ゴリラ的育児生活 #5 こどもの個性

我が子はもうすぐ4ヶ月になります。
ミルクを飲み、まとめて寝ることができるようになりました。
首は3ヶ月になる前にすわり、1度だけ寝返りに成功したこともあります(今はしないけど)。
笑うとかの発達もセオリー通りか少し早め。からだの成長も成長曲線内上方の大きめ赤ちゃんです。
ご機嫌なことが多く、寝て起きたらニコニコ、あやしてニコニコ、ミルクを飲んでる時さえもニコニコする時があります。
最近寝つくのに時間がかかりますが、1度寝たら起きても自分で指をしゃぶってまた寝つくことができます。
これだけ見れば我が子はとても育てやすい子だと思います。実際「日常生活においては」困ることはほぼありません。
寝ない、飲まない、泣き止まないということがあまりないし、1人遊びも少しはできます。

ただ、育児というのは一筋縄ではいきません。
我が子は健診のたびにどこか引っかかってフォローの通院をしています。
1ヶ月健診ではおへそが閉じていないからと処置をして次週にフォローの診察。
3〜4ヶ月健診では太もものシワに左右差があるからと整形外科へかかることを指示されました。
また、ちょっとしたトラブルも多く、1ヶ月健診後にしつこい風邪をひき(ワイにもうつり)、顔に乳児湿疹もでき、夏に入る頃にはあせもが全身にできかけていました。便秘して苦しそうでこまめにおなかのマッサージをしたこともありました。
通院は必要ないにしろ、結構毎日細かいケアはしてるんですよね。今は昼間にシャワーを浴びて保湿するのを日課にしています。
あとは夫が遺伝性の難病持ちで、それが我が子に遺伝し発症したらどうしようとか、ワイも発達障害の特性が少しあるので遺伝したら大変だなという心配もあります。

上でミルクをよく飲む、と書いたのですが
確かに飲みっぷりはいいです。1回に170〜180ml飲むので、1回量はクリアしているのですが
同時によく寝るので、お昼寝の多い時なんかは1日4回しか飲まず、600mlを超えるくらいな時があったり
飲んでも5回なので、900mlを超えることはありません。
3時間あければミルクは消化されるはずだから、ときっちり3時間で飲ませようとすると本人はそこまでお腹減ってないみたいで、回数がなかなか稼げない。
もうちょっと飲んでくれてもいいよな…と思っているので、夜中あるいは朝方に起きて泣かれるとむしろラッキー!!ミルク飲ませたろ!!これなら5回飲ませられるわ!!と、眠気より嬉しさが勝ちます。
この間の健診で「よく飲めていますね」と言われたので、生活リズムはある程度整える必要がありますが本人の食欲に任せてもいいかなと思い始めてはいますが。

これが日常生活は親が大変だけど、からだは至って健康で遺伝の懸念等もない子も世の中にはたくさんいるし、実際健診で見かけた子の中には我が子より小さく首も座っていないような子もいました。
まとめて眠れない子、たくさん飲めない子、気難しくてなかなか笑わない子、お風呂で泣いちゃう子なんかもいるかと思います。
これからはもっともっと個人差が出てくるし、今までは困ってなかったことも成長につれて困ることになるかもしれません。うちは来年には保育園に入園希望なので、もしかしたら集団生活での困りごともあるかも。

特にいまは月齢が低いから心も身体もキツいときですが、我が子の個性を大事にして、ほどほどに手抜きしながら育児していこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?