見出し画像

【男性育児】毎日の日課 子供の体について

note開始から約1週間となりました。
今回のテーマは、子供の体についてです。
子供は、生後6か月となりました。
今の状況としては、ハイハイを始めたところになります。

体の使い方には個人差があるので、今の子供にあった動きができていれば
問題ないと思っています。他人と比べる必要もありません。
その中で、子供の体の動かし方のサポートとして、毎日行っていることがあります。

毎日行っていることは、
足のマッサージ、腕のマッサージです。
手の指、足の指は、毎日刺激を与えています。
理由は下記の内容となります。

イチロー選手も12歳になるまで、足裏マッサージを行っていたそうです。
子供の運動神経は、3歳までで決まると言われています。
運動能力を判定する場所として、土踏まずのアーチの高さをあげている方もいるくらい足の裏というのはとても大切な箇所なのでないでしょうか。

男性育児を取り組んでいる立場として、日常生活のフォローはもちろんですが、子供の体の動きに関してもフォローをし、動き方のヒントを与える、自分で刺激できない箇所をサポートするなど、できることは沢山あるのだと感じました。

赤ちゃん用品として、数多くの抱っこ紐や姿勢強制グッズなど、親にとっては便利なものが沢山ありますが、果たして人間が成長する過程で必要な動きなのか、必要な補助なのか、よく考える必要があるように感じます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?