見出し画像

中学生の頃モヤっとした話

こんにちは。宵さんです。
今日は私が中学生の頃にモヤっとした話を書きたいと思います。


給食当番

みなさん、給食当番ってありましたか?
学校で作られた or 学校に届いた給食を教室まで運んで、盛り付けて、食べ終わったら所定の位置まで戻しに行くあれです。

モヤっとしたのは私とクラスメート👩が給食当番で、食器を運んでいたときのことです。

私の学校では、給食は選択制で、お弁当の子と給食の子が半々だったので、大体15人分くらい。給食といってもお弁当箱形式で、1人分が【おかずの容器1つと白ごはんの容器1つ】でした。なので、2人で十分運べる量だったと思います。

そのとき、私はおかずの容器が入ったカゴを運んで、👩が白ごはんの容器が入ったカゴを運んでいました。ちょうど、階段の途中を運んでいるくらいで、前に女性の先生がいたんですね。

その先生は職員室で、教員が食べた分の容器を運んでいるところでした。そうしたら…

👩「宵さん、ちょっとこれもって」

👩はそういって、自分が持っていたカゴを私のカゴの上に置いて、

👩「先生!それ運びます!」

と先生に声をかけて、先生が運んでいたカゴを受け取りました。

先生「ありがとう。👩は優しいね。」

…いや、ちょっと待って。

👩の人助けする精神は素敵やけど、私はしんどくなってもいいんかい!

だって、こういうことですよ?

私  🧺
👩     🧺
先生 🧺


私  🧺🧺
👩     🧺
先生 

「負担」が増えたのは間違いなく「私」で、
「褒め」られてるのは「👩」

例えば、カゴを運んでいた先生が、
体調が悪そうとかご高齢であるとか、
手伝いに急を要すなら、今回の行為も仕方ないと思うんです。

でも全然そんなことなくて、元気で若い先生。
相手が元気で若かったら手伝わなくても良いとかそういうことではありません。

他人の(評価もされない)負担を増やして、自分の評価を上げる行為はやめてほしい。負担を増やされる他人の気持ちも尊重してほしい、ということです。

このときは中学生でしたが、
今だに覚えているくらいモヤっとした話でしたね。特別悪いことをされたとかそういうわけでもないんですが。


ここまで読んでいただきありがとうございました!明日も【1日1note】頑張ります。

よかったら自己紹介のページも見ていってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?