見出し画像

ヨントン初体験

はじめに

人生初体験のヨントンで大失敗したことを何日も経った今尚引きずり、行き場のない自分を供養する為ここで文章を書いております。
ジャンクエッセイなので悪しからず。

その時は突然に

2023年11月10日 21時40分過ぎ

INIがmusic stationに初出演していた。


その高揚の中、今日はプラメ(※)が届きそうだなぁとメールチェックをしていた。

【チケプラ】INI 5TH SINGLE『TAG ME』応募抽選特典 抽選結果のお知らせ

いくつかの未読メールに紛れてこの標題を目にした。
"まぁ多分落選だろうなぁ〜"
そう思いながらメールを開いてみると…

…………当たってしまっていた。
正直、本当に当たっても困るなぁと思い(おいおい)確率の低いであろうC賞が多くなるように申し込みをしていたので驚くと同時に狼狽えた。なんならキャンセル出来ないかとすら思った。

"推しをものすごく近くで見たい!
だけどこちらは極力見られたくない!!"


申し込みの時にいつも思うが、本当にこの葛藤を抱えなければならないその時が突然きてしまったのだ。

※プラメとは?


ところでオンラインサイン会って何?

ひとしきり混乱した後、真っ先にこの疑問が浮かんだ。(というか、ホントに知らずに申し込むなよ)
そこで何人かから情報を貰った。

  • 対面時間1分

  • 後日自分の名前入りの直筆サイン入りポスターが届く

  • 対面前に本人確認があるので登録した身分証はすぐに映せるよう手元に

  • 待機時間も相手側には見えているのでボード用意しておくとより楽しめる

  • サイン中聴き流してもらえるようなコミュニケーション用意しておくといい

  • 伝えたいことは練習した方がいい

西洸人くんに何を伝えようかな。
親切な方に感謝しながら1週間深夜に少しずつボードの準備や話す練習をした。

準備した内容

こんな感じの内容でボードを用意した。
◾️待機中
 RTP有明めちゃ楽しかったよ!
 京セラドームおめでとー!!
◾️サイン書いてもらう時
 洸人くんを好きになったきっかけ話すよー
◾️サイン書いてもらった後
 MINIからの反響で1番嬉しいのは?
 ①ダンス     ②歌唱   ③ラップ
  ④クリエイティブ ⑤トーク力 ⑥その他

初めましてなのでDramaticで受けた衝撃、そこからステージを検索しまくって今に至ったことを伝えたいなぁというのがまず浮かんだ。
そして、9ヶ月弱追いかけてきてたくさんの才能があると感じる洸人くんは、どんな事を褒められたり感想もらえたりすると特に嬉しいのか知りたいなぁと思ったのでサイン後にはその質問を用意した。
質問の選択肢には載せなかったが、もしかしたら個人よりチームについて褒められるのが1番嬉しいという人柄かなとも思いつつ。
個人だと今はやっぱりクリエイティブが嬉しいのかなぁとも思いつつ。
準備しながらあれこれ想いを巡らせてはニヤニヤが止まらなかった。

いざ、当日

ついに来てしまった2023年11月18日。

普段よりも濃いめのメイクをして巻かない髪も巻いてみたりして。
元の素材は変えられないので仕方ないとしても出来うる限りよく見えるように支度をした。
恋でもしてるんかくらいルンルンしながら。

入室時間30分前からルンルンがだんだんドキドキになり手汗が止まらなくなってきた。
土壇場に来て緊張がピークに達してもう辞めたいモードにもなりつつ時間が過ぎるのを待った。

いよいよ入室。
本人確認のあとスタッフさんから注意事項の説明があり、最後に本人に見せるものがある場合は全て提示するように言われた。
用意したボードを全て見せるとその位置で見易いと思いますと見え方のアドバイスがあり、それには少し驚いた。
入室直前に見たフェンファンくんのプラメで、もう少しボードが遠い方が見えやすいと書いてあったこと思い出して待機時間中クスッとなった。
(フェンちゃんありがとう)

ついにご対面っ!
そこにはサラストヘアで微笑む神々しい西洸人さんが。

…本当に本当にごめんなさい洸人くん。
貴方の貴重な1分貰ったのに気だけ遣わせて変な感じで終わって困らせてしまって。
(私は何をそんなにすぐ諦めているんだ。)
終わった直後から申し訳なくて、いい大人なのに何してるんだと、ずっとダメな自分を思い出しては落ち込んでる。
だけど対面して改めて、洸人くんはスマートで優しくてカッコよくて、本当に存在してくれてることが奇跡で感謝だなって思った。

今回の失敗を踏まえて

反省点

  • 何事もよく分からず申し込まない(当たり前すぎる)

  • 情報収集は出来るだけ多く
     →初期は時間内サインだったみたいだけど何回か前から事前サインに変わってたらしい。

  • ボードに用意した内容は諦めずに伝える
     →事前ボードチェックの情報が本人にも伝わってるっぽくて引き出そうとしてくれてた記憶の残像があるよ…。

  • 練習はやり過ぎなくらいがちょうどいい!
    推しの破壊力を侮ってはいけない!!!

はぁーまだまだ立ち直れてないけど、ポジティBUN!BUN!ニキが前にいってくれてたように学びがあったと思ってあとは消化するしかない!

ヘアバンド爆イケ洸人くん@RTP福岡1日目

こんなダメダメでごめんだけど。
まだファンでいさせてもらいたいっす。
ありがとうございました。