見出し画像

愛知県の行ってみたいスポット 2選 

はじめまして!
30代 一児のパパ ”ズボてちょ” です。
日記を始めて 48日目。

愛知県民なのに、
行ったことがないスポットを紹介する‼
もう一回言います。
行ったことがないスポットです(笑)

今週は、3連休ですね!
あと、2日頑張ろう!

では、
行ってみたいスポット 2選‼
(行ったことない)

レゴランド・ジャパン
2017年にオープンした「レゴランド®・ジャパン」。2~12歳の子供とその家族が楽しめる、屋外型テーマパークで、約1,700万個のレゴ・ブロックと、
約1万個のレゴ・モデルが使われているみたい。
パーク内にはレゴ・ブロックの世界観をテーマにした、冒険型アトラクションが多数あるらしい。

すっごい‼楽しそう‼
”ズボてちょ”子供の頃は、レゴで遊んでた。
意外と大人も楽しめるのかな?

ただね、
チケット代が高い・・・。
お金きついよ・・・(笑)

【1DAYパスポート】

◎こども:3,300円~4,800円(税込) 
◎おとな:4,500円~7,400円(税込)
※ こどもは3歳~18歳、おとなは19歳以上
※ 時期により料金が異なる(公式ホームページ参照)

名古屋市公式観光情報 名古屋コンシェルジュ
https://www.nagoya-info.jp/spot/detail/17/


ジブリパーク
「ジブリパーク」は、愛・地球博記念公園内に誕生した公園施設で、
スタジオジブリ作品の世界を再現している施設。
5つのエリアから構成されていて、
2022年11月に「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」。
2023年秋には「もののけの里」。
2024年3月には「魔女の谷」予定されているみたい。
森や道を歩きながら、スタジオジブリ作品の世界を、実際に体験できる魅力的な場所。

”ズボてちょ”が一番好きなジブリ作品は、
『千と千尋の神隠し』です。
「湯婆婆」に会いたい(笑)

チケットは、エリアごとに別れていて、
レゴランドと比べると、すごく良心的(笑)
ただ、予約制だから気を付けて‼

【ジブリの大倉庫】
平日:大人2,000円 子ども(4歳~小学生)1,000円
土日休:大人2,500円 子ども(4歳~小学生)1,250円

【青春の丘・ジブリの大倉庫】
※「青春の丘」は「ジブリの大倉庫」とセット販売です。
平日:大人3,000円 子ども(4歳~小学生)1,500円
土日休:大人3,500円 子ども(4歳~小学生)1,750円

【どんどこ森】
大人1,000円 子ども(4歳~小学生)500円

名古屋市公式観光情報 名古屋コンシェルジュ
https://www.nagoya-info.jp/spot/detail/17/

娘に聞いてみたいと思う。
たぶん・・・。
レゴランドだろうな・・・。

察してくれるかな?
娘よ・・・(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?