見出し画像

有馬記念 全頭診断

アイアンバローズ 評価C

この馬は距離が伸びれば伸びるほどいいタイプである。今年は3600mのステイヤーズSで見事な逃げ切りの1着だった。
3000m以下の重賞では掲示板内にも入れておらず今回の2500mという距離はかなり厳しいと思うが中山適性は高そうであるので軽視はできない
中山では1着、4着.1着とかなり合いそうな舞台ではある。
タイトルホルダーという逃げ馬もおり同型ではあるがこの馬が前に行く形になり楽逃げできればワンチャンスありそうであるが、前走は確実に究極仕上げの-10キロでそこから中2週のローテになるのはかなり厳しいだろう。
スタミナが問われる舞台ではあるので良さそうではあるが今回のメンバーではかなり厳しいだろう
1週前追い切りでは前走よりも緩さが残っているように見え、タイム的にもそこまで評価出来ない追い切りになってしまった。
枠次第でもあるが内枠なら評価は少しあげたいが現状はC評価まで。

ウインマリリン 評価B

前走は内馬場を上手く使い差し切ったレースになったが4着というのはそれほど評価を落とす内容にはならなかった。
距離的にもこの馬にとっては若干短い距離だったと思うので評価を落とす内容にはならなかった。
オールカマーでも追い切り自体もあまりよく見えなく負けたとはいえ度外視できる内容になった。
札幌記念では外差し有利の馬場で3番手を先行しながらも外外を回し、最後も大きく外を回すとてもロスのある競馬。とても雑な騎乗に見えたので度外視できる内容。
中山重賞では2-0-0-2でとても適性があっているだろう。
中山2500mというのは阪神2200mととても似ている舞台であり、この馬はエリザベス女王杯で3回中2回は好走しており中山2500のこの舞台でとても見てみたかった馬である。
今回の1週前追い切りでは、あまりいい動きが悪くタイム的にもいまいち、海外遠征の後なので疲れが上手く抜けきっていないように感じた。
最終追い切りでどこまで良くなるが分からないが、現状ではB評価まで。
内枠が引ければもっと評価をあげたい。

ジャスティンパレス 評価S

前走天皇賞・秋では展開が向いたとはいえ上がり最速で2着という競馬である、確実にイクイノックスの次に強い競馬をしたと言えるだろう。
2000mは適性に合わないと思っており不人気だったがあの強い競馬をして2着はとても評価できる。
宝塚記念では1着イクイノックスは16番手、2着スルーセブンシーズも17番手と連対した2頭は1番後ろに脚を貯めていた2頭このレースはかなり後ろに展開が向いたレースで勝ったとはいえ2頭とも評価できるレース内容にはならなかった。
ジャスティンパレスは12.3番手で競馬しておりイクイノックスやスルーセブンシーズよりは確実に展開不向きのレースではあったが3着に入っており強い競馬をした。
イクイノックスやスルーセブンシーズよりは評価できるレース内容になった。
天皇賞・春では現役最強ステイヤーというのを見せつけるレースになり、3000m以上のレースでは現状この馬に勝てる馬はいないだろう。
昨年の有馬記念では7着と負けていますが、差し有利の馬場を先行していき伸びない内を通り7着というのは負けて強しの内容である。
古馬になってから本格化もしており、2000mから3600mでは本当に強い馬である。
世代が少し変わっていれば、最強の馬であろう。
中山という舞台は合わなさそうだが、能力的には抜けていると思っているので余裕のS評価。
天皇賞・秋を見た瞬間にこの馬を有馬記念で本命、来年の天皇賞・春では確実に単勝を握ろうと思ったほど衝撃的な内容であった。
中山の横山武はプラスとも捉えていいだろう。

シャフリヤール 評価C

前走BCターフではかなりいい内容で3着と評価できる内容になった。
札幌記念では11着と負けてしまったが、調教も全く動けておらず、海外帰り一発目の疲れがかなり残っていただろう。
ドバイSCでは2400m以上で初めての馬券外になってしまったのは評価できない。レース内容的にもそこまで評価できるレースにはならなかった。
海外帰りからの香港急遽の出走取り消しという今回のレースに向けた調教なども確認できておらずシャフリヤールの1週前追い切りの映像やタイムなどの情報もないのはとても心配である。
海外帰り一発目や急遽の有馬記念参戦など不安要素もとても多く、かなり強い馬であり、舞台適性も合いそうだが現状はC評価まで。
最終追い切りをみて動けていれば評価をあげたいが松山騎手というのはあまり評価はあげれない。

スターズオンアース 評価A

前走ジャパンカップではでは展開が向いたとはいえかなり強い競馬をしての3着とメンバーレベルの高いレースでかなり良く頑張ったレースになっと思っている。
ヴィクトリアマイルや大阪杯なども好走しており、G1でも馬券外なし、生涯馬券外を外していないのでとても能力の高い馬であり、かなり能力が高く評価をSにしてもいいレベルの馬である。
だが、天皇賞・秋→有馬記念というローテを想定していた陣営側だったと思うが、まさかの天皇賞・秋の前に軽い怪我をしてしまいジャパンカップに変更、それでも3着とものすごい強い競馬。
そこから有馬記念というのはこの馬の取ってはかなり厳しい競馬になるだろう。
元々脚元が弱い馬であり、怪我も多い馬なのでこの中3週のG1 2連戦というのはこの馬にとってはあまり評価できないレースになってしまう。
だが、1週前追い切りをみればそこまで不安はなく、今まで通り終いの反応や伸びはものすごくいいので中3週のローテでも期待したいが、現状1番人気想定なのでオッズ妙味を考えてもS評価までは打てないのでA評価まで。
最終追い切りが抜群に良ければ評価をもう少し上げたい。能力は確実に上位の馬である。
距離はかなり合うと思っているので評価したい。中山2500mという距離は確実に合う舞台である+難しいコースでのルメール騎手というのはものすごく評価出来る。

スルーセブンシーズ 評価S

最終、追い切り、余力の差全てを考慮すればこの馬が確実に向いているのではないか?と思ってしまった。
凱旋門賞からの余力はないだろうと最初は考えていたが、今思えば今年の凱旋門賞の馬場は例年に比べるとかなり軽く出し切ったとしても余力は十分あり帰国後も疲れは余り見えていなかっただろう。
なぜ、疲れていないのかと言えるのだろうかと言うと帰国後1本目の追い切りのタイムが良すぎるという点である。
85.7-65.8-50.1-36.0-23.2-11.3
(19.9-15.7-14.1-12.8-11.9-11.3)
今までの自己ベストを0.2秒に迫る超好タイムを凱旋門賞帰国後に出しているのはものすごく強い馬であるだろう。
しかも、4ハロン50.1秒という脅威的な時計を残しているのにもかかわらず上がり3ハロンも(12.8-11.9-11.3)と1秒弱のタイムを1ハロンごとにあげており本当に強いの一言である。
しかも、1週前追い切りで記録してきた49.8秒という自己ベストタイムを更新る走りをしてきたのは本当にすごい馬である。
しかも、4Fの49.8秒を更新だけではなく6ハロン81.2秒というタイムを更新しているのは本当に化け物であろう。
海外遠征の疲れなどを警戒していたが、1週前追い切りでここまで仕上がっているのであれば全く心配しなくていいだろう。
凱旋門賞では上がり3ハロン33.7秒を記録しており、ラスト100mでは10.8秒の時計を記録している。しかもあのレースでは斤量58キロであり、有馬記念では斤量56キロと2キロも軽くなっての参戦になるのは本当に有利である。
非根幹距離では2-2-1-0 複勝率100%の実績も持っており、中山でも4-1-2-0と複勝率100%と完全に今は覚醒状態に入っているだろう。
池添騎手というのも評価を上げたい。
世界最強のイクイノックスを倒せなくて悔しがっていたのであれば年末のグランプリを制覇して2023年をスルーセブンシーズ世代最強女王にして、最高の2024年を決めてもらいたいと思っている。
期待と能力全てを加味して堂々のS評価をつけさせてもらう。

ソールオリエンス 評価B

一瞬Cをつけるか迷った馬であれが1週前追い切りを見た時に、あれ成長しているのか?と思う走りをしていた。
フォームも安定しており柔軟性もいい、この状態をキープ出来れば前走以上の仕上がりは間違いないだろう、最終追い切りもとても楽しみである。
皐月賞を、買う前にこの馬は菊花賞で買いたいと思ったが皐月賞をものすごく強い勝ち方をしての勝利、正直化け物だと思った。
その後日本優駿では若干の不利を受けてしまいながらも2着とかなり強い競馬をしたのは評価できるレースになった。
セントライト記念では確実に勝てると思ったがレーベンスティールに負けてしまった、今思えば調教をみても叩きであることが分かり、負けてしまっても仕方の無いレースになったと思っている。
展開が向いたのもレーベンスティールなのでここは仕方の無いレースである。
菊花賞では展開が不向きの中でのあのレースは期待できる走りであった、血統的にはかなりいいレースだと思ったが若干距離は長かっただろう。
京都という舞台もこの馬には合わないレースになったと思っている。
元々中山でかなり走る馬だと思っており、皐月賞での衝撃的な走り、京成杯での能力を見せつけな素晴らしい走りなどは全て中山から生まれており中山適性はかなり高そう。
2500mという距離も確実に合うのでメンバーレベルが上がるとは思うが能力を出し切れば十分チャンスはあるだろうが川田騎手は長距離を苦手にしており、有馬記念も成績を残せていないので評価はできない。

タイトルホルダー 評価C

ここは引退レースで人気をすることを加味して評価をCにさせてもらいたい。
今年の春にレース中に故障してしまい、9月まで休養していた馬である。
オールカマーでは今回の中山の舞台出る2200mで逃げて2着とこの馬にとっては物足りない結果になってしまった。
前走のジャパンカップでは前でHペースでパンサラッサが逃げていたがその馬達を無視して2番手を逃げていたタイトルホルダーはSペースでありかなり展開が向いたのにも関わらず5着は評価できない内容になってしまった。
1週前追い切りでもタイム的には走れているがここ最近のタイムを見ればあまり評価はできない。
馬の走りをみると少しブレているところは少し気になってしまうのでマイナス評価にしてしまう。
有馬記念では絶好の状態である全盛期に2回挑戦しながら5着.9着と確実に舞台は向いておらず、万全の状態ではないここではかなり厳しいレースになるだろう。馬券的に切って、馬自体は応援したい1頭。優駿の美を飾るのであれば馬券が外れても気持ちよく年末を終えれるだろう。
オッズ妙味を考えてもあまり評価は出来ないが、内枠に入ればもう少し評価は上げたいが現状の評価はここまで。

タスティエーラ 評価B

前走菊花賞では距離が長そうではあったが展開が向きつつ2着は評価できる。
勝ち馬のドゥレツッアはかなり展開が向いて勝ち切っているので0.6秒離されているがそこまで評価を落とす内容ではなかった。
日本ダービーでは展開が向いてソールオリエンスと0.0秒差はそこまで評価のできるレースにはならなかった。
この馬の皐月賞はかなり強かった、先行して差し馬ゆうりの中粘りきっての2着はかなり強い競馬をした馬である。
適性は2000m〜2400mくらいがめちゃくちゃあっているという印象が強い。
有馬記念という舞台はとても合いそうだが、ここ2走で人気してしまうのであれば妙味を加味して行くとあまり評価はできない。
1週前追い切りでは前走同様1週前からかなりおって仕上げていくという形になっているが走りを見ても少し疲れが見えてしまった印象、そこであれだけ仕掛けて追うのであれば本番までどれだけ余力が残っているか心配である。
最終追い切りを見ての最終評価にはなるが現状はB評価までになっしまう。

ディアスティマ 評価B 除外対象

現状18番人気想定の馬ではあるが出るのであればものすごく狙いたい馬である。
前走13着と負けてしまったが久しぶりのレースと展開が向かなかった点では評価を落とす内容にはならなかった。
前前走の目黒記念がかなり評価できるレースであり、追い込み有利の馬場を逃げて2着はかなり評価できるレースになった。
2500mという点は今回の有馬記念と同じ舞台であり距離適性はかなり合いそうである。
中山芝も1-0-2-1とかなり評価できる舞台であるので今回のメンツでもワンチャンスあってもおかしくないだろう。
2500mの距離で見た成績は1-1-1-1とかなり安定性のある距離である。
逃げ馬も集まっており楽逃げできるレースにはならないと思っているが頭を取りやすい枠に入ればワンチャンスあってもおかしくない。
まずは出走できる可能性を願いたいがかなり厳しいだろう。

ディープボンド 評価C

前走-14キロの究極仕上げでジャパンカップに出走したが持ち味を発揮できずに10着と評価のできないレースになってしまった、京都大賞典でも展開向かずの3着とはいえ、G2レベルで勝ち切れないのは評価できないレースになってしまった。
宝塚記念では展開不向きの競馬でありながらの5着はとても評価できるレース内容になった。
だが、やはり物足りないレース内容にはなってしまった。
天皇賞・春は3年連続2着というとても惜しいレースばかりであり、適性距離も3000m以上のスタミナを要するコースだろう。
ここ最近では物足りないレースが続いてしまった+前走出し切ってしまい、再仕上げは間に合っていない点からここは厳しいと思っている。
1週前追い切りからみても、疲れが残っているように感じでしまっている。最終追い切りでキレが戻るようであれば評価はあげたいが現状はここまでの評価が限界である。
マーカンド騎手の国内重賞成績は0-0-1-13と成績を全く残せておらず、テン乗りの大舞台という厳しさの壁にぶつかっており、テン乗り乗りこなせる馬では無いと思っている。
ファンも多い馬なので過剰人気してしまう点からも評価はできないので現状の評価はCまで。

ドウデュース 評価A+

Sをつけたいが3頭のSになることやあることを考慮してA+の評価まで。
その不安要素がなければ確実にS
天皇賞・秋では久しぶりのレースになり、イクイノックスを倒すという位置にいながら積極的なレースをしてしまい展開面でも不向きで負けてしまったので評価は落とす内容にはならなかった。
ジャパンカップでは展開が向いたとはいえスターズオンアースに僅差までもってきており完全に復調している様子。
この馬は叩き良型であり2戦叩いたここでは少し間隔も詰まりすぎだとは思うが1週前前追い切りでもかなりいい動きをしている。
今までの沈み込むようなフォームを追い切りからみても復活しており本来の走りができるのであれば全馬差し切りまで十分考えられるだろう。
この馬のの能力を100%出し切れるのは武豊騎手だと思っているので武豊騎手に戻るのはものすごくプラスである。
距離が1600が限界なのではないかなど言われているがジャパンカップのあの走りをみるとそんな不安は吹っ飛ぶ、名門中内田厩舎も流石であり、馬体からみても距離適性は確実に伸ばしてきているだろう。
不安要素はひとつであり、確実に見えない疲れは残っているという点である。いくら叩き良型とはいえ秋古馬三冠ローテを走って来ているのでかなり厳しい戦いにはなると思うが状態が良くないと出走取り消しにしてくると思うので勝ち負けできるくらいの状態ではあることを信じたい
オッズ、枠、最終追い切り次第では本命にすることも出来る馬である。

ドゥラエレーデ 回避発表

ハーパー 評価C

3歳牝馬という点でかなり厳しいと思っている、この馬は優駿牝馬、秋華賞、エリザベス女王杯と3走連続馬券内を外しておらずかなり安定性の高い馬、3歳牝馬ならば能力はトップクラスに高いだろう。
エリザベス女王杯ではかなり強い競馬を見せたが3着までなのは評価できない、おなじ3歳馬が1.2着にいる点も評価できない。
秋華賞では展開が向きつつもマスクドディーヴァとリバティアイランドに負けておりやはり3歳勢に負けてしまっているのであれば斤量差があってまかなり厳しい競馬になってしまうのではないかと思っている。
切れる脚もないので内から先行などしていき持久力戦に持っていく展開になればワンチャンス合ってもおかしくないがかなり厳しいだろう。
3歳牝馬で着内に来ているのは、2着に来ているのはダイワスカレートとブエナビスタ2頭のみでどちらも化け物レベルの強さの馬である。
どちらもクラシック2冠はしており能力の違うを見せつけている2頭なのでこの馬がそこまでの能力はあると思えないので評価はCまで。
1週前追い切りが動けているのは少し不気味である。

ヒートオンビート 評価B

前走アルゼンチン共和国杯では展開が向いての3着とはいえ最大斤量の59キロを背負いながら完全に叩きという状態で3着というのは評価していい内容だろう。
京都大賞典では直線で不利を受けるなどこの馬には展開が向かず+苦手の重たい馬場と言うので完全に度外視できるレース内容になった。
目黒記念でも勝ったとは言え展開が向いたレースになりレース内容自体は評価できない。
今回メンバーレベルが格段に上がってかなり厳しい競馬になるとは思うが展開次第では着拾いがあってもおかしくない。
良、稍重以上の2400m重賞では1-1-3-1とかなり好調であり、舞台適性はかなり合いそう。
ローテ的にもここを狙ってきたようなローテであるのでワンチャンスあってもおかしくないだろう。1週前追い切りはそこまで動けいないが、この馬の今までをみても1週前はそこまで動かさずに最終追い切りでよくなるというパターンが鉄板であるので今は動けてはいないが大丈夫だろう。
最終追い切り次第では評価をもっとあげたい1頭、枠や展開諸々ハマればオッズ的にも本命にしても面白いくらいの1頭ではある。
鞍上の坂井騎手はテン乗りであり、あまり評価は出来ないが乗り替わりは間違いなくプラス。

プラダリア 評価C

前走京都大賞典では展開向きつつの勝利だったが、それよりも重馬場というのがかなりこの馬にとって向いたレースになった。
新潟記念ではシンプルに力負けの4着、距離的には若干短かったとはいえ、ここで負けてしまうのはかなり厳しい。
宝塚記念では展開向いての6着、イクイノックスに0.4秒差と評価できるレース内容になった。
この馬は血統的にもやはり馬場が渋れば渋るほどいい馬で重馬場2戦2勝、稍重ではG2で3着に入るほどの能力は十分あり。
1週前追い切りかなり良く見えたのはこの馬、前走もゴール前の反応が良かったが、今回もかなり1週前追い切りでもいい反応して、重心も安定しておりかなり良さそう。
このまま上手く仕上がってくれれば前走以上の走りは期待できるだろう。
だがやはり馬場が渋らないとメンバーレベル的にも逆転は厳しいか。
中山では未知数、ムルザバエフ騎手など不気味な点が色々あるので軽視するのは怖いが、良馬場なら逆転は厳しいと思っている。
かなり、状態は良さそうなので最終追い切り次第では評価をあげる。現状はC評価まで。

ブローザホーン 評価B 除外対象

出れるなら是非買わせてください。
前走京都大賞典では辛抱細胞で競走中止の為度外視、今年の春から一気に覚醒して距離適性的には若干短かい函館記念を3着などかなり良さそうに見える。
中山ではこの馬は確実に合うと思ってり2500mなら突き抜けてもおかしくないと思える1頭。
函館記念は3着と言ったがこの3着は頭レベルの価値ががあり、内が伸びない外差し馬場の中1頭内を通ってきて馬券内と着順は3着ではあるが内容的にはいちばん強かったのではないかと思っている。この函館記念の勝ち馬はローシャムパークでありこの馬はのちにG2を勝つほどの実力者であり、レースレベル的にはg3とはいえ十分高かったと言える。
その後アケルナルスターに対して1.0秒差の圧勝などものすごく高い能力を持っている。
心房細胞明けではあるが十分能力的には買える1頭だと思っている
1週前追い切りの情報は出ていないので最終追い切り次第では評価をもっとあげたい1頭である。

ホウオウエミーズ 評価C

前走福島記念勝利しているがいちばん展開が向いているという印象が強く、ダンディズムに鼻差というのは勝ちきったとはいえ評価できるレース内容にはならなかった。
ここ最近は2000m戦でかなり安定した成績を残せており、新潟牝馬のリステッド競走で2着、七夕記念で3着、マーメイドSで3着とかなり安定している。
この距離はまだ走ったことがなくかなり未知数ではあるが血統的には確実に評価できない馬である
1週前追い切りを見た印象では良くもなく悪くもなく前走と同じという印象である。
この馬にとって成長が感じれないのはかなり致命的。最終追い切りで成長が感じなければ評価はしたくないので現状の評価はここまで。

マテンロウレオ 評価C 除外対象

チャレンジCでは展開が向きつつの5着というのはやはり評価できない。
大阪杯では4着などかなり前線しているが今回はかなりメンバーレベルも上がりかなり厳しいだろう。
適性的にも確実に2000mあたりだと思うのでここではかなり厳しい思っている。
中山 芝でもは0-0-0-5などあまり評価できない舞台であり今回は確実に距離も舞台も合わないので軽視する存在
中2週で前走仕上げが強めだったイメージだったので今回では仕上げは間に合っていないだろうと考えているので評価はCまで。
最終追い切りなどが良ければもう少し考えたい。

ライラック 評価A-

完全に覚醒を迎えた、この馬をA評価まで上げさせてもらう。
Aをつける能力信頼性は無いのでその分で-それでA-という評価をつけさせてもらった。
前走のエリザベス女王杯では展開が前に向いており後ろから10番手から競馬をしていたこの馬にとってはかなり厳しい競馬になった為評価は落とさない。
府中牝馬ステークスでは距離適性的には確実にあっていないんだろうなという走りをしていたが3着と評価できるレースになった、内容的には最後の直線で前が壁になる1度進路を変更しそこで脚が止まってしまったかと思いきやラスト100mで鬼の末脚をみせた、距離が1800mではなく2000mならば確実に突き抜けていただろうという内容になった。
宝塚記念、目黒記念と好走はできなかったものの日経賞の中山2500mという舞台で4着など今回への距離適性は十分にある。この時も完全内前有利の馬場だったが上がりの脚を使い4着というのはとても評価できるレース内容であった。
昨年の阪神で行われたエリザベス女王杯はとても中山2500mで好走が多い舞台であり、そこで展開が向いたとはいえ2着を確保しているのは十分すぎる内容である。
1週前追い切りを見た印象はそこまで高くはなかったが最終追い切りでどこまで復活するか楽しみである。もし前走以上の仕上がりで来るのであれば本命にまで評価を上げれる1頭
中山芝成績も1-0-1-1と着外のレースも日経賞の4着ととても合っている舞台である。
もし雨などが降り馬場が渋ればもっと評価をあげたい。
戸崎騎手は継続騎乗はいいと思っている、今年のリーディング4位で110勝をあげているベテランがなぜあそこまで嫌われているのかは謎である。
現状の評価A-までにはなるが、最終追い切り枠しだいではもっと評価をあげたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?