見出し画像

振られてから3週間経った気持ち。


この記事を見つけてくださってありがとうございます。
人生で初めて振られた私の備忘録です。


もう3週間経ちます。
本当に早い。日付をいちいち数えてるわけでもなくて、"あー、そんな経つのか~"程度に捉えています。


この記事を開く人は、自分自身が恋愛で辛くなっていたり、単に人の恋の終わりに興味があったり、、といったところでしょうか。

どちらにせよ、誰かの力になれるなら綴ろうと思います。



まず最近思うのは、慣れたな~ということです。

1人に戻ることに慣れた。

初めは、誰とも付き合ってない状況でそれがデフォルトだった。付き合ってから、付き合ってることがデフォルトになった。それが元に戻ったという所でしょうか。

少し前までは、なにをするにしても別れたことが頭にちらついて手につかないこともあったけど、
今は別れたことを頭も心も体も受け入れてそれに慣れて1人でも楽しいし、友達がいるともっと楽しいと思えている。

もし、今辛い人は、その辛さからさらに落ちることは絶対なくて、矢印の向く先は変わるかもしれないけれどいい方向に必ず動きます。

時間が解決というよりは、慣れるです。


次に、どうでもいいと思える瞬間が増えた。

今でも、1日の中で何回か彼のことは考えます。
別れた直後は、彼しかいないから彼を振り向かせるためにはどうしよう…みたいな思いや、彼との時間が楽しかったのが余計に辛い…みたいな思いが私の中で蔓延ってました。

私は、別れてすぐ彼の嫌だったところを書き出したり、思い出も全部書出したり、友達に話したりして定期的に彼を思い出すことを沢山したので感傷に浸るのは1週間位で終わりました。思い出す作業は今もしてます。

今は、元気にやってかな~ぐらいです。

あと、私の事振って幸せになれると思うなよ⁉️と思う時もあります笑笑笑

でも、自分が幸せになるために時間を使っていくうちに本当にどうでも良くなるんです。

どうでもいい…というか、執着が無くなる。

あの人じゃなくても周りに男の人はいるし、
むしろ人生の中で色んな人と関わるチャンスくれてありがとう~って気持ちですね。

自分が幸せになる時間の具体例は、まず当たり前の生活を当たり前に送る。学校や仕事など。
そして、時間を拘束される場所に行く。私だったら部活。他に思いつくのはボランティアとか、セミナーとか、習い事とか。
そして、友達に会いまくる。美味しいものを食べて、友達の考え方に触れる。
そしてそして、本来自分が大切にしていた時間を思い出す。付き合ってから蔑ろにしていた自分の時間を確立する。私は、アニメを見る時間だったり、おうちでごろごろする時間だったりがそれにあたります。

とにかく、複数人の手を借りながら自分を満たせばどうでもいいと思える瞬間が必ず来ます。


少しだけ、マイナスな気持ちを綴るとしたら…
んー、、、

なんだろう…

本当にないかも。

別れてから3週間経って

・彼しかいない⇒周りにいい人いっぱいいるな~、付き合ってた時は気づけなかったけど別れてから気づくことが出来たな~、ラッキー

・彼との思い出が辛い⇒あそこ行ったの楽しかったな~、あんなことしてくれたな~、それは感謝すぎる!!彼のおかげで、恋愛って楽しい部分がちゃんとあることを学べたな!ラッキー!

・彼にほかの人が出来たらどうしよう⇒どうせ続かないし、私の方が幸せになれるからいっか~!!私と付き合ってた時のこと沢山思い出すだろうし、ラッキー!記憶ってサイコー!

これに変わりました笑笑笑

友達に話す時に、マイナスだけを話すのではなくプラスに持っていく道筋を自分で作れるようになるとあとあと何考えてもラッキー!に落ち着きます。

失恋してから3週間で、私はラッキー!って思ってます。


人生経験!!ラッキー!!!


今日はここまで!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?