子供は立派な母親なんて望んでいない。一番大切なもの、、、

6歳になった娘。
最近毎日のように、

「ママ、長生きする?」
「100歳までいきるよね?」

と聞いてくる。
少し怯えた様子で。。。

毎日のように聞かれ、
疲れているときや、
余裕がないときは、

「どうだろうね。。」
「100歳は無理!」

と言ってしまい、
大泣きすることも。。

今思うと
可哀そうなことを言ってしまったな、
と反省。。


娘の言葉で気づいた、一番大切なもの

ある休日。
雨の中娘と車で買い物へ。

しばらくすると、
雷がなり、激しい雨が。

傘もなく、
車に乗り込むことも困難な状態で、
しばらくお店の入り口で雨宿りすることに。

その近くで
とある兄弟がパパの足にしがみつき、
悲鳴をあげている。

ふと娘が私にこう言った。。

パパと来ればよかった。


娘は大のママっ子。
「好きな人ランキングは、
 0位がママ
 1位が自分
 10位がパパ」

何をするのもママだ。
そんな娘がパパがいいなんて、初めてだ。
よほど雷が怖いんだと思った。

「そうだよねー。こんな時はパパといるほうが安心だよね。」

ちがうよ、ママに何かあったら大変だから。。

この言葉で、衝撃が走る。


「娘が求めているものは、私の笑顔。。」


仕事に、癇癪魔の娘の子育て。
障害について、
ネットで調べたり、
本を読んだり。。。

持病のバセドウ病、
二人目の不妊。。

色々考える事があり
ため息ばかりの日々。。。

笑顔なんて忘れていた。。。

保育士であるが故に、
しっかり子育てしないと、
ちゃんとさせないと。
そう思い、子供にも自分にも負担がかかっていた。。

立派な母親なんていらない。
立派な人、立派な親は、
周りに見せるだけのもの。
何の価値もない。

この子に必要なのは、
私の笑顔。
笑顔で元気に過ごすこと。

そんな事だったのか!!

そう思うと気持ちが楽になり
進べき方向がみえた。

長生きしないとな。。

この出来事は一生忘れない。。


現在14歳になった娘
今も私は笑顔を絶やさず過ごしている。

少しでも不調な様子を見せると、
とても心配する娘。。

常に元気な姿を見せるのも楽じゃないな。。。

旦那が失業中の今
辛く不安な時こそ笑顔だせ!!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?