見出し画像

四国犬ごま、1歳3ヶ月。成長を振り返る

我が家の愛犬4頭の末っ子、四国犬ごま。早いものでもうすぐ1歳半。

2月11日のごま、正面のこの顔が好きです
1月5日のごま、前腕の筋肉の発達が著しいです
10月11日の四国犬ごま、体毛の黒い部分が多くなってきました
ごまのしっぽは狐のようにフサフサ
8月11日のごま、体毛はまだ白っぽさが目立つ
7月10日のごま、キョンのお肉が大好きです
6月10日のごま、この頃はモッコモコしてましたね
5月11日のごま、となりの屋久島犬シャチと比べて日本犬らしい三角目
5月2日のごま、骨が好き
4月4日のごま、この頃は甲斐犬トラとまだ仲が良い
3月29日のごま、眼力があります
3月1日のごま、あらかわいい
2月21日のごま、全体的に茶色でした
1月20日のごま、子犬はよく寝ます
12月29日のごま、山での散歩に一生懸命でした
12月29日のごま、つぶらな瞳です
12月17日のごま、家に来た日です

四国犬ごま、10月23日で1歳。どんどん逞しくなってきています。性格は割りと穏やか、でも気は強い。人には誰にでも懐く傾向。

他の愛犬達(柴犬、屋久島犬、甲斐犬)と比べて、
1:佇まいが凛々しく野性味に溢れている
2:獲物に対する反応はそこそこ、山に入った瞬間に獲物を発見できる屋久島犬以外では、今のところ甲斐犬と同じくらい。獲物を発見できるが執着心が低い傾向だったが、最近少し執着心が強くなってきている。
3:獲物を発見しても鳴かない。これは柴犬、甲斐犬も同様。屋久島犬は発見した瞬間から鳴き続ける。
4:人に対しては非常に優しく、懐っこい。ただ、飼い主が側にいる場合しか確認していない。
5:毛色の変化が著しい。これはまだ若いのでこれから先は不明。ただ、他の愛犬たちは成長とともにここまでの毛色の変化は無かった。胡麻毛の特徴か?

屋久島犬シャチとのコンビで猟犬としてデビュー、まだまだこれから。

通販サイトの「BASE」でキョンやイノシシ、アライグマのお肉を販売中

弊社商品のキョン肉やアライグマ肉をBASEさんで販売中です。是非お試し下さいませ。

いぬ山さんぽ協会を設立しました!

いぬ山さんぽは楽しいよ!是非サイトを覗いてみてくださいね!

インスタもやってます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?