見出し画像

田中さん

愛知県長久手市 愛・地球博記念公園にあるジブリパークに11月、来年3月と新エリアが開園する。

にわかジブリファン断固拒否という意味のわからん尖り方してた七夕ちゃんは今や齢も24。
ジブリを知らない小さい子からジブリを観ていない大人たちにもジブリを好きになってほしいと遂に広い心を持ち始めた(建前)


とか言いつつも駿の新作映画は月末に予定を立ててるだけでまだ観に行っていないし、ジブリパークもまだ行ったことがない。高畑勲展は三重だし、金曜ロードショーとジブリ展は東京、次の会場は富山。
ジブリパークとジブリ展は神戸会場には行き損ねた。現在山口会場で行われている。
そう。ジブリは関西捨ての傾向がある。
私はグッズを買う人でもないし、行き損ねたからって痛くも痒くもないタイプなのだが何故京都と大阪をスルーして遥々田舎へ行くのか。
こう思っているのは私だけでは無いはず。
行動範囲が近所の野良猫より狭い私には一定期間の展覧会はハードルが高く、こうやって文句垂れて行かないのである。


だけどジブリパークは違う。
ずっとそこにあるタイプのジブリだ。
三鷹の森美術館は大好きだけれど私の大嫌いな東京にある。もう行かないと思う。
だか遂に私にもその時が来た、、、、、、、、
広夢くんが一緒にジブリパークに行ってくれるのだ、、、、、、、ああマリア様、、、、、
彼がどこまでジブリが好きなのか度合いは知らんがお供してくれるならそんなの関係ない。いざ、参ろう。


ジブリ飯が食べたい広夢くん。
私はジブリ飯によだれを垂らしたことのない派閥のジブリオタク。
彼は言う「ハウルの目玉焼きとベーコン食べたい」
そんなんジブリ飯じゃなくても美味いわ。
ハウルを観ずに生きてても誰もが知ってる美味い組み合わせやあれ。
彼は言う「もののけ姫のお粥も美味しそう」
ただの粥や。効果音に騙されるな。ただの粥やあれ。
普通は人の米をあんなにがっついて食べれない。

私はフィオがレモネードを飲むシーンが好き。
めちゃくちゃうまそうに飲む。瓶ジュースは趣の塊。
海の上、サボイアの上というのがまた良い。


彼はスパイダーマンの映画を見に行く時スパイダーマンのTシャツで映画館に行くような人だ。
例えば広夢くんの苗字が田中だとしよう。
職探しをしていて、いくつか目に入った会社の1つが田中産業だったらちょっと避けたい。引っ越し先の地名が田中町、マンションの名前が田中マンションだったらやむを得ない理由がない限り自然と避ける。私なら。
チッチッチ。彼は違う。
「良いご縁だ!」とか思っちゃうタイプ。
でも彼の苗字は珍しい方だからどうだろう。
きっと駿の新作もジブリパークもジブリTシャツを着て足を運ぶだろう。
彼のそういうところも好きである。
あ、全部私の妄想です。


今日は惚気にするって決めてたのに、、、
また今度にします。
大好きソス〜!!!!!
はぁ7連勤頑張ろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?