見出し画像

責任感、義務感を背負いすぎるあなたへ

わたしには、戻りたくない時期があります。

あの頃の自分には戻りたくありません。
同じ状況が再び起きたとしたら…
今の自分はどうするのだろう?
どんな気持ちで過ごすのだろう?

今まで考えてこなかったことを考え始めると、仕事に対して感じていた「責任感」に疑問を感じたたのです。
「責任感」だと思っていたけれど、あれは「義務感」だったのでは?と。

「子どもたちのために〇〇したい」
という気持ちが、仕事のほとんどを占めていました。
子どもたちに幸せになって欲しい。
あの子たちのために自分にできることをしたい。
そのために専門性を身につけたい。
自分なりの理念に基づいているわけなので「使命感」により職務を遂行しているモードです。


その使命感モードで経験を重ねていく中で、自分の指導や行動に「責任感」が生まれてきました。
経験と共に、どんどん、どんどん「責任感」が大きくなっていきます。
使命感から進んでいった「責任感」。

この「責任感」、ちょっとずつ違うものになっていたような気がします。


それが「義務感」。


人生で戻りたくない時期。
それはわたしの教員人生の中で、仕事に対する「義務感」が大半を占めていた時期でもあります。

一体何があったのか、また綴りたいと思います^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?