【親子で楽しむコンサート】3歳の娘は大満足

今日は地域の図書館で開催された「親子で楽しむコンサート」に家族3人で行ってきた。

定員60名と、こぢんまりしたコンサートではあったが、個人的には程よい規模感だった。

来場者もみな同じ親子連れのため、変に気を使わずに済み、家族みんなで純粋に音楽を楽しむことができた。
(大人1名500円と値段も安いところもGOOD!!)

会場の様子

図書館の視聴覚室に絨毯と椅子が用意されており、絨毯の方は子供と直座りできるようになっていたので、絨毯の方を選択。

来場していた子供の年齢層は、0歳児〜小学校低学年ぐらいまでと様々だった。

コンサートの内容

演奏者は、クラリネット、ピアノ、フルートの3名。

1時間で11曲の演奏。
ディズニーやジブリなど、大人も子供も知っている曲が多かった。

コンサート中の娘の様子

他の子はみんな座って演奏を聞いているのに、うちの娘一人だけ立ち上がり、曲に合わせてノリノリで踊っていた。(笑)

本人はすごく楽しいそうなので、親としては恥ずかしさより嬉しさが勝る。
(むしろうちの娘の踊りを見てほしいぐらいの気持ちだった→親バカ??)

途中、少し飽きてアンケート用紙に絵を描いて遊んだりしていたが、全体を通してコンサートを楽しんでいた様子。

帰り道、娘から「コンサート楽しかったねー」と一言。娘も満足していたようで、とてもよい休日となった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?