済活動が活発になり物価上昇や景気回復が期待できる。

金融緩和(Monetary Easing)
景気を回復させるために行う政策である。金利を下げることで、消費や投資による経済活動を促すことを目的としている。

金融引き締め(Monetary Tightening)
インフレや景気の過熱を抑制するために行う政策である。金利を引き上げ市場に供給される通貨を減らすことを目的としている

難しい話ですよね~笑笑
まず日本語がわからんってなりますよねー、なので用語解説もしておきました。まあ要するに、アメリカは現在、急激なインフレで物価が高くなって、さらにこれを抑え込むために、金融引き締めをして金利が高くなっている、ということで景気が低迷しているという事ですね!

この米国の、金融引き締めに関してはよく、現在の日本の円安の一つの原因とも言われていますね~、
アメリカ 金融引き締め
日本 金融緩和
この2つの対極の政策によって日本円とアメリカドルに金利差が生まれていると。金利のつく通貨はより儲けられますよね~、投資家からするとうまみがあるんですよねこれが。そんでドルを買う動きが世界中で広がり、その反動で円が売られているらしいです笑笑

ここからは前回の続きですね、はい

account 銀行口座
acquisition 企業買収
AD-AS model 総需要・総供給モデル
asset 資産
austerity 緊縮経済(支出抑制、増税で赤字削減と黒字拡大をする試み)
bad debt 不良債権(貸した後、予定通りに回収することが困難な債権)
bailout 政府からの緊急援助
balance 残高
bank 銀行 
banker 銀行家
bankruptcy 倒産、破産
bond 債券
bookkeeping 簿記
boom にわか景気
break-even point 損益分岐点(利益が赤字にも黒字にもならない売上高)
budget 予算
capital 資本金
capitalism 資本主義
cash 現金
competitive market 競争市場
consumer 消費者
consumer price index 消費者物価指数
consumption tax (日本の)消費税
corporation tax 法人税
cost 費用
crash (株式市場の)暴落
credit 信用貸し
creditor 債権者、貸主
currency 通貨
debt 負債、借金
debtor 債務者、借主
default 債務不履行(契約によって約束していた義務を果たさない事)
deficit 赤字
deflation デフレーション
degree of dependence upon foreign tradde 貿易依存度
demand 需要
demographic bonus 人口ボーナス
deposit 頭金
depreciation 価値の下落
depression 不況、恐慌
deregulation 規制緩和
earnings 所得
economic bubble バブル経済
economic collapse 経済破綻
economic policy 経済政策
economic recovery 景気回復

今日はここまで笑笑
次回ラストで!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?